「ギャン泣き」に関する質問 (1720ページ目)







離乳食とミルクについてです。 もうすぐ1歳になる息子がいます。(11ヶ月17日) 3回食にしているのですが、 朝8時~9時(トータル80~100g) 昼 12時~13時(トータル160~180g) 夜 17時~18時(トータル200~230g) にあげています。おやつはハイハインであれば 食べるので、15時く…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おやつ
- 体重
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2

2ヶ月半の男の子を育てています! 2〜3ヶ月のお子さんを育てている方、どのように日中過ごしていますか?また、お子さんの様子はどんな感じですか?(^_^) お子さんが大きくなった方も、経験談を聞かせてください! うちの息子は、朝起きてから夜寝かしつけするまで、授乳中と…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- バウンサー
- 初めてのママリ🔰
- 8





生後4ヶ月の息子、本当にママしかだめです😅笑うのも私にだけで、旦那があやしても笑うのは10回に1回くらいニヤるだけ(笑)もちろん寝かしつけも私以外だとギャン泣き。なんと哺乳瓶拒否じゃないのにミルクも私からしかダメです💦他の人だと泣いて飲みません。こんなことありますか…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


2回食のスタートについてアドバイスください。 来週で6ヶ月になる娘がいます。 今週から離乳食3週目でタンパク質をはじめています。 初めの10倍粥は明らかな拒否はなく進められたのですが、野菜(にんじん→かぼちゃ→ほうれん草)を始めてから拒否が強くなり、口を開けてくれなか…
- ギャン泣き
- 妊娠3週目
- かぼちゃ
- ほうれん草
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4




4歳になった未だにある話なんですが、赤ちゃんの時からずっと使ってる毛布を家にいる時は離しません。 大きい毛布なのですが、ずっと肌身離さないです。 0歳の時に車で移動中チャイルドシートに乗せてたらずっとギャン泣きで、家についてもギャン泣きだったんですが、その毛布に…
- ギャン泣き
- チャイルドシート
- 胎盤
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2







