※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのみ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが常に泣いていて、保育園入園の心配がある。どうしたらいいでしょうか?

生まれて10ヶ月……
私の姿が見えないとギャン泣きします😭
毎日顔を合わせているパパと一緒でもギャン泣きです。
お風呂にもゆっくり入れないし、預けて買い物にも行けません💧
保育園入園も考えていますが、こんなんで通えるのでしょうか?
寝てる以外永遠と泣き続けるんじゃないかと思ってしまいます。

コメント

みー

10ヶ月だと後追いですかね😭
しんどいですよね😭
保育園入れる前に1時保育で慣らしてみるのもありだと思いますよ🥺
一時保育なら少しの時間でもみてくれますし😊
私も2人目すごい泣いてましたが少し待ってって言ってもまだわからないですからね🥺
少し可哀想だけど泣かしといたりしてました😭
ぢゃないとなんもできないですからね😭上の子の相手もしないといけないし😭

  • すのみ

    すのみ

    コメントありがとうございます!
    生まれてからずっとなんですよね😅
    まだ見えてるはずないのに感覚なのか、泣いていたんです。
    その気持ちはとーーーっても嬉しいのですが、たまにはゆっくりお湯に浸かりたいし、一人でパッパと買い物もしたいんですけど、呼吸忘れる程なくのでそうもいかず…。
    親のパパにまでそんな感じなのに、他の子がたくさんいる園で過ごしていられるのか?と思ってしまいます。

    • 11月17日