※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場のお局に、私の育休延長や保育園の申し込みについて事実と異なる噂を広められ、困惑しています。彼女は私の申込内容を勝手に知っており、執着心が強いです。迷惑をかけたくない気持ちがある一方で、許せない思いがあります。

職場のお局にされたことが許せないです。

保育園8月入園が落ちてしまったため、今週育休延長の申請を行ってきました。ちなみに役所勤めです。

お局は外出していて会わなかったのですが、職場の先輩から、入園の可否が出る前から、私がわざと落ちるために、空きがないし自宅からも離れているC保育園に申込をしている、と言いふらしているとのことでした。しかも、私から本命はA園と聞いていた、と私が言っていたことかのように言いふらしているとのことでした。
また、子供が8/6産まれなら、普通7月入園にする。7月ならまだ入園できたのに、わざと8月入園で申込している。職場にも迷惑かけてるのに、鼻から復帰する気ない、といった旨の話を色んな人に話しているそうです。

その先輩は私の言うことを信じてくれていますが、私から聞いたかのように話しているため、鵜呑みにしている人もいるとのことでした。


もちろん事実とは異なることを広められてることに怒りしかないですが、そもそもどこに申込んだかなんて、人事しか知らないことなのに、申込内容や可否を事前に知っていること自体おかしいです。担当課の同期に聞いたら、私の申込用紙を勝手に見ていたのとのことで、陰湿さと執着にびっくりです。


そのお局は、すごく人の好き嫌いが激しく、私はなぜかお気に入り認定されている数人の1人でした。係は違うのに頻繁に話しかけてきたり、他の人がいる中、わざわざ私にだけお土産を持ってきたり…。嫌いな人が休みだとその人の悪口ばかりで、本当に厄介な人です。


4月以降は、一方的に保活に関する連絡が頻繁に来ていて
「7月入園だから、何日までに申し込みするんだよ」
「〇〇(私)ちゃんの家の近くなら、A園、B園があるけど、B園はいっぱいだからA園の方が良いよ」
「空いてるところに、今のうちに入れちゃった方が絶対良いよ」
などなど。あげたらキリがないですが、まだ空きがあるA園に誘導するようなLINEばかりでした。
自分の大切な我が子を入れる園なのでどこでも良いわけないし、余計なお世話すぎました。
私も、「情報ありがとうございます。色々と見学行ってみます。」と伝え、一言もどこに入れるかなんて言っていないのに。自分の都合の良いようにしか捉えられないのか、お局は、私がA園に入れると曲解したようです。

入園月も、少しでも一緒にいたい気持ちがあったので、8月入園で最初の数日は慣らしのため有休を使うことを、上司から了承得ていました。
たしかに、私の希望した園は、既に定員とも聞いていたし、落ちて一緒にいれたら良いなと言う気持ちもあったのは確かです。それでもこんな風に言われるなんて、しかも職権濫用して勝手に調べられたことも許せないです。


同じ係の人には、育休延長で迷惑をかけることは確かなので、今回のことを大ごとにはしたくありませんが、、それでも許せないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も役所務めでして職場でマタハラにあったり色々されてきましたけど、ここまで酷い人聞いたことないです…
お住まいの市の自治体でお勤めなんでしょうか?

そもそも自所属外の情報を勝手に見てそれを周りに言いふらすのは職務上知り得た情報を漏らしたということで地方公務員法の守秘義務違反ですから何かしら処分になりますよ。
もしお住まいの自治体であれば市民として提出してる情報なので、立派な個人情報漏洩ですから尚更やばいです。

ママリさんもこのままでは今後復帰してもずっと嫌な気持ちのまま仕事することになりますよね💦
私なら上司に相談します…それかかなりハードル上がりますが内部通報窓口に相談するとかですかね💦

みい

特に親しかったわけでなく業務上で話すレベルの方々でしたが同じような経験あります。

わたしも人事しか知り得ない情報を全く知らない人から色々と大変だったねとかいわれてまず誰?と思いますびっくりして色々調べて行ったらお局さん2人が勝手に書類をみて言いふらしてたことがわかりました😇

どうしても許せなくて上司やら労働組合にも掛け合いましたが結局うやむやで終わってそんな奴らに見えるようにするなって会社にもすごくモヤモヤしてます…いつもお局二人組がいろんな方の噂話してました…自分の育休中に再雇用も終わりそうなので顔も合わせずさようならって気持ちです😂🙏