「おくるみ」に関する質問 (149ページ目)


皆さん撮り損ねた写真や動画はありますか?? 私結構新生児期に撮るの忘れちゃって💦産声も出産のシーンもとれなかったし、退院した時の写真も撮れなかったし。おくるみ巻いて抱っこしてる写真ないです。なんで撮らなかったんだろうー。慰めてください💦💦
- おくるみ
- 新生児
- 出産
- 写真
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10日になる赤ちゃんについて 入院中も夜中から朝まで泣いてなかなか寝ない子だったのですが ここ最近は昼間も抱っこをやめると泣く夜中も朝方も同様で入院中からほとんど睡眠がとれず実母から何かおかしいんじゃないのと赤ちゃんのことを心配され毎日泣き叫ぶ我が子と大泣き…
- おくるみ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 大泣き
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3




今月末に出産予定で、寒い時期なのですが、掛け布団は必要でしょうか? 室温は暖房で20度ほど、掛け布団は赤ちゃん用の羽毛100のかなり軽いタイプを購入済みです。 購入後に窒息などのリスクがあるので、おくるみやスリーパーで調整すべきと言う意見を見て、掛け布団を使用する…
- おくるみ
- スリーパー
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

顔を擦って起きる生後1ヶ月の息子。 抱っこで寝かして完全に眠りについてるのに、ベッドに置いたら手で顔を擦って自分で起きて泣きます。 以下の4つはやってみたのですが効果ありませんでした….。 ①おくるみが嫌いで腕を巻くと大泣きし、顔を真っ赤にしながら手足をバタバタし…
- おくるみ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3





新生児の母です。 母子別室、同室、同室だけど預けている方 自分で見るのも不安だけど人に預けるのも不安な気持ちになりませんか? もちろん相手はプロですしベビーセンサーもついてるし自分で見るより安心なのですが… あれ、わたしセンサースイッチ切ったまま預けたかも?と…
- おくるみ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 母子
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かしつけについて。 ネントレ?セルフねんね?といろいろ調べたり聞いたりしつつ、自分が腰痛で長時間の抱っこが難しく、色んなものに頼っています。 昼寝は、おしゃぶり+ホワイトノイズ 夜は、おしゃぶり+ホワイトノイズ+おくるみ(おひなまき) おかげで夜は特にこの3点セッ…
- おくるみ
- 保育園
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


急にベビーベッドで寝てくれなくなりました… ラッコ寝?で毎日寝てます… 4時ごろになるとおろしても爆睡してくれますが それまでラッコ寝です… おしゃぶりもおくるみも嫌い…どうすればいいのーー
- おくるみ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- hana
- 1


1ヶ月の子供です。 抱っこしとかないと寝てくれず夜は一睡もできてません。 おくるみをして抱っこで寝かして布団におろし成功と思い布団に入ると5分後泣いてしまい寝かしつけ失敗。 また抱っこして寝たので布団におろすと背中スイッチの繰り返しです。 毎日寝れず睡眠不足で…
- おくるみ
- 寝かしつけ
- 布団
- 睡眠
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2





おくるみ(お雛まき)、スワドル卒業について 生後6ヶ月の女の子を育てています。4ヶ月くらいの睡眠退行あたりから寝る時にお雛まきをして寝かせていました。 (寝返りしますが、夜はしたことがないです。) お雛まきをしないと布団に置いた後すぐ目を擦ったり、手をバタバタさせたり…
- おくるみ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- なのちゃんまま
- 4


福田病院で出産された方教えてください🙏🏻 ①産後のママや赤ちゃんの検診はいつありますか? 産後1週間、2週間、1か月、3か月、半年などでしょうか?? ②1か月までの検診には、みなさんベビーカーで赤ちゃんを連れて行きましたか?それとも抱っこ紐や素手でおくるみに抱っこする…
- おくるみ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の娘がいます!とにかく寝ない子で常に抱っこ状態だし眠たくて泣いているのでおくるみして立って子守唄歌いながらゆらゆらしても腕の中で暴れたり寝付くのに時間かかったりして正直毎日の寝かしつけが苦痛でしかたありません。寝る時は寝てくれるのですがここ何日間は、…
- おくるみ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

①就寝時刻、起床時刻について教えてください。 今生後5ヶ月の息子がいるのですが、毎日だいたい20時にお風呂に入れて上がったらおっぱいと少しミルクを飲み21時過ぎ頃に就寝します。 夜間は3時頃と6〜7時頃に起きて授乳し、わたしが朝が弱いので一緒にベッドで横になるとしばらく…
- おくるみ
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「おくるみ」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール