「腕枕」に関する質問 (5ページ目)
赤ちゃんの頃からずっと腕枕で添い寝してたからか 今も腕枕か私のお腹の上に乗ったり顔をだけ乗せてじゃないと寝ません🥹 このくらいの年齢だと逆に1人で寝る子の方が少ないですか❓💦
- 腕枕
- 赤ちゃん
- 年齢
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
夜泣き?かわからないのですが、毎日3時半〜4時半の間にギャン泣きで起きます それ以外の時間はお昼寝が短かったら泣くこともありますが、泣いても抱っこして落ち着かせてベビーベッドに置いたら勝手に寝ます その時間だけがどうしてもダメです ギャン泣きをほったらかしてると、…
- 腕枕
- 夜泣き
- 離乳食
- お昼寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
長文すみません🙇🏻♀️ 5ヶ月半の男の子育ててます。 ちょうど5ヶ月入ったくらいから絶対にこの4:30~5:00の間に寝返りして戻れなくなり「ふぇ〜」と怒りだします。 自分たちが寝ている隣にベビーベッドを置いてあるので最初のうちは私の横に連れてきて仰向けでおしゃぶりさせて寝て…
- 腕枕
- ミルク
- 保育園
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
帝王切開で出産し、子どもがラッコ抱きや 腕枕でしかで寝ません。 お腹蹴られまくり、しかも傷を引き伸ばすように 蹴ってくる😵💫 みなさんもそんな感じですか?
- 腕枕
- 帝王切開
- 出産
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月の男の子を育てています。 少し長くなっているのですが、アドバイスを ください! 眠り方や眠る時の被せる物についてです! ここ最近、横向き寝が気に入っている様に感じます。 お昼寝など基本抱っこか腕枕でしか寝ず、 腕枕しながら横向き寝だったからなのか 夜は基本…
- 腕枕
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 男の子
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 2
ネントレについて、、、 1歳半なんですが、0歳の時からずっと 親が寝かしつけるとずっと寝ないんです。 ベビーベッドに置くと、ママ行かないで!!と ギャン泣きするけど寝る。 お昼寝も、添い寝したら1時間以上経っても ずっと腕枕で起きてる。 眠そうなのに、、、 ベビーベ…
- 腕枕
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の赤ちゃんと 腕枕(赤ちゃんは横向き私も横向きの向かい合った状態)で寝てもいいのでしょうか?? いい匂いでくっついていたくて可愛くて🥲🥲 ダメですかね??🥲 ちなみに朝寝、昼寝の時とかです!
- 腕枕
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1
添い寝のコツを教えてください。 1ヶ月の男の子の母です。 ベビーベッドに寝かしつけてましたが1時間も経たずに起きてしまうことがしょっちゅうでその度ギャン泣きなので、添い寝したら楽かなと考えています。 しかし実際やってみたら(横向きに抱っこした姿勢やお腹の上に乗せる…
- 腕枕
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳過ぎてもお昼寝、 添い寝で寝かしつけてる ママさんいらっしゃいますか?🥺 置くと泣くのが嫌で腕枕状態です。。 小さい頃からそうしてきて 気づけばもう1歳😳 夜は1人で寝てくれるのですが。
- 腕枕
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 1歳
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半の息子の寝かしつけで基本腕枕なのですが子供の首とかに影響とかってないんですかね? 腕枕が1番スムーズでその後も起きないのでできれば腕枕で寝かしたいのですが首を痛めたりはしないのか心配です。 ご経験ある方いましたらお話聞きたいです。
- 腕枕
- 寝かしつけ
- 息子
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1