※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半のお子さんが腕枕で寝ることについて、いつから一人で寝られるようになるのか、また対策があるかを教えてください。肩こりが辛く、時間が解決するのを待つべきか悩んでいます。

腕枕で寝ていたお子さん、いつ頃1人で寝られるようになりましたか?🥺💦

1歳半年の子が、最近腕枕で寝ています。
寝たと思って下ろしても、寝ぼけながら起きてまた腕枕で寝る感じです

朝早く私が起きたくても、
下ろした瞬間気づいて大泣きです😢
何か対策などはあるでしょうか?

肩こりが辛くて、かわいいけど毎日は辛いです😢

時間が解決するのを待つしかないでしょうか??

コメント

ママ

悩んでおられるところ申し訳ないですが、まだ腕枕です…小2でも離れると起きますよぉ😅
私の場合は終わりが迫ってきているので、頑張れますが身体に不調が起きているのは辛いですね😣
腕じゃなく手のひらの上などは無理そうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小2でも❕🥺
    可愛いんですけどね…肩こり辛くて😢笑
    でも一緒に寝てくれるのなんて先を見れば数年ですもんね😢💦
    昨日手のひらもやってみたのですが、
    のそのそと起きてきて腕に寝てました🤣
    ありがとうございました😭

    • 6月27日
あみさ

今の時期は暑いですが、前開きの上着来て寝たら脱皮して離脱してました笑
他だと子供の頭も自分の枕に乗せた状態で腕枕すると隙間開いてるので気づかれにくく腕抜けますね😊

腕枕で寝るけど、下ろしてもそのまま寝ててくれる子たちだったので参考になるかどうか…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗かきながら腕を占領して寝てます🤣笑

    枕の下に腕を入れてやってみます!🤣
    ありがとうございます🤍

    • 6月27日
立ちくらみに負けないママリ

うちの息子は完全に気分次第になってます
2~3歳後半は毎日片腕死んでました!
4歳の今、勝手に一人で「寝る」宣言して寝てたりしますけど
甘えたい日や疲れてる日は腕枕だとスッと寝ます
その子にもよりますが
私はほんとであれば毎日ピッタリくっついて寝る日々をあと10年とかやりたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分次第になるんですね❕🥺
    ぴったりくっついて寝るを10年やりたいって言葉を見て確かに〜😢❕と思いました😭😭
    先を見れば、ずっと一緒に寝てくれるわけじゃないですもんね、😢
    肩こりはどうにかするとして、前向きに捉えます🥺
    ありがとうございます❕

    • 6月27日
2児ママ

上の子が、2,3歳まで腕枕でした。2歳くらいから、子供用枕使ってたので、枕の下に腕入れて、反対の手でトントンしてました。あと、3歳で下の子の出産に向けて、子供が電車好きだったので、電車の抱き枕抱かせて寝る練習はしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供用枕いいですね🥺✨
    抱き枕も❕
    2歳くらいになったら試してみます😊
    ありがとうございます❕

    • 6月27日