※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
家族・旦那

実母について。産まれて2ヶ月の赤ちゃんを、自分でお風呂に入れたい!と…

実母について。

産まれて2ヶ月の赤ちゃんを、自分でお風呂に入れたい!
と言ってきて、
「それはちょっと…もうちょっと大きくなってから一緒に入って」と断りました。
私でも首を座ってない赤ちゃんを1人でお風呂に入れるのは一苦労です。特に、浴槽を跨ぐ時、いつもヒヤッとします。

なのに、60代の足腰弱い人になんて…、自分の親でも信用出来ません。

大泣きしてる時も
「抱かせてみねーー」と
ただ、自分が抱っこしたいだけなのが見え見えです。
そんな自分の欲で、もっと大泣きされては困るので断りました。

母は、自分の欲を満たしたいだけのように見えるのですが、それに応えるのが親孝行なのでしょうか。

私は酷いことをしてるのでしょうか…。

どうするのが正解なのか…

コメント

あーこ☆

お風呂はちょっと怖いのでそれは断りますが、抱っこくらいなら立ってではなく座ってさせるなら良いのかなぁと思います🤔孫なら可愛くて抱っこしたいと思うのでは?😊

  • ちょこ

    ちょこ


    可愛くて抱っこしたいという気持ちもわかるのですが…。そうですね。素直な気持ちで抱っこさせてあげたいと思います🙏🏼

    • 2時間前
LA

その御年齢でしたら心配になるのも
仕方ないと思います💦💦

私も同じことを言うと思います🙂‍↕️

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね…。流石にお風呂は…て感じですよね😅

    • 2時間前
ラティ

お風呂はともかく
だっこぐらいいいのでは?
なんでもかんでも断るのは違うかなって思います🥺

  • ちょこ

    ちょこ


    そうですね。あんまり断るのもお互い気持ち良くないですよね😢
    年末帰った時は、たくさん抱っこしてもらおうと思います、

    • 2時間前