女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義姉との会話で「どーせ、ミルク育児でしょ」って言われてイラッとする私は短気ですかね? 子は3週間NICUに入院していて、直母拒否で泣く泣く諦めました。需要と供給が合わず、乳腺炎になってしまい、ミルクに移行しました。 本当は母乳で育てたかったです。 搾母もしましたが、…
乳頭混乱から直母できるようになりますか?生後3週間です。 入院時からおっぱいだんだん吸わなくなり、直母は今まで数えるくらいしかできておらず哺乳瓶で搾乳をあげてます。助産師さんのアドバイスを受けて母乳相談室の哺乳瓶を使用してます。毎回授乳時に直母トライするのです…
混合(ほぼミルク) (ミルクの前に直母←どのくらい出てるか分からない。) (ミルク飲んでもおっぱいを吸わなきゃ寝ない) (3時間空いてないで泣いた時おっぱい) こんな感じです。 ①生後17日くらいのみなさんの赤ちゃんは どのくらいミルクを飲みますか❓❓ ミルクはいつも70mlあげて…
搾乳している方、片方何分ずつ搾乳していますか? ※直母のあとの搾乳ではなく、搾乳だけする場合です
産まれてから授乳が下手だった赤ちゃんいますか? その後の発達どうですか?? うちの子は産まれてから、直母全くできず、(これは私の乳首が短いのが原因かなとおもってますが)ミルクを飲むのも舌が上に上がってしまって上手く飲めないとか飲み終わるまでに時間がかかるとか途中…
直母での授乳中に声を出したり仰け反ります。 5ヶ月、ほぼ母乳の混合です。2週間くらい前から授乳中に「うー」と声を出しながら飲んだり、突然怒って仰け反ったりします。 母乳(直母)の場合 ・今までは片側5~7分くらい(仰け反るようになる前) 遊び飲みが3ヶ月頃から続いていま…
現状、誰かの助けを借りないと 自分1人で育児は無理だなってなってる方… 子供が小さいうちにその人が倒れたりしたらと思うと おかしくなりそうになりませんか?😭💦 ※甘えなどの批判不要🙅♀️ 同じだよって方のみコメント下さい。 私の場合は実母なんですが 上の子が生まれてから…
年子ママさんに授乳について質問です。 私は1人目の時、直母を始めてから1ヶ月くらい乳首が激痛でした。 2人目生まれてからの授乳、乳首は痛みましたか??
生後まもなく2ヶ月になります。ずっと直母を嫌がる時が1日に数回あります。 お腹空いて欲しそうにしてるのに、授乳姿勢で嫌ーーーー!と大泣ます! 口も大きく開いてるので欲しそうにしてますがたまに2回ほど吸ってまた泣く、片方はそもそも咥えなくないのかさらに大泣きします。…
【生後4ヶ月 突然の哺乳瓶拒否】 生後4ヶ月の子がいます。完母で育てています。 子を夫に預けて外出する時は搾母乳を哺乳瓶であげてもらっていました。 しかし昨日から突然哺乳瓶を咥えなくなり、口に入れただけでギャン泣きします。 こうしたら良いよ!とか、こうしたら克服で…
哺乳力が弱い、疲れやすいベビーにおすすめの乳首教えてください🙇♀️ 今は母乳実感のSサイズ使ってます🥲 Mサイズにしたら、飲みが良くなったとかも聞きますが むせるのが怖くて挑戦できてません🥲 いまは体重増やして成長してもらうのが大前提なので、基本的に直母ですが🥲金銭…
授乳で寝かしつけはやっぱりよくないですか? 生後23日の子がいます 日中はグズグズ多め、夜は授乳しながら寝落ちが主です 寝落ちしたらそっとおっぱい離して、しばらく膝の上で寝かせてからスワドルをつけて寝かせています。 最近までは直母ができず、搾乳メインで足りな…
母乳育児、混合育児の方に質問です🍼 先日出産を終え、来週義家族(義祖父母、義父母、義妹、旦那)が赤ちゃんを見にきます 短時間なのですが、タイミング次第では2回は授乳する事になりますが、人がいる時はどうしてますか? リビングに和室がついてるのでそこの影でコソコソ…
昨日の夜9時に15分の授乳しただけで 7時間も寝た。。 しっかり飲めたってことでいいのかな?? 扁平乳首頑張って直母に出来たのが生後1ヶ月半からだから、搾乳じゃなくなった今飲めてるのか分からない…… 直母初心者すぎる…
現在生後一ヶ月の子どもを育てています。 3人目の子ですが、2人目と8年あいており久しぶりのためなんの余裕も感じられません。 混合で育てています。 上2人は完母でしたが、今回体重の増えもイマイチだったり私自身もあまり母乳が生成されてないような感覚があり産院より混合を…
生後1ヶ月。ミルク多めの混合です。 80~120mlを8.9回あげてます。 ミルク5。搾母乳4。な感じです。 ミルク缶を12日目の今日開封しました。 1週間弱で開封するんですね😭 1人目のときは完ミだったのでもっと早く使い切ってたってこと…!?😇 飲む量増えたら1週間以内に使い切るの……
母乳について 母乳の出がいいので、5分・5分であげています。 ある時は、足りないとせがまれ ある時は、飲みすぎて大量に吐き戻します。 完母なので、調整が難しく吐き戻すたびにとても不安になります。 毎回搾乳して量を見るのか、直母拒否になっても怖いしな…と思いまして、…
【自己都合で完ミにする勇気をください】 生後約2カ月のこどもがいます。 今までは完母よりの混合を行っており、寝る前の1回以外は全て搾乳機で搾ったものを子供に与えてきました。 自身が扁平乳首でうまく吸えないことが原因で保護器や、体勢など色々工夫しても授乳拒否されま…
生後3週間です。完母にする為には一度に何分くらいか、そして1日の授乳回数はどれくらいになりますか? 3時間に一度搾乳すると40~60くらいでますが、直母だと20分くらい飲んでも10以下です💦 完母に近づける為のアドバイスをください🙇♀️
急に直母拒否になり2分ほどしか授乳できなくなりました。搾乳しても90近く取れてたのに20とかになりました。 めちゃくちゃ頑張って増やしたのに悲しいです。 数分ですが10回は授乳してます。 射乳は毎回出ます。差し乳になったんでしょうか?
生後25日目の赤ちゃんの授乳について相談です。 抱っこでですがよく寝てしまい4~5時間になることも多々ありました。(3~4時間で起こしても口を開かずに全然飲まなかったです💦) 授乳も直母では片方5分ずつで寝落ちしてしまうことやミルクを足しても40㎖もいかないこともあり、2週…
単純な疑問なんですけど、年子や低月齢の時に妊娠された方の授乳ってどうなるんでしょうか? 私は1ヶ月で直母をやめてすぐ完ミに変えてしまったくらい酷くディーマーに悩まされてたので、もし年子であっても大丈夫だと思うんですが、上の子がまだ授乳が必要で下の子が産まれてき…
1ヶ月と2週間の子を育てています。 昨日から、急に直母の拒否がはじまりました。お腹が空いて泣くので口に乳首を入れるとさらにギャン泣き。吸ったとしても、2回ぐらい吸ったら顔を横に振り乳首を吐き出します。 やっと母乳の出がよくなってきたかと思ったのにショックすぎます。…
子どもにイライラしすぎて気が狂いそうです。 生後5ヶ月の子どもがいます。最近朝寝も昼寝も1時間くらいで起きて眠くてグズグズ、でも寝ないです。夜も20時に寝かしつけて初めに起きるのが日付をまたいだらいい方で、1回起きると寝てグズグズして起きるを繰り返します。寝返りし…
母乳量について。 生後1ヶ月になってすぐRSになり入院 なかなか直接吸わすと呼吸が苦しく授乳が難しく 夜中はほぼミルクのみか搾乳したものをあげていました。 日中はなるべく直母であげていましたが 飲めてる量も少なかったのでミルクを足していました。 最初は3時間ごとに…
新生児、おそらく乳頭混乱で直母してくれません。口は開けてくれますが大きく開けてくれず乳首が出てきてしまいます。何度も直母チャレンジしてると嫌がって泣くのでミルクや搾乳を哺乳瓶であげてしまいます… 友人のアドバイスを受けて母乳相談室の哺乳瓶乳首を使ってみたりして…
2人め生後2ヶ月を前に直母にチャレンジ中です! 乳頭混乱は乳首の種類が多いほど起こりやすいとかありますか? 夜は時間が空いて張ると保護器を使わないと吸いにくそうで、これからも夜間授乳は保護器使う予定です。 日中は直母、出かけたり足りなそうな時は今はピジョン母乳実…
直母あげてる時に、体をくねくね動かしたり、ん゛っ!ん゛〜!!って唸ったり、勢いよく乳首を口から離したりします😔💦 何が原因なのでしょうか… 哺乳瓶の乳首の時はものすごく穏やかに飲んでいます🥺
生後1ヶ月、完母目指したいです。 現在は5分ずつ授乳+60㎖ミルク足すやり方で2〜3時間おき、寝る前と夜間の2回ほどは授乳をお休みしてミルクのみ(または搾乳した母乳)にしてます。 夜間授乳しない分胸が張ったら搾乳してます。 搾乳すると100-120㎖とれるのですが、授乳だと…
何が伝えたいのかよく分かりませんが読んでくれたら嬉しいです。 完母目指してたけど全然直母で飲めるようにならないままあと数日で生後1ヶ月になります。 家にスケールがないので市の行政センターに週に2回通ってるのですが、生後2週間頃から現在まで飲めてる量は変わらず20〜4…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
小さい頃は神様がいて見てる方いますか? この間の放送で子どもたちが使っていたGPSどこのかわ…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…