※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

完母を目指しているが、赤ちゃんが母乳を十分に飲めず、ミルクを足すことに悩んでいます。ミルクの量についての理解や、母乳が出ているのに完ミにすることへの迷いがあります。

何が伝えたいのかよく分かりませんが読んでくれたら嬉しいです。

完母目指してたけど全然直母で飲めるようにならないままあと数日で生後1ヶ月になります。
家にスケールがないので市の行政センターに週に2回通ってるのですが、生後2週間頃から現在まで飲めてる量は変わらず20〜40mlほど。

母乳だけじゃ到底満足してくれなくて、ミルク40mlだけ足しても全然泣き止まず、再度母乳あげるけどダメで、わたしが限界でまたミルク40ml足してしまってます。完全に負のループです。

完母を目指すなら足すミルクは40とYouTubeなどで言われていますが、この40は赤ちゃんがちゃんと母乳が飲めてる前提での量なのでしょうか。

搾乳すると母乳はもっと出てくるので全く出ないわけではないので、出てるのにミルクを毎回足すのも馬鹿馬鹿しいし虚しくなります。
いっそ完ミにしてしまえばと思うけど、母乳出てるのにこんな早く諦めていいのかが分かりません。

コメント

ママリ

搾乳したものを哺乳瓶であげるのはダメなのですか?うちの下の子は口が小さかったのか、眠り過ぎてなのか母乳でてるのに全然直乳で飲んでくれませんでした。なので搾乳機で出たものを哺乳瓶であげて、足りない量をミルクであげることを生後1ヶ月半くらいまでやっていました。
YouTubeの量は母乳飲めてた上での上限がミルク40なのかなと思います。
あくまで量は目安でその子にとって必要な量はその子が決めるので飲み過ぎて吐いてしまったら少し少なくしてみる、飲めるなら飲ませるでいいと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    うちも口が小さく最初の数週間とても苦労しました…
    すみません記入が不足してましたが、1日3〜4回ほどはミルクの代わりに搾乳したものを哺乳瓶与えています!
    搾乳も授乳のたびに毎回するのは疲れてしまって4回くらいが限界でした💦
    本当は毎回やったほうが良いのは分かっているんですが…
    1ヶ月半以降はどのように授乳したのでしょうか?

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    すでにやられてましたか!
    搾乳って手痛くなるし、時間かかるし大変ですよね…
    1ヶ月半以降は少しずつ直乳を飲む練習をしていきました!2ヶ月なる頃にはしっかり飲むようになりました!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    自分で搾乳コツいるししんどいですよね😂
    面倒なときは搾乳器つかってます!
    2ヶ月頃には直母で飲めるようになったんですね😭希望が持てました😭♡
    母乳量減らさない努力はしていこうと思います、、!

    • 9月30日
deleted user

お腹が膨れて気持ちよく眠れて、赤ちゃんが毎日すくすく大きくなることが大切だと思います。
手段は完母か完ミか混合か、何だって良いんじゃないですかね?
私自身あまり出が良くないのと、巨大児で人より沢山飲む赤ちゃんでした。
母乳にこだわって頻回授乳し続けるのが非常にシンドくて。
授乳のたびに溜息ついてまで続けることに疑問を感じて途中で完ミに変えました。
ままりさんの場合、母乳は出ているのに飲ませ方や赤ちゃんとの息が合ってないことが問題なら、母乳相談行ってみるのも良いのかなと思いました🤔
でも既に相談したけど駄目だったり、そこまでするのは嫌って感じなら完ミに変えるのも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

母乳、悩みが尽きないですよね😭
お母さん側の分泌状況や赤ちゃんによって全然違うから、ネットで調べても自分の状況に当てはまる答えが見つからない上に余計悩みませんか?😭

お住まいの自治体の産後ケアで利用できる助産院や母乳外来などはありますか?
直接状況を見てもらい、直母の方法や授乳量(ミルクを足す量など)についてアドバイスをもらうのが一番安心できるかもです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね完全一致の答えが見つからなくて😭
    自治体の産後ケアを積極的に使ってはいるのですが…担当の助産師さんが優しい方で今のやり方にうんうんと聞いてくれるばかりであまり否定はしてくれなくて…結局甘えちゃってます🥹
    出産した病院で母乳外来やってるのでそっちに行ってたまには別な方からアドバイスもらってみようかなと思います🥲

    • 9月30日
ミッツ

今のやり方で赤ちゃんの体重増加やおしっことか💩問題ないんですよね?

大変だろうけど、ゆくゆくは完母にしたいなら今のままで良いと思います。
もちろん赤ちゃんの体重や排泄がきちんと問題ないことが前提ですけど。
赤ちゃん自身がまだ吸う体力がないだけでは…🤔
哺乳瓶の方が楽に出ますし、今はそっちの方が良いよーって泣いてるだけなのかなー。
吸わせる前にちょっと絞って吸い出しやすくして、あげたりしてみたりとかどうですか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    体重は問題なくむしろ増えすぎかもしれないです😂
    便秘がちなので💩は問題ですがおしっこはたくさん出てます!
    確かに、少しずつ吸うの上手になってきた気がしてましたがまだまだ産まれて1ヶ月ですもんね🥲
    いろいろ工夫してみて我が子のペースに合わせて進んでいけたらと思います、、!

    • 10月2日