
現在生後一ヶ月の子どもを育てています。3人目の子ですが、2人目と8年…
現在生後一ヶ月の子どもを育てています。
3人目の子ですが、2人目と8年あいており久しぶりのためなんの余裕も感じられません。
混合で育てています。
上2人は完母でしたが、今回体重の増えもイマイチだったり私自身もあまり母乳が生成されてないような感覚があり産院より混合を勧められています。
3人目にして混合の大変さを痛感しており、母乳プラスミルクをどれだけ足すのかの判断や、5時間母乳を貯めてパンパンになった母乳を飲んでもまだ足りなかったりと、ミルクを足さなきゃならない現状で、出が悪い母乳ツラい…と涙したりしています。
たぶんギリ産後うつです…
産院では、毎回母乳プラスミルク60足すように言われましたが正直母乳があまり出てない感じがして80足したりしています。
あとは、おっぱいも張ってなくて微々たる量しか出なさそうな時は一度母乳をパスして、ミルクを100あげたりしています。
こんなやり方で大丈夫ですかね?
混合で育てていらっしゃるママさん、ご教授願います🤲
- はじめてのママリ

kuku
一番上と7歳差で3人目産んでます。
そのやり方で大丈夫だと思いますが、もし母乳量を増やされたいなら4ヶ月頃までに母乳マッサージを頼まれたらいいかなと思います。
私はギリギリにお願いしたのでミルク多めの混合に落ち着きましたが、早めにすればするほど増える可能性があるといわれましたよ。
区の補助等で安く受けられる場合もあります。
コメント