
産まれてから授乳が下手だった赤ちゃんいますか?その後の発達どうですか…
産まれてから授乳が下手だった赤ちゃんいますか?
その後の発達どうですか??
うちの子は産まれてから、直母全くできず、(これは私の乳首が短いのが原因かなとおもってますが)ミルクを飲むのも舌が上に上がってしまって上手く飲めないとか飲み終わるまでに時間がかかるとか途中で寝てしまって飲まないとか、とにかく授乳に苦労しました。
そしてミルクや母乳飲むのが下手、時間がかかる、途中で寝てしまって飲まないというのは発達障害の可能性が高いという情報を見ました。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の子も下手くそでしたよ!
入院中は母乳をうまく飲めず、退院時には体重が減ってしまいました。
哺乳瓶にしてもむせるし、母乳もバタバタして飲まないしでした。
医師に相談したら下手くそなだけだねと言われました。笑
いまはとても上手に飲んで、成長曲線の上限ギリギリを保ってます。
発達障害の有無は誰しも気にはなりますが、途中で寝る、時間がかかるは赤ちゃんなら良く見られる姿でもあると思います。
お子さんの個性の一つとして捉えてみてはいかがでしょうか?^ ^
コメント