完母を目指しているが、授乳では赤ちゃんが十分飲めず、搾乳で対応しています。授乳だけでお腹が空いて泣くため、続けるのが難しい状況です。アドバイスをいただけますか。
生後1ヶ月、完母目指したいです。
現在は5分ずつ授乳+60㎖ミルク足すやり方で2〜3時間おき、寝る前と夜間の2回ほどは授乳をお休みしてミルクのみ(または搾乳した母乳)にしてます。
夜間授乳しない分胸が張ったら搾乳してます。
搾乳すると100-120㎖とれるのですが、授乳だと赤ちゃんが疲れてしまって途中から寝てしまい40-60㎖ほどしか飲めません…
以前頻回授乳に挑戦してみたものの
授乳だけだと十分に飲めてないため、口を離すとすぐ泣いてしまい常に咥えさせっぱなし状態でした。
赤ちゃんもお腹空いて泣き続け全然眠れず、私も乳首痛すぎて続きませんでした。。
完母目指すならそうするしかないんですかね?
搾乳だと十分分泌されてることがわかってるのですが、直母の方が楽なので、ゆくゆくは搾乳せずにいきたいです。
アドバイスくださると助かります!
- あちゃん(生後3ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は同じやり方で搾乳できる量が減っていったので完母にしたいなら頻回授乳しかないと思います😅
🍓
完母目指すなら夜間は頑張った方がいいです!
夜間の授乳が1番母乳が増えます!
頻回授乳は避けては通れないかなと思います😣
-
あちゃん
コメントありがとうございます!
昼夜の区別がつき始めて夜長めに寝てくれるので脱水対策でしっかり規定量のミルクを与えてましたが、夜間授乳トライしてみます!- 9月30日
はじめてのママリ🔰
完母目指すなら寝る前と夜間の2回はミルクではなく直母にするのがいいかと思います😂夜間授乳は分泌増えます!
それに加えて授乳を左右10分ずつに伸ばして足すミルクの量を減らしたら分泌が増えるかも?
わたしは完母でしたが、母乳ケア専門の助産院でしょっちゅう授乳の状況を相談して試行錯誤してたので、もしお近くに助産院があれば相談してみてもいいかもしれません✨
-
あちゃん
コメントありがとうございます!
時々長めに授乳してるのですが、家にスケールがないので授乳量が増えてるか不明です😂
みなさんおっしゃるように夜間授乳トライしてみようと思います!
近くに助産院はないのですが出産したら産院に乳房外来があるので、相談するのもアリだなと思いました🙇🏻♀️- 9月30日
はじめてのママリ🔰
疲れてしまって寝るなら、左右5分ずつを2セットしてはどうですか?
途中でおむつ替えを挟んだりして起こしながら飲ませましょう😊
みなさん言ってますが、夜間は分泌が増えるので、夜間頑張った方がいいです!
-
あちゃん
コメントありがとうございます!
助産師さんからは3分ずつ×2セットやるのも手だよ!と教えてもらい、最近はチャレンジしてますがスケール等がないので授乳量増えてるか不明で…😂
夜間授乳はやってみるしかないですね、頑張ります!- 9月30日
あちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり量減っちゃいますよね…
頻回授乳で完母目指すか、このまま混合で進めるか悩みます🥲
はじめてのママリ🔰
完母にするには母と子のタイミング(母乳量と哺乳力)が合わないと無理だと思っています😅
うちの子は2人ともタイミングが合わず完母にならずでした😭
なので無理せず混合でいいと思います!
あちゃん
上の子のときはほぼ完母でいけて、寝不足がつらくて朝まで眠りたかったので寝る前だけミルク飲ませてました!
今回も同じ感じでいけたらなと思いましたが、思うようにはいかないものだなーとつくづく感じました😂
夜間授乳にトライしつつ、ひとまず助産師さんのアドバイス通りのやり方で進めてみようと思います!
ありがとうございます!