「授乳間隔」に関する質問 (92ページ目)



兵庫県尼崎市でおすすめの母乳外来はありますか? 今週に入り息子が母乳を拒否したり、片方飲んで寝てしまいどれだけ起こしても起きずとかで授乳間隔が1時間とかになってしまっていて悩んでいます。
- 授乳間隔
- おすすめ
- 息子
- 拒否
- 兵庫県
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後22日です。完ミです。 授乳間隔が3時間ではなくなるのって何ヶ月くらいですか? 1ヶ月すぎから夜通し寝てくれたとか見るのですが、寝てくれるのでしょうか。。 今全然寝ません💦
- 授乳間隔
- 完ミ
- 生後22日
- はじめてのママリ
- 2

完母の方で、授乳間隔あくようになったの生後何ヶ月の頃でしたか?授乳時間が大体この時間帯に固定になった頃も教えて欲しいです🙏 やはり、母乳だと消化早いので3〜4時間以上あくのは結構先でしょうか?
- 授乳間隔
- 母乳
- 完母
- 授乳時間
- 体
- ママリ
- 1





生後1ヶ月が経過し、完母です。授乳間隔が1時間半〜2時間です。1回の授乳時間がだいたい片方3〜5分となり、そのまま寝てしまったり咥えているだけになってしまう事も多いです。3時間程空くのがいいと書いてあるのをよく見ます。そのくらい空くようにはいつなるのでしょうか?また…
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月くらいで完母だと、授乳間隔が長く空く時は何時間ですか?? また、逆に間隔が短い時は何時間ですか? 片乳何分ずつあげていますか? 初産で分からないことだらけです💦
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月
- 完母
- 初産
- はじめてのママリ🔰
- 10





夜間に泣き出した時どう対応してますか? おっぱいにしては授乳間隔まだそんなにあいてないし 眠いのに起きちゃって泣いてるんだろうなってときが 多いんですが皆さんどのように対応されてますか? 基本抱っこでの寝かしつけではなく、添い寝かトントンです。
- 授乳間隔
- 寝かしつけ
- おっぱい
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード