※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳についての質問です。授乳後に追加で飲ませることが多く、母乳が足りているか不安です。寝ない時はミルクを追加した方がいいでしょうか?右の乳首の傷についても心配です。

授乳についての質問です。
生後2週間の息子がいます。
授乳間隔はだいたい1.5~2時間ほどで、ほぼ母乳であげていてどうしても辛い時はミルクであげています。
授乳の時、両方のおっぱいをだいたい8~10分ずつ飲み寝てしまうので、そのあとゲップをさせたり、うんちをしてるときはオムツを変えたり、ゲップが出ない時はしばらく縦抱きをしてるんですがその最中にまた覚醒してしまいおっぱいを探す仕草をするのでまた追加で飲ませたりすることが多くて。
ただ、1度目の授乳でおっぱいはわりとふかふかなので追加の授乳のときに飲めてるのかわからないです。
おっぱいが張ってる時は搾乳で150mlくらい取れます。
息子はだいたいそれくらい飲むとすーっと寝てくれることが多いです。
やはり1度目の授乳と、追加の授乳をしても寝ないということは母乳が足りてないということでしょうか?
その場合、1度目の授乳が終わった時点で寝なければミルクを追加した方がいいんでしょうか?
なるべく母乳で育てたいという気持ちが強いのですが、さすがに夜間にこの寝ない攻撃をされるとメンタルがやられてしまいます…
何かいい策はありますでしょうか😔
ちなみに右の乳首は今かなり傷が酷く、ちくび保護のシリコンをつけて授乳をしてます。
ちくび保護をつけると母乳の分泌が減るってことありますか?

コメント

あめあめ

生後2週間ならまだまだ母乳が増える時期なので、完母にしたいのなら間隔あまり気にせず
たくさん咥えさせるのがいいと思います!寝れないのが大変ならミルクを追加したほうがいいのかな?
頑張れそうならおっぱいを咥えさせたらいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!!
    いまは頑張り時ですよね!
    できるだけたくさんくわえさせられるようにします!

    • 1月9日
ママリ

一度母乳外来に行ってマッサージしてもらうといいかもしれません。母乳増やす方法も教えてくれますよ😊

ミルクをむやみにあげると母乳は減ると思います💦

あと夜間授乳つらいですが、母乳増やすには一番大事みたいです。

  • ママリ

    ママリ

    わたしも最初乳首保護器使っていましたが母乳が減ると聞いたことはないです💦

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    マッサージぜひ知りたい、、!
    今右乳首が痛くて乳首保護器使ってるんですが、左よりでが悪くて💦
    元々の分泌量とかなのかな…
    夜間の授乳、頑張ります!

    • 1月9日