![ま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について相談中。完母で昼は2時間、寝落ち時は1時間、夜は3時間。母乳過多で助産師に相談したら、欲しい時に与えてOKと言われたが、前回は太った経験あり。今後も欲しい時に与えていい?
授乳間隔について教えてください。
完母です。
昼間は2時間間隔で欲しがり、
短時間で寝落ちしてしまった時は1時間間隔に欲しがります。
夜中は3時間間隔で授乳してます。
先日1ヶ月健診が終わり、助産師さんもびっくり、完母で1日58g増えてる計算になり、完ミの子レベルだと言われました。
確かに、母乳の分泌が良すぎて、授乳中に溺れてることもあるし、飲みすぎによる吐き戻しもひどいです😅
助産師さんに、もう少し授乳間隔あけた方が良いか聞いたところ「完母だし、母乳は飲ませすぎがないって言われてるから、欲しがった時に与えてあげて😊」と言われました。
長男の時も鵜呑みにして、与えてばかりいたら、ぽっちゃりさんになったので、"飲みたい時に飲ませて良い"と言われても、ちょっと半信半疑です・・・笑笑
このまま「おっぱいかな?」と思ったタイミングで与え続けて良いのでしょうか😥
- ま。(1歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
上の子は頻回授乳で15回くらい1ヶ月ころしてました!
下の子もほぼ完母で50くらい増えてました、1日で🤣
飲みすぎってことないし、私はあげてます!
もう少ししたら飲みたいもういらないわかってくると思うし、おっぱいあげて落ち着くならそれでいいと思います( ˊᵕˋ )
上の子も下の子もその通りにしてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じような方がいて私が安心しちゃいました😭
私も先日2週間検診で1日46gほど増えてる計算と言われました。
ま。さんのように夜中に3時間まとまって寝てくれることはないので羨ましいです…でも分泌がいいならおっぱい張って大変ですよね💦
母乳あげて溺れたり飲みすぎてたまに吐き戻したりするのに大体1.5~2時間で起きてしまったり、授乳後覚醒して寝なかったりは頻繁にあるのでずーっと寝てくれる方が少ないです…
ですが私も産院で助産師さんに欲しがるだけあげていいと言われたので、既にぷくぷくになってきてますが欲しがったタイミングであげています☺️
夜中の寝不足辛いですが頑張りましょう!!
-
ま。
仲間ですね🥺
母乳育児が難しいママさんもいるのに贅沢な悩みなのかもしれませんが分泌が良いと、それはそれで悩みも増えますよね😭
私は退院2日目で乳腺炎になりかけました💦
同じく吐き戻し酷くて、親の服も被害にあうし、洗濯もストレスですよね😔
まとまって寝てくれないとつらいですね😥お互いぼちぼち頑張りましょうね🥹🙌- 1月14日
ま。
同じような方がいて良かったです🥹
確かに、そのうち欲しくなかったら、飲まなかったりするようになりますよね!
アドバイス通り、今は欲しがる時に飲まそうと思います😌