「授乳間隔」に関する質問 (119ページ目)






授乳間隔について質問です🙋 3ヶ月の女の子を完母で育てています。 最近は夜間授乳もなくなりまとまって寝てくれるようになりました。 ただ、日中の授乳間隔がいまだにわかりません… 3時間おきにしようと思っているのですが、大体起きてから活動限界が2時間で、あげようと思って…
- 授乳間隔
- 完母
- 新生児
- 女の子
- 授乳回数
- aya╰(*´︶`*)╯
- 1










生後1ヶ月の赤ちゃん 授乳間隔のばしたいです 今2時間間隔です。 左右5分ずつです。 左右7分ずつとかにしても元々吐き戻しが多いため、 あまり思うように伸びないです。 母乳だと授乳間隔はあまりのばすのは難しいですか? また、意識して伸ばすなら生後何ヶ月からですか?
- 授乳間隔
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 1


今日で生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。 成長過程として正常なのか聞いていただきたいです。 ほぼ完母です。 これまでは授乳したら寝落ちするか、抱っこしてれば寝落ちすることがほとんどでした。 ですが昨日今日あたりから、 抱っこしてもバウンサーでゆらゆらしても授乳後も…
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

生後0ヶ月の時は母乳を軌道に乗せるため頻回授乳しろとのことでしたが、 生後2ヶ月の今、まだ母乳がたくさん作られるのか張りがしんどく、まだ日中のみ頻回授乳になってしまっています。 もうやめるべきですか? また授乳間隔をあげれば差し乳になりますか? それとも母乳量が減…
- 授乳間隔
- 生後0ヶ月
- 生後2ヶ月
- 完母
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 2






完母の方、生後何ヶ月くらいで授乳間隔伸びますか? どれくらいになりますか? 生後2ヶ月なのですが、日中1時間半おきにあげています。 というのも、🥧が張ってしまいしんどいからです… (起きていて泣いたら、というときもあります) 夜はほっとくと長らく爆睡してますが 🥧が辛…
- 授乳間隔
- 生後2ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 6





関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード