※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時のおっぱいの変化について相談があります。最近、おっぱいが柔らかくなり、出が悪くなった感じがするそうです。差し乳になってしまったのか、おっぱいの量が減ったのか心配しています。

差し乳について聞きたいです!

もうすぐ子供が3ヶ月になるんですけどおっぱいが前ほど張らなくなってきて💦
ほとんど完母で夜だけミルクを40ml足すくらいで今までやってきてるんですけど、今までは授乳間隔が開くとおっぱいが張って母乳パットがずっしり重くなるほどおっぱいが出ておっぱいもカチカチになっていました。
それが最近、ずっとふにゃふにゃした感じで授乳間隔が開いても(夜は7時間以上)前ほどガチガチおっぱいタラタラではなく、張ってるな〜くらいになってしまいました。

調べると差し乳というのを知りましたが、こんなに急になるものですか?ずっとカチカチになっていたのにある日を境に、あれ柔らかいって感じで徐々にというよりは次の日には変わってたって感じです。(私が気が付かなかっただけかもしれませんが)
おっぱいをあげるとツーンと痛い感じはあり、反対のおっぱいからポタポタと出てはいるのですが今まで通り出ているか不安で、、、出てない感じがして、、

おしっこやうんちは今まで通りだと思います
授乳間隔は気持ち短くなったような気がします💦

私の感覚なんですけどおっぱい吸われてる時に、おっぱいが良く出てる時はなんともないんですけど、後半になってきておっぱいの出がよくなくなってきた時は乳首を吸われてる感覚が強まるかんじがします。少し痛いです。
差し乳になってその乳首を吸われてる感覚が強くなるのが早い気がします。
おっぱいの量が減ったんですかね?😢😢

夜は7時間以上開き今までは石のようにガチガチだったのに間隔開いてもそんなに張らなくなってきたのが怖くて😢😭

コメント

のり

差し乳になってますね!
おしっこの回数が減っていないのならば母乳量は減ってないと思います🤔
お子さんも月齢が上がって飲める量が増えたり飲み方が上手くなったりしてるので早くおっぱいが空になるのかもですね!
今片乳どのくらいずつあげているのかにもよりますが、痛くなってきたと思ったら反対側にしてあげたらいいかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    今片乳10分ずつあげてます。
    今までのおっぱいをあげた後のふにゃふにゃの状態が授乳スタートになったのでこんな柔らかいのにおっぱい出てるの?どこにおっぱいあるの?って感じで1人で悩んでました。
    差し乳になったのであれば良かったです😢
    家にスケールがないのでどれだけ飲んだか測りたくても測れなくて、、💦

    • 8月20日
  • のり

    のり

    柔らかい状態でも飲ませ始めてツーンとした感じがある様ですので、赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳が作られるようになったんですね💕︎
    私もずっとふにゃふにゃおっぱいですが、出先でスケールある時測ると片乳10分ずつ飲ませて150くらい増えるので出てるんだなぁと思っています笑

    • 8月20日