女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那がインフルエンザにかかりました。 タミフル飲んで元気だからといって、寝なよと言っても寝ないし、天気がいいから皆で公園行く?とか言うし、病人だから家にいるけど家事頼めないし、スマホいじってダラダラ…、昼御飯も用意しないとだし、あと3日も家にいるの憂鬱です、、、…
4月から保育園に子供を預けて、仕事に復帰する予定です。 そこで、先日保育園の入園説明会がありました。 私は子供の頃から人見知りで、知らない人が集まる場とかが非常に苦手です😔 その説明会でも、周りの人は知りたい同士だったり、保育園に上の子を通わせてる方とかで、先生と…
最近離乳食で、ベーする事が増えたのですが、今日は、おかゆ5口食べ、カボチャ3口食べ、その後、牛ひき肉のおかずを口に入れようとすると、もう嫌がって泣いて暴れ、そこからずっと泣いてておかゆも食べません。泣 さっき起きたとこで、眠いことはないと思いますし、便も今朝たく…
完母ですが産後4ヶ月の今日生理がきました。 第一子も完母で4ヶ月のときにでした。 体のことなので個人差はあるとは思いますが、母乳の人は生理の再開が遅いはずでは?( ;∀;)笑 母乳をあげてたら出るホルモンとかが私にはあまり出ていないとか?笑 なぜ毎回こんな早いのだろう…
ゴールデンウィークの10連休 皆さんどう過ごすか予定などありますか〜? 私は、3人連れてどうするか 考えただけで、憂鬱です…
3人目の性別判明!!! またまた男の子でした(笑) みんなに大変だねぇと言われるのが目に見えていて憂鬱です(笑)
買い物に出たい時に限って珍しく娘が爆睡💧 お昼食べて授乳して出かける感じかな😖💦 午後出かけるってなると帰ってきてからバタバタしそうで憂鬱なんだよね😭
ちょっとした愚痴です。 職場の同僚の出産ラッシュ、私ももちろんグループLINEで報告してます。 私の時はおめでとうスタンプのみの人が大半だったのに、他の子の時はちゃんと文章も付けてて、なんか落ち込みました。 みんながみんなそうなわけじゃないし、基本的スタンプしか返さ…
離乳食を急に嫌がり出しました(´-`) もうそろそろ保育園通い出して半月ですが、 保育園では機嫌が悪くても給食はご機嫌で、 いっぱい食べます!って言われるのに、 家だと食べない... おにぎり、食パンはすごく食べます。 一度口に入れても舌触りが嫌なのか、 手でかき出して…
産後3日目の初産です。 楽しみにしていた赤ちゃん。自分が思うようにはやっぱりいかないもんで落ち込んでいます。 2日目から母子同室でやっていますが、夜中やっぱり寝てくれない。個室希望でしたが人気で空いておらず、相部屋で夜中泣いたら気つかっちゃいます💦 なんとか寝かせ…
5月で3歳になる息子。ごめんなさいを覚えたばかりの息子に、ごめんなさいするなら最初からしないでよ!と言ってしまった。友人が、それじゃ息子くんが友達にごめんねって言われた時に、ママと同じ事言っちゃうよ~とさりげなく教えてくれたから良かったけど、ずっと言い続けてた…
切迫流産で二週間自宅安静 出血は止まったのに8wなのに 6wの大きさしか胎嚢がなくて 赤ちゃんもみえなくて来週 みえなかったら流産 自宅安静になる前に 出血してるから力仕事が多い仕事から 外してほしいと言ったら 自分の身は自分で守らないとね! の一言でなにもしてもらえず…
4月から子どもを保育園に通わせて仕事復帰する予定でしたが、2人目の妊娠がわかり保育園を辞退します。しかし義母はまだ辞退することを知らないので、一緒に保育園の準備がてら買い物とランチに行きたいと誘われています。 保育園の準備用品をまだ揃えてないことは旦那さんを通…
胞状奇胎で丸1ヶ月休み明日から仕事復帰。 行きたくない。 すみませんでした、ありがとうございました。を言う勇気が出ない。 声が出るかも分からない。 お詫びのお菓子は社会人として常識ですよね。 まだ買ってないや。。 憂鬱な夜です。。
専業主婦(子なし)で妊活されてる方いらっしゃいますか?私もそうなのですが、話し相手がいなくて毎日が憂鬱です。。。よければ仲良くなりたいです。。。
ホルモンバランスのせいでしょうか。息子も生後2ヶ月になり、私のメンタルもだいぶ落ち着いてきましたが、まだ不安感に押しつぶされそうになったり、この小さな命を守れなかったらどうしようなどとネガティブなことばかり考えて、憂鬱な気分になります。同じようなママさんいらっ…
昨日に引き続きまた揉めるパターンだ… 私がやる事全て気に入らないんだな🤦♀️ 家庭は女が強くあるべき!って言ってるくせに、小さい事でもグチグチ… 強くなれる環境じゃないよ🤷♀️ 旦那が帰ってくるのが憂鬱だ… 精神的にもボロボロ…身体もボロボロ… もう勘弁してもらいたい。 俺…
娘が全くって言っていいほど、ご飯を食べません。 気が向けば、ふりかけご飯、ただの白いご飯を食べますがオカズは全然食べず… 大根の煮た物は唯一食べます。 大人が食べている物も欲しがらず、外食したときに、お子様ランチを頼んでも二口食べて終わり。 パンも食べません。 オ…
入浴について。 今月から沐浴を卒業し、お風呂デビューしました! 主人の帰宅はいつも23時前後と遅く沐浴は私が一人で入れていましたし、お風呂も私が入れているのですが… 現在3日目、毎回ギャン泣きされます。 初日は初めてだから仕方ないと思っていたのですが、毎回泣かれると…
2人目妊娠中です。 ベビーフードの活用頻度について。 つわりが始まり、毎日吐き気と戦っています。 上の子には申し訳ないですが、料理するのも気持ち悪いのでおかずはベビーフードに頼ってます。 軟飯はストックしています。 こんなに毎日ベビーフードだと可哀想な気がして、3回…
9ヶ月の息子ですが病院に行く度にギャン泣きします。聴診器当てられるだけでギャン泣きそこからずーっと泣いてます。病院に行くのも憂鬱になる程です。いつか泣かずに病院行けるようになるのでしょうか。
もうすぐ2歳の子どもが食事をあまり食べなくなりました。 最近急に今までと様子が変わって、食事中に立ち歩こうとしたり、おもちゃ箱の中の事をしきりに喋ったり、歌ったりして食事が進みません。 食べる事自体に関しても、これまでは何でもよく食べてくれていたのが、野菜全般…
子連れ離婚をしようか真剣に悩み中です。 現在1ヶ月の子供を抱えながら育児中ですが、主人の思いやりに欠けた一言一言や、育児や家事をほぼ手伝ってもらえないことが原因で、離婚をしようか迷っています。 実家と自宅が近場だったので、自分の体の回復より主人と新生児期の可愛い…
今日は3回目の予防接種。先月副反応で熱を出し、しんどそうで不安で眠れぬ夜を過ごしました😭病院行ったら肺炎球菌で発熱したとのこと💦今日も肺炎球菌あるしめっちゃ不安。今から憂鬱で仕方ありません😭💦
義母が生まれる数日前から泊まり込みで産後のお手伝いに1ヶ月来る予定です。あと数日後で来るのですが、ホルモンの影響もあってかかなり憂鬱になってきてます..前まで産まれてからの1ヶ月という話だったのに生まれる数日前からくることになったと旦那と勝手に決めてました😅わたし…
実母との関係に悩んでいます。 35歳にしてようやく授かり、母も色々心配だったのか産後のサポートをするからと言ってくれたので里帰り出産をする予定でしたが些細なことから母親と電話で口論し、里帰りせず夫婦二人で出産を乗り越えようと決めました。 (里帰り中のお金、夫、私達…
皆さん、両親と夫の関係は良好ですか? うちは子供が産まれたのを機に、実の母親(おそらく父親と姉も)が夫のことを良く思っていないようなのです。 例えば、私が切迫早産で入院中も夫はほとんどお見舞いに来ない、陣痛が始まり母から連絡してもすぐに来られない、等が不満だった…
たくさんの回答お待ちしています。 現在生後9ヶ月になった女の子がいます。生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。6ヶ月を過ぎてからほとんど食べず、いつも3口〜10口しないくらいで終わります。手作りもBFも関係なく食べません。現在2回食で時間帯はいつも同じ時間帯で心が…
私の心が狭いのでしょうか。 私が我慢すればそれで良いのでしょうか。 私がいけないのでしょうか。 長くなります。申し訳ございません。 我が家は四人家族。賃貸に住んでいて 決して裕福な家庭ではありません。 が、子供たちの望むことはできる限り叶えてあげたいし ご飯も節約…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…