女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳0ヶ月の子供がいます。 色々悩みながらも、1歳4月の保育園を申し込みましたが、一次で全落ちでした。二次は枠がほとんどなく、結果は3月半ばの発表でした。 認可外もあたりましたが、再来年からの申し込みしかできない、来年度はキャンセル待ちでいつ連絡がくるか、そもそも…
ふと思い出したのですが正月のお年玉を 姪っ子、甥っ子同士で渡すのは ただのお金の交換になるから やめよっか。と姉と決めていたのですが 年末に、『やっぱり、お年玉制度復活させよう』と 姉から提案されました。 理由は 私の家庭は(姉の家庭)お年玉をくれる家庭だ。って 思っ…
新しいこと始める前って不安になります。引っ越しなどで仕事をやめてから1年間、専業主婦してました。4月から子供が小学生、子供がいない時間にできるかなーと在宅ワークの申込みをしました。 結構倍率が高そうで筆記試験とか選考も何回もあるみたいだし無理かもなーと思ってた…
今月初めの方に会社でパニック発作を起こし、精神科を受診するまで出社しないでくれと言われました そして休職した方がいいんじゃないかと会社から言われている旨も話すように言われました その後精神科を受診し、やはり休職が必要ですと言われました それを会社に報告するとうち…
2人目以降の育休について参考に教えてください。 地方公務員なので、3年育休取得できます。 1人目が保育園に通っている場合、2人目育休は3年取れるのでしょうか?何年以上取ると保育園退園などになったりすることもあるのでしょうか?その場合、育休期間を短くしないとかなと…
4月に沖縄旅行します! ご飯屋さんは予約した方がいいですか? 1歳児連れです! 行きたいところはこの3つです! ①ぱいかじ(初日夜) モントレに泊まるのですぐ近くだしいいなぁと ②ステーキ屋さん(2日目か3日目夜) どこにするかは決まってない ③アグー豚しゃぶしゃぶ(2日…
今後の仕事について悩んでいます。 0歳の子供ありで、4月から保育園が決まりました。 求職中なので時短保育です。 仕事を探しているのですが、自分がわがまま過ぎるのか どの選択肢にしたらいいか迷っています。 結局は自分次第なのはわかってますが みなさんならどうするか意…
転勤族定住後の住居について 1〜3年スパンの転勤族で、今は帯同しています。 そろそろ定住したいですが、住居についてすごく迷ってます😂 ①中古分譲マンション ②分譲賃貸マンション 夫は定年まで単身赴任になるので、セキュリティ面を考えてマンションがいいと言ってます。 子…
埼玉の子ども手当や制度について 現在は都内に住んでおり引越しを考えています。 でも、都内の018や第三子までいると大学のお金が無償化など……このまま都内にいた方がいいのか、埼玉に引っ越すか悩んでいます。 5人家族のため一軒家を探しており、都内だとやっぱり6000万〜7000…
妊娠中です。 午前中のみ勤務扶養内パートです。 午前中勤務なので、妊婦健診午後に行こうと思っていたのですが病院が午前中しか検診をしていないのでお休みするしかありません。 通院休暇というものがあることを耳にしたのですが、正社員のみの制度でしょうか? 扶養内で主人が…
住宅ローン年収400万で3000万のローンが通った方いらっしゃいますか? (返済に関しては会社の制度で持ち家だと補助がでたりがあるので問題ないです。) 私は正社員で、現在育休中ですができれば主人のみの名義で通したいと思っています。 地方銀行で申し込む予定ですが、主人は…
どなたか優しく分かりやすく教えてください。 私の実の両親の話です。 父48歳会社員、 母64歳専業主婦 母は何年か前に脳梗塞で 麻痺してしまいずっと無職です。あと 糖尿病です。高機能性障害?と言われました。 月一通院してます。半年に一度 脳の検査もしてます。 父の年収…
不妊治療の先進医療の費用について、教えていただきたいです。 これまで、先進医療の項目は加入先の生命保険会社で給付対象であったため、給付を受けていました。 保険診療を使い切ってしまい、また自費診療に戻りました。 自費診療時の先進医療について生命保険会社に申請した…
インボイス制度の請求書の書き方について 合計金額、税率などの部分の書き方で質問です。 ① A商品 550円 B商品 330円 ________________ 合計金額 880円 (10%対象 880円、内消費税 80円) ② A商品 500円 B商品 300円 _____________________ 合計…
専業主婦でパートを昨年末に始めて10万円の収入、その他お小遣い稼ぎにしていた株の譲渡益50万円がある場合、源泉徴収ありの特定口座であれば確定申告は不要なのでしょうか。48万円以上の株式譲渡益がある場合、確定申告が必要との情報も聞き、制度内容も含めて詳しい方教えてい…
出産一時金についてです! 産院では、直接支払制度と、全額負担して産後に自分で申請する方法があり選べます! 産後に自分で申請した方、やり方が難しかったり、大変だったりしますか??
もうすぐ小3の子供ですが、習字教室をどこにするかで悩んでいます。 ①家から徒歩10分 一回が1時間半(書道と硬筆が半分ずつ) 開講日ならいつ受講してもいい。(予約不要) 教室がビルのテナントにあるため生徒数は多そう。 月4回 ②家から徒歩20分 一回が60分(希望すれば硬筆…
あーー、😩今日で終わらなかった、、確定申告😂 旦那のマイナンバーカードの署名用電子証明書?が切れてるとかで、マイナポータルと連携できず。連携できなくてもいい?確定申告書は作れるみたいだけど、何かダメなことあるんかな、連携できなくって🥲 なんか、友達は税務署?から…
現年中 長男の就学相談の夫婦での進み方について 長男は超低出生体重児として産まれて、ここまでの発達の面でも遅れが様々みられ、今は集団での行動に大きな課題のある子です。 保育園に所属していますが、1年前から1対1の療育にも通っています。 診断はついておらず、発達の困…
介護の仕事されている方、給与制度詳しい方に質問です。 国から補助が出る2024年の処遇改善は5月以降打ちきりですか? たった4ヶ月上がっただけでは他の業種に追い付けないと思って、未来が見えません
質問じゃなくてすみません。 つぶやきです。 つわり休暇ってあればいいのにな( ; ; ) もう2ヶ月休んでるけど良くなる気配なし。。 傷病手当は請求予定だけど、まだ体が全然動かず全く書類の準備ができてない...。 何より困るのは、給料は入ってこないけど、色々引かれるやつ…
NHKの受信料についてです。 私と旦那は国際結婚で、旦那がなかなかNHKの支払い制度に納得してくれず批判ばかりです。 テレビみるのにお金払うなんてバカバカしい。だの言われます。 賃貸に住んでた時は不動産屋から強制的に契約させられたので仕方なく払ってました。 が、マイホ…
四日市在住です。 現在育休中で、年度途中だと保育園が決まりにくいと聞いて、0歳で春から入れるように申請し、なんとか受かることができました。 少し早めに復職することになったのですが、私の働いている会社は今まで産休育休制度がなく、私が初めてなので、どのタイミングで…
4月から0歳児(4月後半で1歳)保育園内定をもらいましたが、行かせるか悩んでいます。 育休中ですが、接客業なので土日メインで働かないといけないのでどっちみち仕事は変えようと思っています。 今すぐ仕事を変えて保育園に入れるのか、 もう少しお家で観てあげて3歳頃から保育…
会社の健康保険ではなく、夫の扶養に入ったほうが得ですか?? 現在週3契約ですが、 育児短時間制度を使用しているので実質の労働時間は1日6時間です。 6月から週1契約に変更なので、どっちみち6月には夫の扶養にはいるのですが、 週3契約の今から扶養に入ったほうが、得なので…
放デイ、日中一時いっぱいではいれせん…みなさんどうしてますか?? 私はひとり親なので私が稼がないといけないのに短時間しか働けなくてきついです… いっそみんなで死んだ方が楽なのかと思う時もあります 新潟市で何かいいサービス制度があったら教えてほしいです…
就学援助制度で大阪で申請されたことのある方教えて欲しいです! ひとり親家庭なので提出物として マイナンバーカード、児童扶養手当証明書の他何が必要ですか?
130万円の壁について 2023年12月から働き始めました。 なので給与は今年からです。 130万超えても扶養で2年間は扶養でいられる制度があると思いますが、今年働き始めててもパートの扶養内で会社に伝えてれば扶養のまま居られるということでしょうか? 本当はフルパートで社…
ヤクルトレディの研修に入りました! 色々お答え頂いた先輩YL様、ありがとうございました🥺✨ 今日から研修だったのですがインボイス制度が腑に落ちないと言うか、、岸田め、、💢 事務所が凄く賑やかで入っていけるのか不安ですがこれから頑張ります😭
出産でもらえる手当金など詳しい方教えてください! 私は夫の扶養に入っていて、夫は教員です。 出産方法は、帝王切開でした。(緊急ではない) 病院は直接支払制度でした。 生命保険の方は、診断書ももらい、手当金は受取済みです。 その他友人からは、組合の手当とかもらえな…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…