女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来年結婚を予定していて、高齢という事もあり妊娠を諦め転職しました。前職からは間を開かずに今の職場に入職しています。その一ヶ月後に妊娠が判明。会社に迷惑と年齢を考えると退職するべきなのか、それとも高齢出産のリスクを抱えながら産休まで働くべきか悩んでいます。 結婚…
長文です 正社員で第二子妊娠中です。上の子は保育園に通っています。 妊娠前は事務作業、重たい荷物を運ぶ作業、大きいものを梱包する作業がありましたが、妊娠発覚後すぐに上司に報告し事務作業のみにかえてもらいました。 ですが悪阻が酷く1ヶ月半程お休みをいただいています…
長文、乱文恐縮ですが、 ご意見、体験談等お聞かせくださいm(__)m 現在育休中で、来年の4月復帰予定で保活中です。 ですが、保育園見学をしていく中で、やはりもう少し手元で子供を育てていきたいという気持ちが大きくなりました(>_<)また、来年1年間、夫の仕事が多忙になること…
ふるさと納税をはじめたいのですが、ワンストップ特例制度を利用する場合、その申請する書類はどうやって、どこに問い合わせをしたら送られてくるのですか? いくら調べてもあまりよくわからなくて😰😰
現在、2歳の子どもがおり、今年の5月に育休から仕事復帰しました。今、2人目を妊娠し、6月に出産予定です。計算すると、5月7日から産前休暇が開始するのですが、来年はGWが10連休になるとのことで、4月は有休をフル消化して、お休みに入ろとかと考えています。 この場合でも、育…
吸引分娩した方いますか?吸引分娩、帝王切開わ 医療保険が適応になると耳にしたんですけど 請求した方いますか?(高額療養費制度)
通級とは療育センターのことですか? いつもお世話になってます。娘の言葉が遅いので色々調べてたら「通級」という初めての言葉が出てきました。調べてもいまいち分かりません… ざっくりですが、障害のある子供が専門の先生の手厚いフォローをしてもらいながら普通の学校に行く制…
飲食店の社員だったけど 育休を取得して1年後には復帰予定。 しかし、今まで夜の10時、11時に 終わって帰宅するっていう流れだったけど 復帰したらそんな労働時間は難しい。 夜間保育やってる所は市内に無いし、、、 旦那に短時間勤務の制度の話をしたら 短時間勤務するならパー…
出産したときに、入院費の支払いを、出産一時金直接支払制度を使って差額分だけを支払ったのですが、その42万は病院に返済しなきゃなんですか? わたしの会社の組合から、出産一時金の42万が支給されるので、それを病院に返さなきゃなのかなあと思ってて、、( ⌯᷄௰⌯᷅ ) 質問の意…
旦那が日曜に飲み会があると言います。 飲み会に行くことは全然いいので、行ってきてもいい?と聞かれたわたしは二つ返事でいいよ!と言いました。 その後にふと思い出し「飲み代とタクシー代はお小遣いから出してね」と付け加えました。 ちなみに今月から旦那のお小遣い制度を始…
わかる方教えてください!今日病院から、直接支払制度合意書をもらいました。今双子妊娠中なんですが、双子の場合84万ですよね!?同意書は一枚提出するだけで大丈夫ですか?1人一枚提出とかではないですか?
今ニュースで養育費を確実に払う制度??みたいなのがやっていたのですが、 すごくいい制度だと思いました! でもこれって私の旦那バツイチで元嫁からは養育費はいらないと話し合いしたそうで払っていないのですが こうゆう制度ができたら請求されるんですかね??
共働きってなんなんだろう? 世の中本当にこれでいいのか? うちはフルタイムの共働き 上の子は1歳、下の子は半年から預けて毎日仕事。 なんで仕事してるか、それはもちろんお金が必要だから 仕事で息抜き? まぁそう言われたら確かにずっと子育てだけしてたら煮詰まるかもし…
お産の時の子供の入院費の事で知りたいのですが 初めての子で、友達もまだ全然子供が居なく 分からない事だらけなので質問させてください 逆子で帝王切開で出産しました 市立病院での出産です 9日間入院していました 私の入院費は帝王切開だったので 高額医療制度で無料で、前…
保活について教えてください😭💦💦💦💦💦💦 (長文ですが、ご了承ください) 2019年2月12日に出産予定の初マタで、足立区に住んでいます。 少し早いのですが、昨日区役所に行き保育園に入れるためにはどうしたらいいか聞いてきました! 会社からは1歳年度末まで育児休暇が貰えます。 い…
経験ある方や知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 3歳の子供がいて保育所に通っています。 10月いっぱいで7年勤めた職場を退職しました。 理由はストレスです。 11/1からは求職期間になり3ヶ月以内に仕事が決まらなければ保育所を退所する形になります。 ここ…
今1人目の育児休業中です(正社員) お休みしてるタイミングで2人目を妊娠した場合 続けて産休に入るのを会社から断られる or 自主退職を持ちかけられた方いらっしゃいますか? 制度としては続けて産休を取れるそうですが 会社が受け入れてくれるのかなぁとかなり不安です。 …
皆さん子供のための貯金で大学費用まで含めてと考えられてる方が多いようで凄いなと思っています😳😳 うちは私、夫共に大学には行かず、専門学校または就職でした。専門学校も学費の安い所に行ったので、年間30万円ほどでした。 今は大学費用まで準備するのが一般的なのでしょうか…
ワーキング妊婦さんに質問です! 会社に時短勤務制度や時差出勤制度がある方、 利用されてますか??? 神奈川→東京への出勤で 毎日約1時間満員電車で立って通勤しています。 始発駅も近くになく、34週まで働く予定なので、 この先どうしようかなと考えてます。。 時差出勤も出…
保育園に子供さんを通わせている方! 保育園で入る独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度への加入の他に、全国私立保育園連盟の園児総合保証制度という保険に入られてますか?年間6000円くらいです!強制ではないようですが、みなさん入られているのか気になり…
医療保険について 現在終身医療保険に加入しています。親戚が保険営業をしており、終身より定期の方が絶対にいいから保険を見直してみたらどうかと言われました。私としては定期だと更新するたびに保険料が上がるのが心配だし、一生保障がつくなら若いうちから終身の方がいいと…
親族里親制度について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
夫の職場今妊婦さんばっかりで体調不安定な人が多くて仕事が回らないらしい。夫は私がそんな感じだったからしょうがないって思っているみたいだけど、理解がない人もやはりいるようで。 私自身もつわりや切迫で二回入院、その後自宅安静で仕事は休みがちでなんとか産休にこぎつけ…
内祝い制度だるーーー… お祝いほんまに嬉しいけど 物じゃなくてお金にしてください…
保育園の利用者負担額の制度って 最近変わったんでしょうか? 今月から途中入園で小規模保育を利用し始め 本日、今月分の保育料が書いた紙をもらいました するとそこに2200円と書いてありました 今月は保育時間の中でも一番短い8.5時間で利用したので 確かうちの市民税から計…
ふるさと納税は来年の住民税が控除されるのでしょうか?😅来年家を購入するのですが、この場合は確定申告にいかないといけないのですか?ワンストップ制度を利用したいのですが、。 またワンストップの場合、会社にださないといけない書類はないんですよね? 詳しい方教えてくださ…
施設型給付幼稚園ってどんな 制度かご存知の方いらっしゃいますか? 色々調べたんですがイマイチ解らなくて💦
岡崎市にお住まいの方、ファミリーサポート託児について教えて下さい。 自分の通院やリフレッシュの為に一時的に託児を利用したい時、以前もママリで保健所やりぶらが有ると教えてもらい問い合わせた所、館内に居なければならず通院などの目的では利用できないとの事でした。 保…
江戸川区民の方に質問します! 10ヶ月の男の子がいて、ちょいちょい江戸川区の実家に帰るのですが、子育て広場って江戸川区民しか利用できない制度になってますか? 私の住んでいる調布市や近隣の府中市の子育て支援センターは登録制ですが、市民以外でも利用できるので出来るか…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…