女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お世話になっております。 今扶養内勤務しておりますが、このままの勤務形態だと10月から社会保険に加入し扶養を外れる見込みです。 主人に相談したところ年末調整終わってから扶養抜けた方がいいんじゃない?とのことでしたが… 来年1月から扶養を外れた場合は来年の年末調整にて…
パート2つ、併せて扶養内です。 ダブルワークは確定申告が必要と聞きました。 ひとつはそのまま交通費と働いた分全額支給されてます。 もうひとつは所得税が控除されて振り込まれています。 この場合、後者の方で年末調整してもらえば、確定申告の必要はないんでしょうか? …
転職したら前職の源泉徴収票の提出を求められると思うのですが、投資で利益得てるので自分で確定申告する予定です。と伝えたら提出せずに済みますか? 源泉徴収票の提出目的は年末調整以外に何かあるのでしょうか?🤔
【育休中の所得税の定額減税について】 現在育休中で育休に切り替わる前に総支給150万ほど入りました。 今年いっぱいは収入がないので、年末調整で夫の税扶養に入ろうと思っていたのですが、この金額だと入れないですよね?一応書いておいた方がいいのでしょうか? もし税扶養…
お恥ずかしながら、ふるさと納税今までした事ない者です😅 私は出産で1年半無職、今年の6月からまた扶養内パートで働いています。 私の収入は月7万台なので今年のふるさと納税は出来ない?という認識です。 主人にやってもらおうと思っているのですが、シュミレーションは今年の収…
定額減税で12万入るらしいのですが、ほぼ年末調整では返ってこないと考えていいということですかね🫠 ママリでみて初めて知りました… ということはわたし住宅ローン控除された分を固定資産税としていたのですが、それがない。という認識でいいんですかね🫠
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください🙇年内は育休予定です。 ①今年働いてない場合、年末調整はしないのでしょうか? その場合生命保険の控除もナシですか? ②住民税は2025年は安くなりますか?(自分で紙で払っていますが、年末調整しないとしたら今年の収入がないとい…
住宅ローン控除について 2022年11月に新築を建てて、その年は自分で確定申告をし、しっかり控除されているのですが、2023年1〜12月の年末調整で会社にはちゃんと控除申告書を出しているのですがなぜか控除になっておらず… 住民税通知書の適用欄にも普通は住宅ローン控除があれ…
知り合いの旦那さんが自営業らしいのですが、年末調整や確定申告をやっておらず市民税を納めていないらしいです。 家を買いたいと考えてるらしいんですが市民税払ってないのにローンは組めるんでしょうか? 職場で税金払ってない事を色んな人に言っているらしくて、いずれ市にバ…
会社員です😊 ふるさと納税のやり方がいまいち分かりません🙂↕️ さとふるなどのサイトからいきなり寄付とかしていいのでしょうか? それとも何か手続きや登録などをしてから寄付をするのでしょうか? また年末調整はせず確定申告をしなきゃいけなくなるのでしょうか?
お世話になります! 4月22日に出産し現在育休中なのですが、 最近になって"所得税の扶養"と言うものがあると知りました。 保育園に入れれば11月から仕事復帰予定(時短正社員)なのですが、この場合は所得税の扶養には入れるのでしょうか? (11月復帰予定であれば無駄な場合もある…
知識が無かったのでネットで調べて得た知識がちゃんと正しいのか、お聞きしたいです。 年末調整は税関係の書類で、会社勤めなら会社が行ってくれる為、従業員自身は何もしなくて良い。 提出する先は管轄の税務署に提出する。 ただし、期限までに会社が提出できなければ従業員自…
調整給付金を申請して今度振り込まれるのですが、住宅ローン控除受けてる場合、年末調整で返ってくる分が減るということでしょうか?💦
扶養内の場合住宅ローン控除や年末調整はどうなるんでしょうか?
定額減税詳し方いてますか? 主人の方で私と子供の分が減税されており 私は6月から育休復帰しましたが、私の方でも自分の分の定額減税されてました。 市から主人宛に調整給付金が振り込まれました。 しかし、子供を私の税扶養に入れたいと思っており、私の方では定額減税引きき…
定額減税調整給付金について 分かる方いたら教えてください🙇♀️ 今年に入って転職し、6月分の給与から 所得税の減税はされているのに 市から所得税の減税として 3万満額での給付お知らせが来ました。 前年度は個人事業主なので 確定申告を自分でしていて還付金を 受け取っていた…
扶養内の場合嫁側の年末調整は旦那の会社で年末調整行うんですか??😅
詳しい方お願いします。 扶養内パートについてです。 7月に育休から復帰し、元々フルタイムでしたが 復帰と同時に扶養内パートに切り替えました。 ですが、育休中に引っ越した為、職場が遠く 違うパートをしたいと転職先を探していましたが この度採用されて、転職先が決まり…
定額減税補足給付金の確認書が届いたのですが 入ってくるのは年末調整でしょうか? 確認書の提出期限は10月末でした
定額減税 育休中の場合について いくら調べてもわからなかったので、 わかる方、同じような状況の方、 いらっしゃれば教えてください🙇♀️ 2023年10月から、産休、現在育休中です。 2024年11月に保育園に入れれば職場復帰、 入れなければ2025年4月まで育休延期になります。 …
定額減税の調整給付金通知が届きました✉ ͗ ͗ 所得税も住民税も毎月の給与から引かれているのに なぜ4万円帰ってくるのでしょうか😭💦 主人も本人+子供3人に対し12万給付となってます。 住宅ローン控除が関係するなど言われてますが そこがよく分かりません(;_;) 12万円は貰える…
定額減税補足給付金について 私と子供2人の計3人が夫の扶養に入っているのですが、今回届いた書類の扶養親族数が2人になっていました。 私は3年前から扶養に入っているし、子供も最近産まれたとかではないです。 夫が年末調整の際に扶養親族数2人にしてたんですかね?💦
職場に、副業をしていて、来年市民税が発生する可能性が高いって、率直に言ったら、どんな顔されるか不安です。今仕事は、パート、タイミー、派遣、業務委託をしています。パートの勤務先で年末調整と市民税の手続きをして頂いています。パートの給与だけでは、市民税は発生しな…
調整給付金について教えて下さい 130万以下のパートです。 2023年は育休明けだったので、103万以下で働いており、今年は110万程度の見込みです。 なので、定額減税は自分の方でやるのかなと思っており、実際会社の給与からも定額減税で所得税は引かれておりません。 しかし、市…
定額減税の給付のお知らせが届いたのですが 給料から所得税分は控除されています💦 年末調整で払わないといけなくなる? ってことでしょうか・・・
定額減税に詳しい方いますか? いまいちよく理解ができなくて 1人あたり所得から3万 住民税から1万引かれることは理解してるのですが 今年令和6年4月に離婚しており 子供たちの分の定額減税は私の方から 引かれるのですか? それとも去年の年末調整で扶養に入ってた 元旦那から引…
定額減税について… この間夫に通知が届きました ここでも質問して、家族4人分(子ども3人いるため5人のはず)しか記載なく今日市役所に連絡しました 結果は扶養内だから去年分の年末調整にて支給しているから、今回はないと言われたそうです 定額減税て6月から始まったのにそん…
定額減税について、子供を私の税扶養に入れるように年末調整で書いたのにも関わらず会社がちゃんとやらずに漏れていることが発覚しました。 役場に問い合わせて私の税扶養に入れ直したが定額減税の支給はどうなるかわからないと。 この場合どうなるか分かる方いますか? 来年度…
ずっと主人の扶養に入っていたのですが 年末調整の所得の書き方を間違えてしまい 配偶者特別控除になっていました。 定額減税の調整給付金に私の分が 含まれていなかった為 税務署に相談したところ 配偶者控除に訂正するために 申請書を提出してくださいとのことでした。 この…
年末調整の紙?に子供の名前って書きましたっけ?ちなみに16歳未満です。 書かないと税扶養に入れてくれないのでしょうか?💦
「年末調整」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
スタバのスイートミルクコーヒーは デカフェにできますか?😳😳