女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在、育休中の方に質問です! 毎年、会社の方で年末調整してもらってるんですが、今は育休中のため無給になるので、保険の控除のハガキを持って自分で確定申告にいってくれと会社から言われました💦 育休中は皆さん確定申告に行かれましたか? 調べてもよく分からないので、行か…
いつもお世話になっております! 唐突なんですが皆さんは旦那さんの保険金受取人は誰にしていますか? 年末調整ではじめて主人がどのような保険に加入しているか初めて見ました! もしかしたら最後まで添い遂げなかもですが、死亡保険金受取人は妻にしていますか? 私は娘がいる…
育休中の年末調整について教えてください🙇♀️💦 出産日1/16です。 正社員でお給料は産休中まで出ていました。 (そのため出産手当金はなしです。) 送られてきた申告書に保険料控除申告書に加え、 30年分『給与所得者の配偶者控除申告書』、 30年、31年分『給与所得者の扶養控除等…
住宅ローン控除の2年目からの申請方法について。 1年目は確定申告をしました。 2年目以降は会社員ならば、会社の年末調整で出来るのですか? その際 金融機関から送られてきたハガキと、1年目に確定申告をした際に9年分もらった書類の一枚を提出すれば大丈夫でしょうか(>_<)? …
専業主婦になり旦那の扶養に今年から入り初めての年末調整でよく分かりません。 今までは扶養から外れずっと働いていたので自分の会社で申告していました。旦那の会社に自分の生命保険の年末調整の書類を出したところ返ってきてしまいました。無知で恥ずかしいのですが働いていな…
年末調整について。 旦那が過去に国民年金が未納だったことがわかり 今年8月に全額支払いしました。 先日証明書が届き、控除証明書もありました。 これは年末調整で必要だと考えたのですが… 今旦那は会社の保険に加入中で、社保です。 年末調整は毎年会社から渡された紙を記入…
年末調整詳しい方教えて下さい😱 旦那の扶養外で働いていて去年9月に産休に入り、手当のみで今年の収入はありません。 そのため自分の年末調整はまだ来てませんが、来たとしても還付はない。旦那の方側で配偶者控除を受けれる。というとこまでは分かるのですが… ①私の生命保険は…
今年7月に出産し、現在育休中です。 5月末まで仕事をしていました。手取りで月13〜14万ほどもらっていました。 自分の年末調整は会社でやってもらえるのですが、旦那の年末調整で、扶養控除の申告書には、扶養親族の欄に子どもの分記入するだけでしょうか? 私のことは記入する…
現在、育児休暇中です。 旦那の年末調整の書類が届いたのですが、今回の配偶者控除申告書と扶養控除申告書の記入で教えてほしいです。 育休は今年の3月から取得していて収入としては総支給額が100万以下になります。 この場合、旦那側の申請で配偶者控除38万はできますか? また…
はじめまして。 今年からもらう 配偶者控除等申告書について教えてください。 この用紙は 旦那が会社からもらってくる配偶者控除等申告書に記入して提出すればいいのですよね? 私は、今派遣で仕事をしているのですが年末調整の用紙一式送ってこられたのですが、働いてる人全員に…
配偶者控除、年末調整について質問なんですが、、 私自身もともと働いていて歯科医師国保に加入しています! 現在7月から産休に入り10月から育休に入ってます。 その場合年末調整は自分の職場で行いますよね? おそらく1〜6月の給与は103万以内だと思うのですが、 ①主人の社会保…
ご主人の会社に出す年末調整の書類、誰が書いてますか? うちの場合、旦那がめんどくさがりなのと、元々同じ会社で働いていたこともあり、勝手がまぁまぁ分かってしまうので、主人の会社の提出書類は大体私が書きます。(年末調整、扶養手当、保育料補助など) 分からないところ…
年末調整について教えて下さい。 今年8月に出産し現在育休中です。 つわりでなかなか働くことができなかったので、 今年103万以下になるので、主人の税扶養に入ろうと思うのですが、無知すぎて書類の書き方がわかりません。 ①私のH31年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書…
年末調整について ・今年の1月〜3月までパートで勤務。 ・旦那の扶養に入らず社保に入ってました。 ・妊娠、出産の為3月末で退職。 ・4月〜現在旦那の扶養。 旦那の年末調整なんですが ①配偶者控除?のやつに私の1月〜3月までの 収入(源泉徴収票の添付)は記入しないといけないの…
確定申告について教えてください。 2月末に産休に入り、4月に出産し現在育休中です。 来年4月に復帰予定です。 職場から確定申告するように通知がきました。 いろいろ調べたら、夫の会社の年末調整の書類に記入すればいいのか!とたどり着きましたが理解しきれていません😭 育児、…
2年ほど前に出産を理由に仕事を辞め主人の扶養に入り、失業手当の受給期間延長をしました。 そろそろ失業手当を貰いつつ仕事を探し始めようと思いますが、失業手当の金額が多い為に扶養からハズレないといけません。その場合、失業手当を受給中は国民保健、国民年金、住民税諸々…
年末調整(扶養控除)について教えてください! 平成29年11月から育休のため今年(30年)は無収入でした! そのため主人の会社の申請書に記入をしているところです。 質問は以下の2点です。 どちらかだけでもいいのでご存じの方いらっしゃったらお教えください。 ①平成31年分の所得…
配偶者控除について質問です。 社会保険に入ってる私は産休中に夫の扶養に入ることは可能なのでしょうか? また、扶養に入ってなかったら年末調整の時に配偶者控除は受けられませんか?
年末調整で全然お金が戻って来ないとかって普通なんでしょうか?😓 住宅ローン控除 生命保険、地震保険、学資など控除の葉書などが来ると主人が会社に書類を書いて提出しています 年末調整で返ってくる場合なんという名目で返ってくるのでしょうか?💦 色々無知な為教えて下さい😣
年末調整について。 無知すぎて申し訳ないのですがどなたか教えてください。 主人の年末調整についてなのですが、私は出産を機に退職して現在仕事はしておりません。 仕事をしていたときは保険料払込証明を添付していたのですが、扶養の私の証明等は添付しなくていいのでしょう…
年末調整について教えてください。 私は育休中で収入がありません 私、名義の保険があります、そういった場合会社から年末調整の紙をもらったほうがいんでしょうか? 旦那の方に書いてだしてもいんでしょうか?
年末調整について、初歩的な質問です。 今わたしは夫の扶養に入り、103万円以下のパートをしています。そして私名義、私の口座から支払っている医療保険と個人年金があります。 去年、扶養に入ってからの初めての年末調整で、職場の人に聞いた際「保険料控除申告」はしなくていい…
確定申告について。 今年の6月に育休が終わり そのまま退職しました。 育休の間は育児給付金?をいただいていました。 年末調整がないため 確定申告を自分でしなければならないことは 知っていましたが ここから先どう進めたらよいかがわかりません。 申告用紙を印刷し、必要事…
詳しい方教えてください 年末調整にだすものが届いたのですが こちらを提出すれば大丈夫なのですか? 私の生命保険、旦那と子供の県民共済、かんぽ生命(学資保険) ちなみに来年、仕事復帰するのですが その時は子供はどちらのほうに書くのですか?
年末調整にて、今年から初めてなので教えてください! ・住宅ローン控除 →1年目は自分で手続きしないといけないとか… →2年目からは会社で自動的にしてもらえる? ・医療費控除 →いくらか戻ってくる? →手続きはどこでやるのか? →出産費用などもいれてもよいのか? 簡単な説明…
すみません!緊急でお聞きしたいことがあります! 年末調整で下記のような用紙を渡されました。 私は今旦那の扶養に入っているのですが、この場合はどのように記入したらいいのかわかりません(泣) 無知で申し訳ないのですが、教えてください、お願いします。
仕事を年途中でやめた場合、年末調整とかどうなりますか? 未定ではありますが、来月までには転職予定です。 辞める会社には源泉徴収ください!といえばいいんですか? あと生命保険の税金控除?も受けたいのですが、3月の確定申告でちゃんと戻ってきますか?
毎年、年末調整の際、会社に出しているんですが 育休中でも出した方がいいですか???
「年末調整」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?