


年末調整の用紙って会社保管ですか❓❓(。´•_•`。) 事務の方は間違いがないか確認してくれるんでしょうか❓( ᯣ_ᯣ )…꜆꜄꜆꜄꜆ 間違いがないように何回か確認して書いてるんですが…もしも❓💭💭が怖くて( ´^`° )💧💧
- 年末調整
- 会社
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
- 2

旦那の会社から持って帰ってきた年末調整用紙です(≧▽≦*)⚝.٭ 私の年収や所得は計算して書きました(◍◉౪◉◍) 所得の計算は合ってますか❓💦💦 あと、配偶者定額減税対象にはチェックを入れていいんでしょうか❓❓
- 年末調整
- 旦那
- 年収
- 会社
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
- 4












現在育休中で収入0なのですが、会社として年末調整は必要になります。 住宅ローン控除や保険料控除などの提出はわざわざしなくてもいいですよね? 去年は一応提出したのですが、やる必要ないよなと思いまして。。
- 年末調整
- 保険
- 育休
- 住宅ローン
- 会社
- ままり
- 1






個人年金保険料控除について。 教えてください。 今40,000-年末調整で控除を受けてます。 これは年収600万と仮定すると、 いくら手取り増えているのでしょう? 解約してNISAに回したいのですが…
- 年末調整
- 保険
- 年収
- 年金
- はじめてのママリ🔰
- 1

年末調整について教えてください。 夫婦共働きで年収差は100万円ほどで旦那の方が多いです。 住宅ローン控除と地震保険料を旦那側でだします。 生命保険料が、個人年金と生命保険、介護医療保険で各ほぼ満額分あるのですが、私側につけるのと、旦那側につけるのではどちらがいい…
- 年末調整
- 旦那
- 生命保険
- 住宅ローン
- 医療保険
- はじめてのママリ🔰
- 1


年末調整について 2023年12月から産休に入っています。 ・2024年の収入はありません ・生命保険払っています 自分の会社へ確定申告は必要ですか? それとも旦那の方で行うんですか? なにもわからず、優しく教えていただけると助かります💦
- 年末調整
- 旦那
- 産休
- 生命保険
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1



今年の6月から今の株式会社で働いているのですが、年末調整の事をまだ何も言われてません。 パートで週5、6時間働いてます。 シングルマザーなのですが自己申告が必要なんでしょうか?
- 年末調整
- シングルマザー
- パート
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1