女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【保活での時短・パート復帰の流れと、土日勤務の場合の保育園について教えてください】 今、保活について調べてます。まだ調べる段階(笑) これから役所で話を聞こうと思ってますが、教えてください。 会社の人に保育園入れたいなら、とりあえずフルタイムでと言われました。…
地元に帰りたいです。 妻が派遣社員で夫が単身赴任はおかしいでしょうか。 2人とも関東出身、元々関東で共働きでした。 2年前夫のキャリアアップのために誰も知り合いのいない関西に転職、引っ越し、私は退職しました。 当時流産を繰り返していたため、引っ越しについて私が多…
いつも下の3歳の子は寝かしつけてから旦那の布団に入れるのですがだいたい夜中に私の布団に入ってきてて、今夜中の3時にまた私の布団に来た時に「ん?なんか熱いぞ?」と思い熱測ると38.0度💦 すぐカロナールとアイスノンをして旦那に「熱あるわ。」と言っても爆睡。(笑) 今まで隣…
夫婦30才。子供4才、2才 旦那正社員月給25〜32万程 ボーナス60万ほど。 私パート 月8万程度。 2200万住宅ローンあり。 車2台持ち。 毎月固定費20万ほど+食費雑費10万程。 貯金なかなかできず。 夫婦貯蓄170万ほど。 子供名義貯金2人で200万ほど。 40才になると満期の保健200…
週5で6時間勤務のパートをしている方お給料どれぐらいですか? 扶養内、扶養外も教えて欲しいです! 今正社員時短で週5で6時間勤務をしており、13万程もらっているのですが少ないのでしょうか🤔💦 時短が終わりタイミングで転職も考えており同じ時間帯でパートで働くとどれぐらい…
面接の服装で悩んでます。 明日ホテルの客室清掃の面接があります。(パート) 私は、正社員の面接じゃないしスーツではなく 襟付きの白い服に黒のズボンで行くつもりでした。 (ズボンはピシッとしたデザインは持ってないのでちょっとふわっとしたようなもの) でも旦那は、もう25…
賃貸アパート2階のベランダでプールって良いのでしょうか? その水をそのまま流して下の人に迷惑かかったりするのでしょうか、、、?
園の先生について クレームの話ではないです🙇♀️ 2歳クラス、担任ではなくパートの先生ですが、 朝教室に入って荷物の整理をしていると 「〇〇くん、これどこの服〜?あー、GAPじゃーん!」と聞こえてきたのでそちらの方を見てみると、服のタグをめくってメーカーを見ていました…
障害児をもつ母親の働き方について相談させてください。 2歳の子が療育手帳A、身体障害者手帳2級です。 身体的精神的発達はおよそ10ヶ月ほどだと言われていますが、医療的なケアは何もしていません。 現在下のこの育休中ですが、育休後の働き方に悩んでいます。 絶対働きたいと…
アパートでベランダで水遊びされている方、ベランダってどのくらいの広さありますか? ベランダでウォーターテーブルで水遊びしたいなぁと思うのですが、我が家のベランダは窓から柵までが80cmほどしかないです😭 どのくらいの広さがあればアパートのベランダで水遊びできるんだ…
主人の専従から抜けてパートにでることにしました。 扶養内ギリギリで。 そのことをたまたま何かの話題から義母に話すと え!?なんで!?専従のがいいんじゃないの?給料も経費で落ちるし。国保や保険料も経費で落とせるし。と。なんかいやーな言い方で💦 私だってちゃんと調べて…
今正社員で働いていて、旦那は自営業です。 今日私が、もしパートになったらどうする?やっていける?と聞きました。 そしたら、今の家(築4年、ローン月8.8万)を売るか貸して近くの家(空き家で400万で売ってくれるらしい。今はボロボロです)を買ったら月々安くなるからいけるかも…
扶養内パートについて! 時給1500円 8時間勤務 週2〜3回(就労日数は相談可能)で募集していました。 保険の欄は労災としか書いておらず、雇用・健康・厚生は消されていました。 これは103万扶養内の募集ということであってますか? なら週2しか出られないというか、月7日しか…
パート やること多すぎて... 今でいっぱいいっぱいなのにまたこれもやってほしいと追加で言われました... 怒涛の忙しさだし同い年いなくてベテランに囲まれて 分からないことも沢山だしミスしてはいけないって思うと ストレスで正直辞めたいですが言いずらいです 気軽な気持ちで…
5月末に主人が食道癌ステージ3と診断されてから、色々経て、頑張ってきました。県立がんセンターで放射線1かげつ半ほど毎日、先週金曜日に終了しました。 抗がん剤は6クール予定していてあと残り2回です。 途中のCT検査などでがんの大きさも半分から3分の1くらいまで小さくなって…
離婚された方にお聞きします。 離婚されて、働き方変えましたか? 今、パートなのですが正社員になるにはまだ時間がかかります。でも離婚したいです。 今のうちに何か資格を、と思っていますが 今の職種の関連でいくと社会福祉士、ケアマネです。 1人で養っていけるでしょうか…
パートの休憩時間の変更について教えてください(T . T) 保育士のパートを始めてちょうど1ヶ月になります。 9時半〜15時半で休憩1時間、5時間勤務です。 他のパートさんは休憩なしか30分休憩 5時間勤務の方が多いです。 何故か私だけ1時間休憩なのですが 休憩中も子供用の椅子…
スポットクーラーかウィンドーエアコン 使ってる方いませんか?💦 エアコンを設置できないアパートなので どちらか購入しようと思ってるのですが どっちがいいですかね?💦 新築に来年か再来年住む計画は立てています。
子供との時間を大切にしたい時の退職理由 を教えて頂きたいです 現在息子は10ヶ月です。毎日元気に成長してくれていて 愛しいばかりです☺️ただあまり寝ないです💧 お財布が厳しい事もあり生後7ヶ月から保育園に 預けています(まだ小さいのに可哀想ですが仕方なく...) 派遣として…
シングルマザーの方。デート代どうしていますか?? 付き合って2年の彼がいます。 結婚も前提にお付き合いしています。私28.彼は31 パートで手取り11万で今までにお金は余裕ないと何度か話しています。 たまにご飯は奢ってくれますが、基本的には自分の分は自分で出すって感じで…
【 フルタイムで働いてるママさんへ質問 】 私は、今年で5歳になる娘を育ててます。 主人は自宅で自営業をしており、割と自由の効く仕事をしている為、育児にも協力的で、家事や娘の送り迎えなど、曜日で係り制にしてます。 2年くらい前から私が職場の社会保険に入り、9時…
パート探すのに 1番気にしたところは? 妥協したところは? 行きたいところは混んでたら20-30分かかります。 冬は雪が積もる可能性ある。 それなら妥協して 車で5分以内の飲食の方がいいのかなー
幼稚園、保育園に通っていて児童デイサービスにも 通っているお子さんがいる方にお聞きします! 週何日、何時間、お休みしての通いか園の後など どのような通い方か、教えてください。 また、幼稚園か一号認定で通っていて ご自身が働かれてる方パートか正社員どちらですか? 夏…
保育園について質問です。 現在色々な事情があり 未婚でシングルマザーになる予定です。 実家に戻って母と同居中で、 私は育休、産休を取る予定です。 務めている会社が小さい会社なので 母は正社員、私はパートで残業有りのフルタイムで働いている雇用形態です。 この場合、保…
ただ吐き出したいだけです…😭 スーパーのレジパート(4時間)キツい… たった4時間だけど子育てとの両立がこんなに大変だとは… まだ始めて2ヶ月だけど、仕事内容も向いてないし気軽に話せる人もいない(職場の人達の人間関係や人柄が全く分からない)、続けていく自信が全く無い😭😭…
フルタイムパート(9時〜17時の7時間勤務)で手取り約13万 だと保険も引かれるし税金もかかるしで勿体無いことしてますか…??😭 扶養内は物足りなくてフルタイム勤務したく、扶養外で働いてます。 0歳なので保育園お迎え要請もあり18時までは厳しいしお迎えTELがあってもまだ帰…
フルタイムでパートしてる方、何時から何時までの勤務で総支給いくらもらってますか?教えてください!
4月にパートから正社員へ転職しました。 3ヶ月経ち、気になることも出てきました。 3人で事務の仕事をしているのですが 私以外の人は役職者で社歴も10年と長いです。 まだまだ覚える事がたくさんで自分に精一杯なのですが ふと見るとずっと携帯をいじってるのが最近とても気に…
旦那がの食べた皿も洗わず 寝ようとしてたので 洗った?って聞いたら逆ギレして ソファで携帯見てて腹立ちました笑笑 結局私洗いました こっちはパート子育て、ご飯作ったり、、 私だってゆっくりしたいです、、 あーむかつく笑
在宅の仕事、確定申告がめんどう? 現在転職を考えており、在宅の仕事を探しています。 アルバイト・パートで探していたのですが、人気なのもありなかなかコレ!という仕事が見つからず、見つかっても受からず…。 業務委託での仕事も視野に入れてみようかな?と思い始めています…
「パート」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…