コメント
りる
お住まいの地域の評価規定によりますが、シングルでも祖父母や叔父叔母等同居の場合は世帯分離してない場合は世帯全員の就労証明書を出して、世帯で評価を出しますって言われました。
シングルで求職中の方よりは私の住んでる地域だと点数が高くなりますが、ぽめらにあんさんが正社員じゃないとフルタイム家庭と同点の評価になりますので4〜5月の0歳児の保育園申請だと第一希望に決まるか決まらないか…です。
りる
お住まいの地域の評価規定によりますが、シングルでも祖父母や叔父叔母等同居の場合は世帯分離してない場合は世帯全員の就労証明書を出して、世帯で評価を出しますって言われました。
シングルで求職中の方よりは私の住んでる地域だと点数が高くなりますが、ぽめらにあんさんが正社員じゃないとフルタイム家庭と同点の評価になりますので4〜5月の0歳児の保育園申請だと第一希望に決まるか決まらないか…です。
「雇用形態」に関する質問
今後の働き方について 今年4月から復職をしました。 雇用形態アルバイトでフルタイムです。 社保加入してます。 保育園申請時にはフルタイム勤務(シフト制の為変動あり)という感じで出して保育園に入る事ができました。…
たまに、同じ会社内でパート勤務は報われない、正社員ばかり評価されるというコメントを見かけますが、組織上、雇用形態が違えば、扱われ方も変わるのはそりゃそーだって話なのに、横並びに思ってるのかな?上下とかでは…
自己都合退職になるのでしょうか? 育休後5月から復職し 現在正社員フルタイムで働いています。 子どもは認可保育園に入っています。 産休育休暇含め、勤めて5年になりますが 先月、以下条件での雇用形態変更を打診され…
お仕事人気の質問ランキング
ぽめらにあん
御返答ありがとうございます。
やはり少し難しいということですよね。。