
コメント

りる
お住まいの地域の評価規定によりますが、シングルでも祖父母や叔父叔母等同居の場合は世帯分離してない場合は世帯全員の就労証明書を出して、世帯で評価を出しますって言われました。
シングルで求職中の方よりは私の住んでる地域だと点数が高くなりますが、ぽめらにあんさんが正社員じゃないとフルタイム家庭と同点の評価になりますので4〜5月の0歳児の保育園申請だと第一希望に決まるか決まらないか…です。
りる
お住まいの地域の評価規定によりますが、シングルでも祖父母や叔父叔母等同居の場合は世帯分離してない場合は世帯全員の就労証明書を出して、世帯で評価を出しますって言われました。
シングルで求職中の方よりは私の住んでる地域だと点数が高くなりますが、ぽめらにあんさんが正社員じゃないとフルタイム家庭と同点の評価になりますので4〜5月の0歳児の保育園申請だと第一希望に決まるか決まらないか…です。
「正社員」に関する質問
3人目の妊娠について 避妊はしていましたが完全ではなかったようで この度3人目の妊娠が発覚しました。 訳あって2人目妊娠前に1度中絶しています。 2人目出産後に子供は2人までと 以前夫婦で話した時に 夫は子供は2人し…
31歳旦那の月収手取り22万程度 私は扶養内パート月収8-9万程度 はっきり言って貧乏です。 子どもにも、我慢ばかりさせてます。 結婚前に2人で貯めた貯金はもう底をついてます。 こんな生活送るつもりじゃなかったのに…
保育園か自宅保育かで悩んでいます。 私自身は正社員ですが、ゆとりのある会社で3歳までの育休可能、また復職しても短時間勤務枠があるので幼稚園に入れることもできます。 今の生活は家賃が大部分を占めているので、家…
お仕事人気の質問ランキング
ぽめらにあん
御返答ありがとうございます。
やはり少し難しいということですよね。。