※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
お金・保険

夫婦30才、収入は月25〜32万。住宅ローンや車2台、固定費20万+食費10万。貯金170万、子供200万。40才で保険200万。貯金不安、習い事贅沢?貯金できる?

夫婦30才。子供4才、2才
旦那正社員月給25〜32万程
ボーナス60万ほど。
私パート 月8万程度。

2200万住宅ローンあり。
車2台持ち。
毎月固定費20万ほど+食費雑費10万程。
貯金なかなかできず。

夫婦貯蓄170万ほど。
子供名義貯金2人で200万ほど。
40才になると満期の保健200万
もらえる予定。

ぶっちゃけ貯金少なすぎて
やばいですか?
これで子供に習い事は贅沢ですか?

住まいは香川県の田舎です。
上を見ればキリがないのはわかりますが。
皆さん貯金できますか?

コメント

ゆう

固定費はローン込ですよね?🤔食費が多すぎませんか?
6マンくらいに減らせば月4万は貯金に回せますよね?🤔
もしくは習い事にも回せるかと。。。
同じくらいですけどそこそこ貯金できてますし、習い事も子ども2人で5万くらいかかってます。
住宅ローンも4100万借りてます

ローン額少ないですし、もう少し見直せそうだとおもいます🤔

  • れな

    れな

    食費6万は無理ですね💦
    米も野菜も買ってるしお弁当もしてるので😭
    ローン込みです!!
    同じぐらいの給料で4100万ですか💦💦
    すごい!!
    雑費なども結局色々かかり
    食費雑費で10万くらいいきます💦
    ガソリン台も月2万くらいいきます😭

    • 7月26日
  • ゆう

    ゆう

    うちもお米も野菜も買ってますしお弁当も毎日作ってますよ。
    すごい節約してるとかではなくて普通に外食もします。

    都内なのでこの額のローンは普通です。。むしろ安い方で。。。
    結局貯金できるかはやり方次第だと思うので家計の見直しをされるのがいいと思います。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

ローンめっちゃ安いですね。羨ましいです😊
旦那様が昇給があれば全然大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

ほぼほぼ同じです😂😂
我が家も全然貯金できず、、、
習い事は上の子が2つ(月1万くらい)やってて、
そろそろ下の子も始めようか、、って所です😢

上の子3つ目の習い事の話が上がってて、さすがにそれは無理かなあと思ってるところです😭😭

みやび

雑費の内訳が知りたいなあ、、て思いました😁

わたしも夫が、人生でこんな人見たことないと思うくらいこだわりがあったり、量を食べる人で、エンゲル係数高めです🤣

今は田舎暮らしなので、産直で野菜を買って、肉は大容量パックの割引をまとめ買いして、やりくりしてます!
お米は今は買ってるんですが、来年からはふるさと納税でまかなおうとしてます🤣✌🏻足りるかは分かりません笑

うちは夫がなぜか詳しくて保険にしっかりめに入ってて、先日はNISAに夫と娘が入りました。私も前向きに検討しているところです。
今確実に貯める分も大切だけど、これからは先を見据えて積み立てる意識をしたいなと思っているところです😭

娘が1人、先日ローン前提でマイホーム購入を決めたところですから、色々と参考にさせていただきたくて、読ませてもらってます😂すみません😂

ママリ

ご結婚5年目とかですか?
それで貯金170万円は少ない気もしますが、
車にお金がかかっているのでしょうか?

習い事は今じゃなくてもいいかなって思いました。
本当に子供達がやりたい!と言い出した時にやらせてあげられる蓄えがあった方がお子さんも嬉しいと思います。
正直、塾に行き出したら習い事で1人5万円は考えておかないと…です。
住んでいるところで違いはあるかと思いますが、中学受験しないお子さんでもフォローアップで小五くらいからは塾が始まります。早い子は3年生からです。

未就学児の今の方が貯めやすいと思いますので、
できるだけ貯められると、
小学生になった時に子供たちに寄り添えると思います。

はじめてのママリ🔰

夫婦の収入同じくらいで車2台持ち

1ヶ月の出ていくお金も30万ちょい
全然貯金できません😭

節約難しいですよね。。