※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ちょっと分からなくなったのですが、大学無償化で所得制限は撤廃される…

ちょっと分からなくなったのですが、
大学無償化で所得制限は撤廃されるけど、
大学行くために頑張ってニーサや、貯金でお金を貯めたとしたら資産制限で無償化にならない場合があるって事でいいでしょうか?

大学無償化はどれくらいお金が掛からなくなるのですか?

コメント

ママリノ

大学無償化ってなんですか?
多子世帯のヤツのことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい。間違えていたみたいで、多子世代じゃないと所得制限あるのかな?
    勘違えてたみたいでよく分からなくなってます。😑💦
    所得制限撤廃でニュースになっていたのはなんだったのか、混乱中です。

    • 10時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    多子世帯以外だと、
    一部の理系学部への無償化(無料ではなく助成レベル)や自治体レベルで公立大の無償化をやってます。
    それ以外は奨学金という位置づけ以外の無償化のような制度はないですよ。
    そもそも多子世帯でも無償化ではなく、学費や入学金の助成レベルです。

    高校の無償化は、所得制限撤廃で賛否ありました。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😩
    てっきり大学無償化になったのかと思ってました。

    • 9時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    大学は、学部によって費用が何倍も変わるし
    Fランクまで無償化するのはさすがに⋯ってことで
    賛成意見自体があまり出てないです。

    某党が大学数を大幅に減らして、給付型奨学金を増やすって言ってましたが
    そのくらいしないと難しいでしょうね。

    • 9時間前