※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンを組む予定の40歳夫婦です。土地と建物の費用は3100万円で、2200万の35年ローンを考えています。貯金から土地代870万円を支払い、残りの貯金は1200万円です。問題はないでしょうか。

住宅ローンを組みます!

夫婦共に40歳。子ども年長1人。夫の年収650万、私は現在無職です。

土地、建物、諸経費で約3100万円。
2200万の35年ローン
5年固定金利0.51%
土地代870万円は貯金から払います。


そうすると、我が家の残りの貯金は1200万円。
子どもの教育資金も含みます。

特に問題ないでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫なような気がします!
もしお金が足りなくなったら奥様が働けば収入も増えますし😊

ただお金に余裕がないと感じるなら5年固定ではなくもっと長期の固定金利が良いと思います

昔は変動金利は上がらないと言われていたし、もし上がる時は物価も上昇している(給料も上がる)から大丈夫と言われていました
しかしここ1年くらいで変動金利がジワと上がっています
対して給料賃上げはほとんどないような状況です

金利上昇リスクをある程度許容できる人なら変動や短期固定もいいですが、余裕があまりなくローンを払うようであれば長期固定金利をお勧めします

不安であれば一度FPの方に家計見てもらうのも良いと思います👍