女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1カ月の赤ちゃんを育てています 完母を目指しております。 1カ月検診まではミルクと混合だったので 体重の増えは問題なかったです。 しかし、1カ月検診後からは完母を目指し 頻繁に授乳を行なっております。 しかし母乳量足りているのか不安な毎日です ・お腹はパンパン…
授乳中、めちゃくちゃおっぱい噛まれて本当に苦痛。 下の歯と上の歯2本ずつ生えてます また違う歯が生えようとしてむず痒いんですかね? 今まで完母で来たけど ミルクにしようか検討中です 噛まなくなる方法や原因 あとは、搾乳してあげてれば母乳量は減らないかなど教えてくだ…
おっぱい張らないけど、乳首つまめば母乳はでます! 授乳中、赤ちゃんが口を離すとポタポタ流れてきます。 1時間に1回くらい、下手したら30分に1回の頻回授乳だから張らないんですかね。。 こんな感じでもちゃんと母乳でてるのでしょうか? 2週間検診も行けなくて、母乳量…
もうすぐ生後4ヶ月になるんですが、ここ2週間くらい? 右胸吸われてたら左胸も一緒にジーン?じわじわ? する感じが出てきて、 2ヶ月の頃に母乳量、片乳40とかしか飲めてなかったのに今日はかったら片乳で100飲めてました😂 色んな人が言ってるツーンってやつなんでしょうか? 赤…
新生児の母乳量について教えて下さい。 生後16日の新生児の赤ちゃんがいます。 現在完母で育てていますが、どうも赤ちゃんが母乳を飲みすぎの様な気がします。 産院では泣いたら母乳を飲ませてと言われていたので、退院後もその様にして来ました。 しかしここ数日、寝ている時の…
ティーライフのたんぽぽ茶と Amomaミルクアップブレンドを 買いました。 効果があった方に質問、回答をお願いします。 飲み始めて、何日目で効果が出ましたか? ティーライフの回答だけでも、Amomaの 回答だけでもどちらでも、いいです。 (2つとも買ってない場合があるので) 飲…
生後2ヶ月半の子供がいます! 今、桶谷に通っていて、夕方と夜の10時頃の2回ミルクを80あげてます。 夜間は1回か2回くらい子供が起きた時に添い乳して寝てます。 夜間授乳すると母乳量が増えやすいとわかっているのですが、上の子もいるのでなかなか起きる体力がなくて添い乳で…
3ヶ月の息子がいます。 授乳のことで質問させてください。 最近、授乳中になにが気に入らないのかぎゃん泣きすることが増えました。 色々な授乳方法を試したのですが あみだしたのが、立って横抱きでゆらゆらしながら授乳することです。ですが、体重も6700gくらいあり腕がパン…
完母の方に質問です❗️ 年齢が上がっていくにつれ胃が大きくなり母乳を飲む量も増えますよね❓ 例えば完ミルクだと生後1ヵ月だと100mlを7回〜8回で生後3ヵ月だと160mlを5〜6回とかって言う風に 完母だと、年齢が上がっていくにつれその分母乳量も増えていって授乳回数が減ってい…
母乳過多でうつ乳気味なので、油物甘い物厳禁、かつ食事量を控えめにしています。 ですがお腹がすいて、どうしても間食に何か食べたくなります。 母乳の質が下がらず、母乳量が増えない食べ物を教えてください。 今のところキャベツを食べてますが、飽きてきました…
完母です。5ヶ月か6ヶ月から様子見ながら離乳食始める予定ですが、その前に粉ミルクの味を覚えさせるために、1日一回でも粉ミルクをあげた方がいいんじゃないのと主人に言われました。 離乳食食べなかった時にミルクを混ぜるからミルクの味覚えておかないと食べないでしょ、そう…
生後6日目 完母で、育ててるのですが、 4日目から急に、母乳量が増えてきて、 今日はもう、母乳パッド手放せない状態です。 昨日までは片方10分計20分で、 授乳してたのですが、母乳量増えてから片方の10分で満足してしまって。もう片方のおっぱいを吸わせようとしても 口を開…
産んですぐに溢れるほどの母乳の量で 搾乳しても方乳で50ccは出ます 気づけば母乳パッドもポタポタになるぐらい よく出るし良いことだとは思うのですが、 夜寝つきが悪い時はミルクを足したりして 母乳よりの混合です。 出来るだけ母乳であげれるときはあげたいですが 乳首が痛く…
母乳の出が左右非対称です。 左はちゃんと張るしシャワーのように出ますが右は張りません。 左あげている時に右はツーンと痛みを感じますがそんなに出ていません。 右も左も陥没でしたが、ひだりは最近治ってきました、右は左よりも陥没していたため治っていません。そのせいでも…
生後1か月半です。 母乳量がなかなか増えず混合で育てています。 数日前より4ー5時間時間あけると片方だけ結構張って漏れたりするようになりました。 最近まとまって寝てくれるため朝はガチガチで漏れてたりするのですが、その後日中は多少張るもののそんなにごくごくいうわけで…
夜だけミルクにしているんですが、ミルク缶の表記通り140を飲ませています。普段1回の母乳量が140もないと思うんですが、ミルクをそれだけの量飲ませて問題ないですか?!
母乳が出やすくなる飲み物ってありますか? 効果的なのが知りたくて。 もちろん食べ物からちゃんととるってのも 分かってるんですが、なかなかバランス難しくて。 飲み物などで少しでも母乳量が増えればと思いまして。 よろしくお願いします(´;ω;`)
ミルクから食べ物の置き換えは何を上げたら良いでしょう? 8ヶ月の女の子です。 新生児から母乳ミルクの混合ですが、ミルクが嫌いです。 6ヶ月ぐらいから母乳量が減り、授乳後ミルクを足すも調子が良くて100、悪いと40ぐらいしか飲みません。 母乳は1日5回あげています。体重は…
生後2ヶ月の娘を育ててます 元々扁平気味の乳首と長さが足りないため保護器で授乳をしていてそのあと搾乳をしてそれを与えるを1ヶ月の頃まで続けてて事情があり途中で哺乳瓶でミルクをあげるを続けてました。 そのせいなのか、単なるストレスからなのか知らないのですが母乳量も…
完母の方に質問です!!(人>ω•*) 産まれてから3ヶ月になるまで、 毎日ウンチが出ていた娘が、3ヶ月になってすぐ、 便秘になりました😅😅 母乳も飲むし飲んだ後も泣かずに間隔は空き、 寝るし機嫌も悪くない🤔 様子見てましたが5日出ず、6日目に綿棒浣腸💨💨 便は硬くもなく、普通のウン…
10分ずつで母乳量ってどのくらいですか? 40くらいしかなくて、、😢
今、5ヶ月半の子を育てています。先月の4ヶ月検診の際に体重の増えを指摘され、授乳回数を増やすorミルクを足すのどちらかをするよう言われました。 それから、授乳回数は変えずに1日2回ほど100mlミルクを足すようにしました。(その際、授乳時間を片方10分→5分にしました) そうい…
今日、初めて母乳相談室を利用し、桶谷式マッサージを受けてきました。 出産した産院では、赤ちゃんの口と私の乳首の大きさのサイズが合わず(私の乳首が娘の口に比べて大きくて奥まで入らずうまく吸えない)、乳頭保護器の使用を勧められ、退院後より使っていました。 乳頭保護器…
今までは20時台に寝てから朝方4、5時起きだったのですが、離乳食を始めてから夜中にちょこちょこ起きるようになりました😢 トントンでは寝ず添い乳でまた眠りにつきます。 こんな風にしたら朝方までグッスリ寝るようになったよ!など寝かしつけ改善方法がありましたら教えて頂きた…
搾乳・搾乳器に関する質問です。 産後退院してから母乳量がどんどん増えてきていて、授乳から2時間以上で服までびっしょり濡らすほど母乳が漏れてくるようにまでなりました💦 そこで、母乳パッドと搾乳器を買おうと思うのですが、搾乳器は手動と電動どちらが良いでしょうか? ま…
3ヶ月のお子さんで完母で育てられてる方どれくらいの頻度で授乳されてますか⁉︎ うちの子ほぼ母乳よりの混合で育ててました。 最近母乳で足りないのか母乳あげても午後からは泣くようになりました。 ミルクは2回程あげていました。 できれば完母希望なのですがどうすればいいので…
おっぱいについて質問です! 今、完母で育てているんですが先程お風呂に入って鏡を見ると以前より少しおっぱいが小さくなっているような… これは普通なんでしょうか? また、この頃の母乳量で90gは足りているんでしょうか? 飲ませたあと特にぐずることもありません。 ぐずっても…
生後3ヶ月 混合 哺乳瓶拒否 心優しい方…相談させてくださいm(_ _)m 哺乳瓶拒否が先月から始まって ここ3日間、母乳のみで過ごしています。 母乳は朝1がピークで70ほどしか出ません… 酷いと夜は2時間あけても10しか出ない事もあったりします(´;ω;`) 完全に哺乳瓶を拒否され、…
搾乳器についての質問失礼しますm(*_ _)m NICUに入ってる子供を持つ新米ママです! 母乳を直接飲ませれないため、冷凍して病院へ届けてるのですが、 搾乳する時 時間がかかり肩がこるのと背中がバキバキ?になるのです。。 指で絞ってるのでそれが原因かな?とおもうのですが…
左の母乳をあげてる時に右の母乳が出ます😳右をあげてる時は左は出ないのですがこれって右の方が母乳量が多いのでしょうか⁇ 片方あげててもう片方から母乳出ることってよくあることなんですかね😂?
「母乳量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…