女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
起きたからおっぱいあげてるけど、トイレ(大)に行きたくなってきた……😱 乳頭混乱で普段はおっぱい拒否の息子が、寝ぼけてるからか、珍しく大人しくおっぱい飲んでくれてて…このまま飲ませ続けたいけど…ト、トイレ…………………!!!
パパがみててくれて、ひとりで日用品の買い出し。おんなじくらいに出産した友達と連絡とってて、その子が完母だと知る。こっちはミルク寄り混合、ただいま乳頭混乱、おっぱい拒否で、さっきの授乳もおっぱいは暴れて嫌がって哺乳瓶はごくごく飲んだ。 あぁ 心が折れそう 悲しい…
生後1ヶ月の息子が乳頭混乱になっているかもしれません… 哺乳瓶だとすぐのむのですが母乳だとギャン泣きして飲みません。 母乳育児でいきたかったため毎日戦っていますが 泣いてる息子を見て母乳育児が嫌になってきました。 毎回搾乳して哺乳瓶で飲ませるというのは難しいでし…
生後4ヶ月の頃、混合だった方、卒乳するまで混合続けられましたか?どこかのタイミングで完ミに切り替えましたか? 生まれてからずっと混合です。乳頭混乱だったり舌が巻きあがってしまうタイプだったり、完母を目指しましたがなかなか難しく、ここまで混合できました。頑張って…
乳頭混乱のようです 明後日で生後2ヶ月になる女の子です。 生後1ヶ月になる前から、私の母乳の勢いが強く、授乳中に泣くことがちょくちょくありました。 ミルクは週に1・2回あげるかあげないか程度だったのですが、どこかのタイミングで乳頭混乱になってしまったのか、 最近はお…
乳頭混乱克服のために、ピジョンの母乳相談室の乳首使ってる方いらっしゃいますか?乳首を変えるだけでよいのですか??克服に向けた使い方教えてほしいです。 今朝から完全に乳首拒否にあいました。こんなに悲しいとは……(;_;)
2ヵ月の女の子を、育てています。 母乳の出が悪く、ほぼミルクです。母乳相談室の哺乳瓶を使って100〜120、1日500〜600飲んでいます。 母乳を諦めたくなくて桶谷式のマッサージを受けています。おっぱいは出産後から全く張りません。張らないなら搾乳機で搾乳しても意味ないで…
1ヶ月半のベビーをほぼ完母(1日1回ミルクを足す時もある)で育てています。 2週間ほど私が入院になるのですが、13時〜19時は面会ができるので直母でいって、それ以外の時間は搾乳したものを哺乳瓶で飲んでもらうことになります。 このような場合でもやはり乳頭混乱を起こす可能性…
生後1ヶ月の男の子を育てている新米ママです。 現在授乳拒否で悩んでいます。 息子は2300gで産まれ、出生時から吸う力が弱めでした。 私自身も母乳の出がいまいちで、搾乳しても最高で20ccほどしかとれませんでした。 退院してからというもの、おっぱいを近づけるだけで身体を仰…
今日6ヶ月になった赤ちゃんがいます。今日までずっと完母で育ててきました。5ヶ月に入った時に離乳食を始めたのですが離乳食を始めてから母乳量が少なくなった気がします。(時間が経ってないのにぐずったりして間隔があかない)そこでミルクをあげてみたのですが乳頭混乱?して…
生後2ヶ月で急に母乳飲まなくなってしまい、あげようとしてもギャン泣きで反って暴れまくりです。ミルクと混合であげてたのですが、生理も先月から始まったのもあるのか味が変わったのかなとも思ったり、出が悪くなったのかなとも思います。ミルクは喜んで飲みます。乳頭混乱し…
混合で育てていらっしゃる方、乳首はどこのメーカーの何という商品を使用されてますか?サイズも教えていただけると嬉しいです!分かる方は母乳とミルクの割合もお聞きしたいです🐥💕 4ヶ月になったばかりの息子を育てていますが、乳頭混乱になるのが怖くてずっと母乳相談室を使っ…
おしゃぶりで乳頭混乱起こした お子さんお持ちの方いらっしゃいますか? 完母なのですが、 1ヶ月ほど前からおっぱいあげようとすると ぐずるようになっていて 1週間くらい前からギャン泣きで 手に負えないほどになりました。 出も悪くなってはないので、 (ちゃんと飲んでくれな…
連投すいません..! 直母で飲んでくれることも多いのですが、 1日に2-3回、乳首をくわえさせても泣きわめいて、いやいやする時があります.. 夜中は胸も張っていて出がいいのかいやいやすることなく100%直母で飲んでくれます 昼間は張ってなくても母乳が全く出ていないことはな…
もうすぐ生後三ヶ月になる娘を混合で育てています。先週から哺乳瓶拒否が始まってしまいミルク、乳首を変えたところ飲んでくれていました。ですがまた昨日、今日あたりから嫌がるようになりました。口の中に入れると泣きます。運良く飲んだとしても仰け反って苦しそうにします。…
完母の方に質問です。 退院時には母乳の出が軌道に乗ったので、哺乳瓶でミルクをあげたことが少ししかありません。 入院時もミルクだとあまり飲みが良くなくて、ミルクもしくは哺乳瓶が苦手な子なのかな?と思っていました。 幸いにも母乳が出てくれているので今すぐどうこうっ…
子どもが可愛いと思えません( ; ; ) お腹痛めて産んだ子なのに、自分の子の気がしません。 もうすぐ2ヶ月になりますが、 何度も何度も乳頭混乱、哺乳瓶拒否、、、 責めちゃいけないとわかっていながらも、おっぱいは一度だけ飲めてそれっきりです。 母乳外来へ行っても、助…
生後1ヶ月の娘なのですが最近おっぱいを上手く吸えないというか、くわえさせても泣いてすぐに離してしまいます。乳頭混乱なのでしょうか(;_;) ミルク寄りの混合で、おっぱいを先に飲ませて足りなければミルクを足しています。 まだ母乳がそこまで出てないためほぼ毎回ミルク…
横浜に住んでいます。札幌の(息子からみて)父方のひいおばあちゃんが危篤状態、旦那の家族は明日にでもみんな札幌に行くようです。結婚前からとてもお世話になったひいおばあちゃんですが、まだ息子の顔を見せてあげられてません。いてもたってもいられない気持ちです。旦那は休…
10月から離乳食を始めます🍴✨ 生まれてからずっと完母で、乳首以外口にした事がありません。 出産祝いでもらったコンビのテテオがあるんですが、 Step1 マグベビー(乳首の形をしています)を使用すると、乳頭混乱を起こさないか悩んでいます🤔 色々調べてたら、リッチェルのいき…
1ヶ月半の娘を育てています。 1週間ほど前から乳頭混乱?を起こしているようです💦 でも毎回ではなく、朝の機嫌のいいときや夜中は素直に吸ってくれます。 どうしたらいいかわからず ギャン泣きする娘の口に無理やり咥えさせています。 昼間は1時間間隔の授乳なので辛いです どう…
3ヶ月になったら、母乳を飲む量が減ることってありますか? 飲む時は160くらい飲んでいたのに、最近、100とか90くらいになってしまいました。 哺乳瓶にも慣れさせようと思い、最近ミルクを少し足していました。 そのせいで、乳頭混乱?になってしまったんでしょうか?
母乳について質問です。 3ヵ月まで完母だったのですが、預けるときのことを考えミルクをあげるようになりました。 最初は哺乳瓶に慣れず吸えなかったのですが、段々慣れてきて今ではスムーズに飲んでくれるようになりミルクと母乳の混合であげています。 最近になって母乳をあ…
生後1ヵ月の娘なのですが、哺乳瓶に慣れて乳頭混乱を起こしているのか、母乳を嫌がり口に近づけて咥えさせようとしてもギャン泣きしてしまいます(T_T)このままだと母乳の出も悪くなりそうでどうにかして克服したいのですが、どういった方法があるのでしょうか?同じような感じで…
乳頭混乱だと思うんですが、最近おっぱいを咥えてくれなくなりましたT_T 元々あまり咥えてくれなかったので乳首が吸いにくいのもああるかもしれません💦このままだと出なくなってしまいそうです。 なので乳頭保護機を使ってみようと思うんですが、どこのがオススメですか?いずれ…
今、2ヶ月の女の子を育ててます。来年四月に保育園に入れるつもりなため、1日1回哺乳瓶で飲ませあとは母乳で育ててきましあ。 最近乳頭混乱起こし、哺乳瓶拒否が強くなってきてます。乳首は母乳相談室使ってます。 できれば、混合でいきたいんですが、乳頭混乱おこしたお子様を最…
おしゃぶりを買おうか迷っています。 混合で育児をしているのですが、夜の寝かしつけの時だけおしゃぶりを使いたいなと思っています。 混合育児でおしゃぶりを使っている方、また使われていた方、乳頭混乱は起こしませんでしたか?また、おしゃぶり卒業はすんなりできるもので…
乳頭混乱つらーーーーーーーーーーーーーーい、悲しい… おっぱい拒否………
右の乳首の根元?みたいなところから全体的に痛くて、傷ではないみたいなのですが、授乳のときも、なにもしてないときでも、ジンジン痛いです😢 乳首がかたいからでしょうか?なにか解決法ありますでしょうか?くわえられる部分を指でつまんでみるとコリコリ?して、痛いです…😣 混…
生後1ヶ月と21日の女の子を育てています。 乳頭混乱・哺乳瓶拒否について同じような方がいらっしゃったらご意見頂きたいです。 現在母乳寄りの混合で育てています。家族に預けたり出来るように1日1回哺乳瓶でミルクをあげているのですが、最近急に上手く飲めなくなってしまいま…
「乳頭混乱」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…