
生後1ヶ月21日の赤ちゃんが哺乳瓶でミルクを上手に飲めなくなり、乳頭混乱や哺乳瓶拒否か悩んでいます。同じ経験の方の工夫を教えてほしいです。
生後1ヶ月と21日の女の子を育てています。
乳頭混乱・哺乳瓶拒否について同じような方がいらっしゃったらご意見頂きたいです。
現在母乳寄りの混合で育てています。家族に預けたり出来るように1日1回哺乳瓶でミルクをあげているのですが、最近急に上手く飲めなくなってしまいました。
舌がコロコロ動いて咥えられず、咥えたと思っても飲むのがとても遅く、40くらいしか飲みません。(このミルクの時は母乳無しです。)
また、途中で泣き出してしまいます。
これはいわゆる乳頭混乱?哺乳瓶拒否?でしょうか…
ちなみに哺乳瓶は母乳実感を使っていて、出産後から変えていません。
同じような経験をされた方で克服された方はどんな工夫をされていたかも良ければ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- みしぇる(7歳)

たぬたぬ
同じく哺乳瓶拒否の時期がありました!
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶に、母乳相談室の乳首SSサイズを付けてみたら途端によく飲むようになりました◎
コメント