女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休から仕事復帰後、時短勤務になったのに育休前より仕事量増えてて人辞めたからさらに1人分の作業増やすけど給料はそのままってなった😭 社員いれるのも残業するのもお金かかるからどちらもナシで仕事量だけど増やすとか辛い。 腰痛いし体もだるくて仕事中も眠くなってしまう…
20代後半、2歳半の子1人、扶養内パートで働いています。2人目妊活も考えていますが、今の職場だと雇用保険加入不可の為、育児休暇手当は貰えません。 今は良いですが、今後子どもにお金がかかることを考えると扶養内パートだと厳しい為、正社員転職を考えています。 未経験ではあ…
【産休前の体調不良について】 後8日で産休に入れると言うのに 後期に入っても吐きまくりで🤮 土日仕事休みなのに昨日は1日中吐いていてきつくて 今日頑張って仕事行こうと思ったけど体が動きませんでした😭 甘えだとはわかっています😭 日によって体調が変わっていて、 休むこ…
【再婚による家族の変化と経済的な負担について】 複雑なので、上手く説明できないですが良かったら読んでアドバイスが欲しいです。 私23歳、兄弟が下に6人います。 父と母は41歳で再婚し下4人は2人の間にできた子供です。 戸籍上、私と次男は父方の連れ子で長男は母方の連れ子…
離婚します。 先程離婚を決意しました。 原因はfxで200万使われたことです。 最近夫はfxに興味を持ち、YouTubeを見ていました。 私はリスクがあるものだと思っていたので、反対していたのですが、数日前勝手に1万かけられました。 「なんで勝手に」となりましたが、1万負けたら…
25万(土日祝休み)土曜2回出勤 9時半〜18時 1時間時短の17時上りになったら給料どのくらい減りますか??
今年から旦那の仕事が変わり給料がだいぶ少なくなりました💦 でも近々給料が上がるとのことで、年齢給が上がると言われたそうです。 年齢給はだいたいどのくらい貰えるのか、詳しい方教えて頂きたいです🙇♀️
パートママさんに質問です!✨ (先程間違えて消してしまいましたコメント頂いた方ありがとうございます😭) 旦那さんのお給料と、パートママさんのお給料 どのように分担されていますか?💰 もし詳しくお聞きできたら、パートママさんのお給料がいくらで何の支払い?をしているか?…
【再婚相手は経済面が強い方が良いですか?】 再婚相手についてです。 元夫が給料が少なく借金もある人だったのですが、結局金銭的なトラブルが原因で離婚になりました。 今後、再婚できるのであれば、相手は経済面が強い方が良いかなと考えています。 実際、「好きだけどお金な…
【正職の保育士の割合と仕事の負担について】 正職の保育士さん、どのくらいいらっしゃいますか? 1歳未満のお子さんをお持ちの保育士(正職)さんって、どのくらいの割合で居るのか気になったので教えてください。 私は今0歳児の子どもが居るのですが、正直保育の仕事(書類関…
【育休から復帰後の転職について悩んでいます】 13年以上勤務しており、今は育休から復帰して時短勤務です。 有給も取りやすいし、時間年休が時短勤務だと年に30時間。 看護休暇年に5日。特休月1日取得可。育児休業3年。 有給、時間年休は当日とるのも可能。土日休み。たまに休…
夫自営業です。 今私は国民年金、国民健康保険を払ってますが労働時間を増やして自分の社会保険に入りたいと思ってます。 その場合年収130万を超えないと社会保険料は給料から引かれませんか?130万未満だとそのまま国民健康保険と年金払わないと行けませんか?
【育休中の収入減と勉強時間の確保に悩んでいます。受験結果次第で復帰か退職か迷っています。について】 皆様だったらどうしますか…? 只今、育休中で保育園を第2子同様、半年で入れようかなと考え始めた矢先、家庭と育児の両立を考えた際のシュミレーションをしてみました。 …
出産予定日が来年3/19で、産休に入るのが2/6からになります。 給料の締めが15日、支給日が当月25日なのですが、 2/6に産休に入った場合、いつの給料から社会保険料が 免除されるのでしょうか? 最後の給料1/16~2/15までの分が2/25に支給されますが、 既に産休育休に入ってるの…
【ストレスな仕事について、耐えるかについて】 胃が痛くなるくらいストレスな仕事ですが、そんな感じなら皆さんは耐えますか? 安定している シングルでもやっていける給料、福利厚生 定時で帰れる 有給もほぼ自分のペースで使える 対人関係は普通。よくも悪くもない。 事務…
【育休中の夫の家事割合についての不満と、復帰後の家事分担に関する懸念について】 6ヶ月の子供がいて育休中です。 夫との家事割合が10:0、育児割合は9:1くらいです。 一旦育児は置いておくとして... 本当になんにも家事をしません。料理を作ってもらった事は一度もないし、…
1ヶ月の家計診断お願いします。 あんまり厳しい意見は無しだと有難いです。 ・家のローン89,000円 ・戸建なので修繕積立金として10,000円(投資信託で運用) ・光熱費や水道代やサブスク25,000円 ・家のネット代4,700円 ・携帯2台の通信費6,000円 ・がん保険、医療保険夫婦2人分…
息子は4月から保育園へ行っています。 夫婦共働きで共に正社員です。 旦那の給料も上昇気味で、自分はパートへ変更しようかと悩んでいます。 保育園へ預けてからパートになった方、現在の 勤務時間や、保育園の送迎時間を教えてください😳
最近はお小遣い制は主流ではないのでしょうか。※もちろん夫婦が納得してればどちらでもいいとは思うのですが、半分は雑談です💡 周りでもお小遣い制の家庭は割と少ないような感じがします。細かく聞いてるわけじゃないので分かりませんが…🤔 うちは結婚当初から正社員共働き、育…
主人の給料は上がる見込みはなく、手取り18万円〜19万円ほどです、、わたしの給料は7万円くらいです。 家を建てるには難しいでしょうか?土地は田舎なので安くて500万〜700万円ほどで考えています。ハウスメーカーに行ったら笑われますかね、、🥲今家賃が6.3万円くらいなので月々…
【育休明けの勤務体制について、フルタイム勤務をするか時短勤務をするか悩んでいます】 育休明けの勤務体制について ※辛口コメントはお控えください すごくモヤモヤした気持ちだったので吐かせて頂います 我が家の年収は1000万円ほど 家を建てるので住宅ローンの返済は月々7…
【子どもの発熱について、旦那に休んでもらうべきかについての悩み】 子どもが発熱し、明日幼稚園多分お休みしないとです。 私はパートをしていて、子どもが休まないといけないときは、いつも私が仕事を休んでいました。 正直、生活費カツカツで私が休んだらパートの給料もその…
転職について、悩みに悩んでいるのでご意見お聞かせください🙇♀️ 新卒から10年弱働いていた仕事を辞め、転職活動をしています。 今後は子育て優先にその辺でパートを…と思っていたのですが、求人を探していくうちにやりたい仕事(パート)が見つかりました。 前の仕事と資格が活か…
【子供を預けることについての悩み】 もうすぐ生後4ヶ月の子を育ててて、旦那の給料が25万です。 生活はできますが貯金ができなくて働こうと思ってる反面、まだ4ヶ月の子を託児所や保育園にいれるのに抵抗があるというかなんか可哀想じゃないのかなとか成長の過程をずっと隣で見…
【旦那の無断欠勤と経済的困窮について】 旦那が働かないです。 毎日無断欠勤、私が恥ずかしくなります😀 なぜ働かないのでしょうか、、 現場仕事なのですが、本人になぜ仕事に出ないのか聞いたらめんどくさい、疲れる、暑い、起きたくないなど言い訳されます 平日と土曜日は子…
出産手当金についてですが、11月8日から産休予定ですが 11月8日以降も働くと出産手当金が減ったりしますか?? 11月8日まで出勤だと、来月の給料もかなり少なそうで 少し心配です🥲 元気であれば短時間でも働こうかなと検討しています。
【旦那の給料が下がり、家計が赤字になってしまったことについて、節約や稼ぐ方法を教えてください。宝くじ当たらないかなぁとも思っています】 旦那の給料が下がりました😓 運送やってるんですが、会社が厳しいらしく手当をなくされたり減らされたり…少しずつ下がっていき、、、…
あー家を出たい…。 旦那の実家に今一緒に住んでいます。 義両親は働いています。 義両親と住んでもう5年。 早く出て行きたくてしょうがないです。 お金もないので一緒に住んでますが、 お金があればすぐさま出て行きたい。 2人目の子も産まれてくるのにまた一緒かと。 そもそも…
旦那もっと給料いい会社に 転職してくんないかなー🫠💭 せめて下の子3歳なるまで専業主婦になりたい🫠 子の体調不良で休むストレスを理解してほしい🫠
【子どものワガママにイライラする旦那についての悩み】 うちの旦那は子どもがワガママを言ったらイライラ怒鳴りながらも聞きます。 今日も、公園に行っていたんですが公園にプールがあり子ども達がプールしたいと言い出しました。 それで水着を取りに帰ってきました。そしたら1…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…