女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
税について本当に無知で、教えてください! 3月末で独身の頃からしていた仕事を退職し、現在無職で、初めて旦那の扶養に入っています。 9月ごろから短時間で仕事を始めたく、ざっと毎月の給料は10万ほどになりそうです。 ですが、今年1〜3月に働いていた際の給料と、退職金を合…
貯金について質問です。 いままで特に貯金はしてなくて、給料や育休手当が入っている口座から好きなように引き出して使ってました。今は使わなかった分がそのまま貯まっているような感じですが、きちんと貯金をしようと思ってます。 今の生活は夫婦別財布で旦那さんが家賃、光…
夫婦共に25です。 旦那の稼ぎが大体25万 多い時で27.8くらいです。 ボーナスが10万ちょっと これってもらえてる方ですよね?🥺 給料が25万くらいでボーナスもそれくらいか それ以上の方いるんですか🥺? 高卒の方でお願いします🙏🏻
シングルマザーの仕事について、相談にのってほしいです。 バタバタとシングルマザーとなり、実家暮らし、今週から子どもも保育園に通い始めました。やっぱり毎日泣きます。 独身時代は3年半福祉職、結婚から離婚前までの5年半はほぼ専業主婦でした。現在31歳です。 こんなことに…
保育園に預け出したら…復職はどこでするか悩んでます💦 ①ほっともっと ⭕️かなり仲良く可愛がってくれる方がオーナーなので 気使わず、融通が効く、楽しく働けそう ⭕️時給も1000円からスタートしてくれる ❌通勤に片道40分もかかる(交通費は出る) ❌友達の職業と比べたら、お弁当…
シングルマザー。 確かに自分に生活がかかるかんじはしんどいかも😖 子供が体調悪い。預け先がないから仕事行けない。給料減る。生活カツカツ。 悪循環でしかない🤷♀️ 実家は近いけどそういう時は頼れないから正直意味は無い、、、。 逆に言えば大変なのはそこだけ😂 あとは全部一…
病気療養にて一週間入院しました。退院後自宅で3日過ごし、4日目から仕事開始です。休んでる間公休もあったのでお仕事をお休みしたのは実質6日です。職場からお休みした最初の3日は有休消化で、のこりは傷病手当がでると言われました。傷病手当ってお給料の2/3ですよね?そした…
いいねでお願いします!コメントも嬉しいです🫥 転職するべきか悩んでます。 ・通勤1時間半(自転車10分、電車乗り換え2回、バス20分) ・勤続9年(内3年は産休育休※2人出産) ・給料 16万弱 ・ボーナス無し ・人手不足ですが、休みやすい ・多忙 ・人間関係 良好 みなさん…
愚痴です🙏 仕事育児家事をほぼ1人でやる生活に疲れました。 両方の祖父母には頼れずワンオペ。 旦那は帰りが遅いため、出来る家事は限られてるし もちろん子供のことは寝かしつけまで全て私がこなす。 風呂掃除は任せているのですが、私からすると すごくやっつけで適当に終わら…
厳しいご意見やご感想はお控えください。。。 夫が熱を出したのですが、本当に言う事を毎回聞きません。 仕事に行かなきゃいけない。休めない。休んだら社長に殺される(冗談で言ってます) 給料が減るし会社に迷惑かかる(有休傷病休暇等があり減らない) その割には、はぁはぁと…
専業主婦です。 夫は飲食店の自営業で、私は扶養に入ってます。 税金対策として、私に月いくらか給料を渡してることにして所得を下げてます。 ですが、離婚したいので、離婚の準備として、パートとしてがっつり働きたいと言いました。 そしたら、ちゃんとした理由がないと雇用さ…
保育園入園についてです。 11月で一歳になる子がいます。フルで働いており育休中です。 3歳児クラス(無料)になったら市の保育園に入れる予定でそれまでは夫の職場の託児所に預ける予定です。 ①or②でまよってます。 わたしならこうする! の回答で良いので理由も含めて回答してい…
こんばんは! 長文になってしまうのでお時間ある方あなたの普通について教えてください! 私は18歳高校卒業して半年後頃から祖母と高校生の弟と賃貸で暮らし始めました。 そこでの暮らしは 家賃 光熱費 食費3万を負担していました 何故か私が頑張ってみんなの分稼がなきゃ!と思…
専業主婦仕事なし 貯金なし手持ち金なし 保育園幼稚園まだ 実家はアレルギーで帰れない 母子シェルターは空きがない 都営は募集期間が年4回と決まっていて当たらないと入れない 生活保護は夫と離婚成立させて住所を別にしないと受けれない 夫給料の振り込まれる口座を止める 調…
無知ですみません🙇🙇 社会保険や特に扶養関係で、お分かりになる方、教えて下さい。 私は今年の二月に、扶養内パートからフルタイムに変えて、健康保険も旦那の会社(自営で親の会社です)から抜けました。 昨年の私の年収は101万程度。 103万を超えなければ、今回の市・県民税…
いつもお世話になります。 少し気の早い話ですが、2人目問題にぶつかっております。 子宮内膜症、子宮腺筋症で 体外受精を経て第一子を帝王切開で出産。 現在育休中です。 1年間は育休手当が入る予定です。 2年目は、保育園に入れるかどうか…というところです。 職場では育休…
批判や厳しい意見は受け入れられないのでいりません。 いつこんな夫を捨ててもいい。 離婚してもいい。って思うようになってから心が軽くなった。 もう、限界なんだよ。 やるべきことやるべき事はやりきったと思う。 わたしには子供達を守って育てて行く責任がある。 妻であるわ…
旦那のことですが、前提として私たちは 財布は同じで旦那の給料は手渡しのため 給料日に渡してきて 基本的には私がやりくりしてます。 自分の借金返すために 隠れて競馬をし給料全額使い果たし 給料4ヶ月分、当時で合計80万以上使い 社長がいとこなのとその場の嘘をつくのが と…
早くお給料はいんないかなー 仕事してる人の特権だと勝手にわたしが おもってる、ハーゲンダッツを 早く買いたい🤤♡
新しい職場で埼玉りそな銀行が給料振込先だったので口座を作ったのですが 2ヶ月で辞めたので必要なくなったのですが すぐ解約するのってデメリットありますか? 何か申し訳ない気持ちもありますが いらないなら解約したほうがいいですよね⁉️ こんなすぐ銀行口座解約したこと…
現在の扶養内でのパートについてです。 500人以上の被保険者従業員 週20時間 雇用期間 一年未満 お給料が89000円くらいで 残業代が1万円です。 これは社会保険は加入しなくてもよくて、 扶養内ですよね?? 10月から雇用2か月以上 となるので、扶養内は8.8万以内との認識で…
2人目を産んで職場復帰しましたが、お給料が基本給も減らされていて手取り12万でした… 2時間の時短をしていますが、通勤に1時間少しかかり、個々の仕事のため急な休みになると他の社員にお願いするので迷惑がかかるなど、もう仕事においてのモチベーションが上がりません😢 独身の…
税金のことがさっぱり分からなくていつも気持ちが悪いです。誰にどう聞いたら良いのでしょうか? 農家で夫は専従者給与という形で給料をもらっています。別居で世帯別のお義父さんから給料をもらっています。 私も同じです。 年に一度賞与という形でボーナスもあります。 冬は家…
旦那がお金を管理すると言っていてそれがとても辛いです お金を管理するのは全然構わないのですが 支払いを忘れたり、そのせいで滞納したり…。が繰り返しあって正直旦那に管理させるのは不安で仕方ないです。 実際今も家賃の支払いを忘れていて「俺が対応するから〜」と言ってる…
転職について。 サービス業から転職された方や、土日祝休みで中途でお仕事されてる方、アドバイスください。 新卒から12年同じ会社で正社員勤務。 もうすぐ33歳になります。 サービス業(販売業)の為特に資格はなし。 役職も1人目の産休入る前に4年ほど店長職。 復帰後の今は一…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…