女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事に行かなくなった旦那。なんだかイライラしますが、私が贅沢なのでしょうか? 職場で異動があり、その職種が合わず、休職し、その後自分が希望した職種へさらに異動となりましたが、その職種も想像以上に大変だったようで毎日のように愚痴やネガティブな事を言っていました。…
お盆明けに息子がコロナになり1週間仕事お休み貰って 月曜から出勤するんですが 迷惑かけたってことでなにかお菓子とか持っていくべきでしょうか??
子どもが幼稚園に通ってるママさんに聞きたいです。 私も来年娘を幼稚園に入園させる予定なんですが、同時にパートも始めようと思ってます。 娘が幼稚園に行ってる間の9:30〜13:30くらいの間と考えていて、土日祝、お盆、年末年始は出勤が出来ないので、それでも受け入れてくだ…
実家の親にいいように使われてるような気がします。 実家から15分のところに住んでます。 お盆を外して帰省してきた姉兄家族(飛行機距離、隣の県)が実家に泊まるので、我が家もおいでよー集まって夜ご飯食べよう、と今日集まるのですが。 昨日帰ってきた姉兄家族はもてなされる…
妊娠前BMI23以上だった方… 現在妊娠17w、元々食べる事が大好きなのですが、体重管理がストレスすぎて頭おかしくなりそうです。 お盆に2日で1kg増えてしまって、食事制限や運動しても戻らずそこから増える一方😭 もう毎日体重の事ばかり考えてイライラしてしまいます。BMI23以上…
病院の卵胞チェックと排卵検査薬について 卵管造影後、3周期目タイミング法をしています。 お盆の食生活と体調を壊し寝れない日が続いて 生活習慣がよくなかったのか、この度は卵胞の育ちが遅いです。 8/20 卵胞12mm(生理後13日目) 8/22 のびおり 8/23 卵胞15mm(16日目) 病院…
非常識という方もいるかもしれませんが お話聞いてください。 20前半で結婚して旦那のひいおばあちゃん、 ひいじいちゃんのお墓参り一度も行ったことが ありません。 義親の家も義祖母の家も車で10分の距離です。 お盆のときも行ったことありません。 母も適当人間でそういう…
私が酷い人間かもしれませんが、聞いてほしいです。 旦那の友人が鬱らしく寂しがり屋です。 最近は週1は夕飯の誘いに付き合ってます。(旦那のみです) そして昨夜も連絡があり、お寺に行こうと。 旦那は仕事があるので朝7時半から2人でお寺に行きました。 私はここ数日、体調不…
病院受診を頑なに嫌がる夫 お盆最後の辺りから夫が毎晩熱を出しています。 最初はEveを飲めばすぐ熱は引いていたのに昨夜から薬を飲んでも熱が引ききらず今朝も熱があるため仕事を休むことになりました。 セカンドオピニオンを勧めたものの受診を頑なに拒否し、「どうせ行っても…
お盆前に 息子の同級生のお友達と みんなで遊びました その後お盆に入ってしまい 忙しくて お礼の連絡などがお盆明けになってしまいました 写真の共有とかお礼の連絡とかしたのですが 4日経っても既読のまま特に連絡がありません 何か失礼があって相手が怒ってるとかあるので…
お家フォトスタジオをしているカメラマンさんに バースデーフォトを頼み納期2週間と言われていたんですが 3日過ぎましたがまだ納品されません😖 2度目の利用で1度目の時は1週間ちょっとで納品されました。 インスタでデータのURLが届くんですが普通にインスタは更新されているの…
お盆期間、実家に帰省していて、 8/11の朝方から下痢をし始めて、今もずっと下痢が続いています。 帰省から帰って来た18日に小児科を受診したところ、お腹の音は悪くないから整腸剤で様子を見ましょうと言われて朝晩整腸剤を飲ませて1週間様子を見ています。 しかし、今日になっ…
2人目めちゃくちゃ悩むけど…1人っ子でよいかなと… 年少息子に兄弟作りたい、将来はお盆とか、お正月、にぎやかな家庭も羨ましいな… 私も38歳だし、パート勤務。夫も週6勤務、朝6時半前には家をでるし激務。 息子も優しく育ち中で、今の生活が落ち着いていて、 経済的にも安定…
出産を機に専業主婦になり、最近シンママになりました。 3歳の娘が一人いて、現在幼稚園に通っています。 仕事を探しているのですが、娘が幼稚園に行っている間にできる仕事(9時〜13時ごろ)を探していますが、なかなかありません。 その中で、阪急オアシスのスーパーのレジを検…
最近入ってきた20代後半のパートさんが、すごく真面目だしいい子なんだけど、ん??てところが多々ありモヤモヤしています… 職員が飲むお茶に、夏になり暑いので氷を入れて、みんなに配るのですが、積極的にやってくれるのはありがたいけど、最近その氷を素手で普通にコップに入…
年長娘のピアノの発表会が日曜日にあります。 8/10に教室リハ(他の生徒もいたので1回弾いただけ) ↑この時はミスが何箇所かあった 8/21に個人レッスンで1回弾いただけ ↑この時ミスはなかったけど、タッチが弱く音が鳴ってない箇所があった これで発表会なんですが、この21日…
気持ちが軽くなる言葉が欲しいです 今妊娠中で2歳児を自宅保育してます 感染症が怖くて支援センターなど避けてます 不安障害、強迫性障害があるため 妊娠中特に不安が増えてきて 手が荒れるほど手洗いしてしまいます 今までは潔癖はなかったです 食べるものも菌が怖くて 生野…
長くなりますが、私がおかしいのか教えていただきたいです。 敷地内の義実家が新盆で、お盆中義実家に手伝いに行っていました。新盆を終えた次の日から娘(3歳)と旦那と旅行だったのですが、義両親が小遣いに2万をくれました。 旅行先で、最近貰い物をした友人などにお土産を…
義実家から帰ってきてからモヤモヤしています😵💫 批判的なコメントはお控えください😭 元々義母にいびられていて苦手で距離を取りたいと、何度旦那に伝えてもわかってくれないのでもう面倒になり無理して付き合うことにしました。 午後家から遠く、義実家から少し近い公園に行き…
ふとモヤついたことです。 義母に子供のイベント(お宮参り、初節句、お食い初め等)の時の食事はこちらが負担するのは納得です。親なので。 でも正月、お盆などの時の食事代までなんで私たち毎年ずっと払ってるんだろ😂なんなら正月なんてお年玉まで渡してるよ?我が家⇒義母に😂娘…
夫の飲み会、会食多すぎてもう無理8月はお盆抜いて毎週末行ってる、7月は週の半ばと週末で2回。私は公務員だから一般企業の頻度が分からないけど、夫は重役に好かれているようでわざわざ職場の課長+夫、マネージャー、部長とかで会食行ってて意味わからんすぎて、仕事だから仕方…
小1娘と夏休み中ずっと一緒で疲れました 夏休み中だけ学童申請してたのですが、私が夏休み前にパートを辞めてしまったので学童を辞退して夏休みはほとんど自宅に居ます 夫はお盆休みのない仕事なのでまとまった休みがなく 夫の休みの日でも夫の用事があって3人で中々出掛けるこ…
お盆に保育園預けるな論争をたまに見るんだけど… 最終的には国が保育士の給与あげるしかないのかなーと思ったり、、
義両親について不満があるので聞いて下さい。 義両親は決して意地悪な人達ではありません。 凄く気を遣ってもくれます。 ただ、家族としてはあまり受け入れられてる気がしません。 お義母さんは私にお義父さんの話をする時に「主人がね」と言ってきます。「主人が」…って。 「おとう…
お盆休みもなく今週とても疲れてたので子供が発熱して助かった🤣 火曜日に発熱し、水曜日は旦那が休み 木金って私が休み、一緒にダラダラ過ごして、昼寝して私も 回復しました🤭 思いがけず4連休です☺️ こんなときもありますよね?🤭
小1息子が今日午前中に歯医者に行きました お盆前に歯がかけてしまいその場所を見てもらいに行きましたが 虫歯が神経までいっていたようで 今日は穴をほがし仮の詰め物をしてもらいました 昼過ぎに詰め物が取れてしまい 午後診で違う詰め物でやり直してくれました ショッピングモ…
子供の偏食についてです。 厳しい意見はやめていただきたいです、、 来月6歳の年長の娘なのですが、昔から好き嫌いが多く量もあまり食べません。なのでずっと痩せ型です。 最近さらに食べれないものが増えてまいっています。 少し前まで肉は食べれていたのに急に2、3ヶ月まえから…
旅行などテーマパークに行ったら金銭感覚狂いませんか?😳 このお盆に旅行で遊びに行ったのですが 金銭感覚狂いまくりました🤣 でも、可愛いのゲットできたので後悔とかはないです(笑)
私がワガママですかね……? 第1子妊娠中で臨月です。 元々、何を食べるか決めるのが苦手です。 (自炊、外食、テイクアウト全て) 私が決められずに相談しても、旦那は無視してゲームしてたりで、レストラン街で1時間近くウロウロしたこともあります。 先週のお盆最終日、旦那は…
今月食費が今日時点で56000円です!! 5人と1匹で優秀じゃないですか🥺? 材料はまだあるので、6万円には収まりそう✨ 普段保育園通って月8万円の食費だから、 2週間お盆休み取って自宅保育した8月は10万いくかと思ったけどそんなことなかったー💓
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…