「解凍」に関する質問 (129ページ目)

衛生面について相談させてください! 一度解凍したお粥(かぼちゃと白菜混ぜてます)を おやきにしてから保存したらまずいですか?💦 スプーン拒否で全く食べなかったので、 明日の分としてあげたいのですが🙇♀️
- 解凍
- かぼちゃ
- 拒否
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


旦那のお弁当にしそとチーズ巻いて焼こうと思ってレンチン解凍したらやり過ぎてカッチカチになった🙄 カッチカチやぞ🐷‼️‼️‼️🤣 固くて巻けねぇや😇 っていうことで焼肉のタレで炒めて焼肉丼に決定🙌✨ その方が楽ちんだし❤️ ……相変わらず寒いな🥶
- 解凍
- 旦那
- お弁当
- 肉
- チーズ
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
- 3



和光堂のベビーのうどんは茹でたあとに冷凍しても大丈夫でしょうか? 一食ごとではなく、何食分かを冷凍して食べる時に一回分を解凍して食べさせたいと思っています。 教えてください!
- 解凍
- ベビー
- 夫
- うどん
- 和光堂
- ママリ🔰
- 1

はぁ〜どうしていつも仕事が休みの日の時間を有効に使えないんだ… 洗濯はしたけど乾いたやつ畳んでない。 鳥の手羽元煮ようとして解凍したけど手付かず。 そしてあと1時間で個人面談…。 終わったら児童会館にいる娘を迎えに行かなければ。 週末家の点検あるから片付けもしな…
- 解凍
- 旦那
- 生理
- 片付け
- スイーツ
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
- 1

お昼を作ったのに寝てしまいました。 レンジで解凍したお粥、今作った卵焼き、粉にお湯を混ぜたソース は冷蔵庫にいれて起きた時にあげても大丈夫でしょうか?
- 解凍
- 夫
- レンジ
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食で質問です! 冷凍されている生の魚 離乳食あげる時に冷凍から電子レンジで1分くらい加熱してあげて大丈夫でしょうか? それとも冷蔵庫で解凍して沸騰した鍋で茹でた方がいいでしょうか?
- 解凍
- 離乳食
- 夫
- 熱
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食初期です! 豆腐は冷凍したら、解凍した時にどうしてもボソボソしてしまうんですかね🥲 毎回作るのも面倒なので、ストックしたいのですが🥲 もし解決法があれば教えていただきたいです!
- 解凍
- 冷凍
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 3




お肉が安い日に買い、一度冷凍して保存しています。 そのお肉を解凍してなんらか調理して、私が里帰り&産後入院中に食べてもらえるように調理してもう一度冷凍はしないほうがいいのでしょうか??
- 解凍
- 里帰り
- 産後
- 肉
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 2










関連するキーワード
「解凍」に関連するキーワード