「3月生まれ」に関する質問 (52ページ目)






赤ちゃん(女の子)の名前でずっとお腹の中の赤ちゃんをみーちゃんと呼んでいて、 瑞葉(みずは)か 未雅(みやび)かなと私と夫で候補が出てたのですが、3月生まれと言うことで、私が春と言う漢字を使いたくなって 瑞春(みずは)(みはる) も良いなと思ったんですけど、当て…
- 3月生まれ
- 赤ちゃん
- 女の子
- 名前
- 夫
- はじめてのママリ😊
- 12


低出生体重の子どもの成長についてについて 前回の健診(35w)で推定体重が2200gでした。 その前の34w健診で、頭以外の大きさが週数より2週程小さく気になると言われて、念のためと1週間後の35wで先日受診し、小さいけどちゃんと成長はしてるので大丈夫でしょうと言われました。 …
- 3月生まれ
- 体重
- 妊娠2週目
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- ☆☆☆
- 3

【なぜ年子は無計画だと思われるのでしょうか。】 昔から年子が、それもなるべく月齢の近い年子が欲しいと思っていました。理由は、 ・赤ちゃん返りがない ・仲良くなりそう(想像) ・お姉ちゃんお兄ちゃんの概念なく同レベルで接したい ・似たような背丈で双子ちゃんみたいで…
- 3月生まれ
- 旦那
- 習い事
- お風呂
- 双子
- はじめてのままり🔰
- 18




名付けで迷ってます〜 3月生まれの男の子の予定なので 春っぽく優しい雰囲気にしたいのですが、 遥希(はるき)・・・はるきという響きが好きで夫と最初の段階から候補にありました 陽太(ひなた)・・・夫の名前から太をとり、私の名前の由来が明るいというところから来ているの…
- 3月生まれ
- 名付け
- 男の子
- 夫
- 名前の由来
- はじめてのママリ🔰
- 7















息子が3月生まれです。 予定日が4月で早まってしまったことや、産婦人科が3月いっぱいで閉院とのことで3月末になりました。 3月生まれの風当たり強くないですか?(´;ω;`) 家族から言われるのはわかるけど、なんで赤の他人に言われないといけない?? 3月はメリットが…
- 3月生まれ
- 産婦人科
- 運動
- 予定日
- 幼稚園
- はじめてのママリん🔰
- 12
