※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1~3月生まれの子供ちゃんで、寒い時の辛さについて知りたいです。寒がりなので、その時期の妊娠を考えています。教えてください。

1~3月生まれの子供ちゃんで、特に寒くて辛かったことってなんですか??

寒がりですが、そのあたりでの妊娠を考えています。

良かったら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中の授乳、ワンオペだったのでお風呂とか大変でした😓

はじめてのママリ🔰

2月に産んだ娘がいますが、混合だったので、ミルク作りに行ったりいちいちなん度も起きるのに寒かったです😂
おふろもそうですし、私かなり寒がりなので、何するにも億劫でした😭

ママリ

夜中が寒くて辛かったです…💦お風呂も嫌でしたね〜(温まるのに時間かかるし...)

ちゃめ

1月末に長女を産みました。
自分がお風呂に入るときシャワーだけの時は寒くて辛かったです😭
あと、お尻拭きを温める機械?を買ってなかったので、冷たいので拭くのも申し訳なく毎回お湯で温めて使ってて、それが結構手間でした😅

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月はお風呂入れないのでシャワーだけで寒くて毎日震えてました😭😭

ちゃそ

夜中の授乳が布団から出るのが寒すぎて、嫌でした🤣

バニラもなか

夜間の授乳。

小型ヒーターを用意した方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰

夜中寒すぎて、眠いのもあって布団から出たくないし授乳辛かったです💦
あとはほぼワンオペだったので、お風呂の時赤ちゃん優先にしてたら自分が寒くて寒くて辛かったです😃

ぴよ

上の子が1月生まれです!
沐浴が大変でした😂
浴室に暖房がないのでめちゃくちゃ寒いからリビングでビニールシート敷いて、そこにベビーバス置いてお湯持ってきて…
あと当時は洗濯機に乾燥機ついてなかったのでめちゃくちゃ吐き戻し多い娘は洗濯物が乾かず大変でした😂
ずっと暖房つけてるから肌も乾燥して手荒れが酷かったし…
今思うとかなり過酷でしたね…