![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園の流れについて相談です。広島市佐伯区で、令和6年4月入園希望です。近くの幼稚園について詳細が知りたいです。区役所や幼稚園に行くべきでしょうか?何を聞けばいいでしょうか?
幼稚園入園の流れについて→広島市佐伯区です
いまは専業主婦です。
近所にママ友などがいないので教えてください。
令和6年4月入園希望で、子供は令和3年3月生まれです。
幼稚園入園が決まれば在宅ワークかパートをする予定です。
近くの幼稚園はだいたい調べたのですが、入園の流れ・見学などがよくわかりません。。幼稚園やこども園、認可外なども正直ちゃんと分かっていません。
区役所に行って聞くのが早いでしょうか?
電話で予約を取ってから行くのがいいでしょうか?
幼稚園について、どんなことを聞いたらいいのか教えてください!
- Y(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園、子ども園1号は役所は関係ありません。
園に直接願書を取りに行き、提出になります。
見学なども自分で電話してアポとります。
来年度入園なら、今年の秋頃願書配布になるのでそれまでに見学や園庭開放に行ったらいいですよ!
今は新年度でバタバタしていたり、まだ日程が決まってないところもあるかもしれないので電話で確認が1番ですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市内で別の区ですが、今月から年少の子どもがいます。流れ分からないですよね😂
大体4月後半か5月には園庭開放や未就園児向けイベントが始まるので、色々行かれてみると良いと思います!中には予約が必要で割とすぐ埋まってしまうものもあります。
そういう情報は大体園のHPに載ると思いますので、行ける範囲の幼稚園を調べておいて、各園のHPをチェックした方が良いです✨ただあまり更新しない園もあるので、電話して聞くのも良いと思います!(未就園児向けのイベントは予定されていますか?など…)
去年は説明会、願書配布が9月、面接は同月〜翌月でした。
なので夏には絞っておいた方が良いですよ😊
-
Y
とても丁寧に教えてくれてありがとうございます!
市内なのも嬉しいです(*^o^*)
園庭開放とかも予約がいりますよね?
あと他の方が区役所は関係ないと回答してくださったのですが、回答者様も区役所には問い合わせなどしていないですか?- 4月5日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私も広島市内在住です😃
幼稚園の1号認定であれば、区役所に問い合わせしなくても大丈夫ですよ!
気になる園のHPをこまめにチェックしてみたら良いと思います!
こども園は、幼稚園と保育園が一緒になってる感じです😁
園庭開放は予約なしでも行ける所もありますよ🌟
-
Y
ありがとうございます!
広島市内在住なのも嬉しいです。
気になる幼稚園、こども園のホームページこまめにチェックしていこうと思います!
幼稚園でやっているキッズクラブ?みたいなのも予約して行ってみることにしました(*^o^*)- 4月7日
Y
とても丁寧に教えてくださりありがとうございます。
いろいろで電話して見学に行くのがいいんですね!
ありがとうございます!!