女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新1年生の姪っ子について 娘と同じく今年の四月から新1年生になった 姪っ子がいるのですが 小学校生活、色々大変なようで 相談がありました。 しかし私も1人目一人っ子なため 全然アドバイスができず😭 先輩ママさん方の知恵をお借りできればと 思い投稿させて頂きます。 内容と…
旦那が二度目の浮気( ◠‿◠ ) ああ、やっぱり浮気癖って治る人は 少ないんだなぁと思い知らされました。 外では女を作って楽しい思いをして 家に帰れば帰りを待っていてくれる家族がいて どこまでも図々しくて強欲な男。 女に娘達の動画を送り、その後 「偶然、姪っ子に会った」…
親と兄弟だけでリゾートウェディングを やることになりました! が私の1人大親友の幼馴染が お金を払ってでも遥々来たいと言ってくれてて 招待する事にしました! 挙式からのパーティーなのですが パーティーは食事会?みたいな感じで私の家族兄弟 そして7人の姪っ子甥っ子たち…
息子が段々と 人と接触したり遊んだりすることが 好きになってきました。 特に年齢の近い甥っ子や姪っ子、親族に囲まれて過ごすのとても嬉しい様子が目に見て分かるようになってきました。(従兄弟等含め大家族です) それは良いことなのですが、逆に ママだけとの時間はつまらない…
7月で4歳になる姪っ子の発音が、なんか イマイチ聞き取りにくく、 文字で表すと、ふにゃふにゃ〜っとした話し方です💦 元々発語かなりおそく、、 親はあまり心配してないんですが 似たような経験の方いますか? しっかりはっきり話せるようになるんでしょうか?💦
姪っ子が何でも一番がいいから まけそうになるともういい、無視もあり 一年生の女の子なんですが… 発達グレーゾーンにも保育園で話しがあったみたい あんまり関わりたくないけど関わらないわけにはいかず どういう対応がいいと思いますか?
妹の子の話なのですが、姪っ子小1、甥っ子4歳(グレー) 妹は働く働くと言いながら働いてなく働いたと思ったら次の日飛んだりして、全く続きません、 夜中に飲みに行ったりして次の日朝起きないや帰ってきてないなどよくあります、旦那さんは仕事のため時間になると近所に住む私…
小学3年の姪っ子のことが嫌いです。 赤ちゃんの時から知ってて可愛がってました。 中度の発達障害&注意欠陥障害あります。 話してても何言ってるか聞き取れないです。 こっちが注意しても理解してないのかしてるのかわからないです。 私にも3歳と8ヶ月の子供がいますが 3歳の娘…
小3の姪っ子が、自転車乗りながらブレーキかけず 次男(年長)の前まで来たそうです 近くにいたばぁばに怒られたみたいですが……。 以前から自転車でまあまあなスピードで近距離に近づいてきて「危ねぇな」と思うやつだったんですが本当今回で無理と思いました🤮 そんなんでまじ遊ば…
棒のついてない飴玉、何歳から食べてますか? 5才の息子まだこわくてあげられません 好奇心から何をしでかすかわからない感じがあって、飲み込みそうで😅 でも同い年の姪っ子は普通に食べていて、よく効くのど飴を教えてもらったので食べられるのいいなぁと
姪っ子が中度の発達障害があります。 現在、小学3年生です。 喋ってても何言ってるか聞き取れないです。 たまにしか、会わないのですが 会うと私の娘(3歳)とよく喧嘩しています。 髪の毛引っ張る、たたく、蹴る(姪っ子)お互いしてます。 事の発端は、娘が使ってる玩具を姪っ子が…
日本脳炎の予防接種はいつ受けましたか? いいねかコメントをいただけると嬉しいです 私の住んでいる市町村では3歳頃に無料券が届く予定だそうです 私の姪っ子は生後6ヶ月頃にもう無料接種を受けたそうです こんなにも市町村で変わると思っていなかったのでビックリしました …
1歳になる姪っ子に水筒はストロータイプかコップタイプにするか迷ってます。回答をよろしくお願いします。
ぶっちゃけ、義理の甥っ子や姪っ子を可愛いと思てますか? 私は旦那のお姉さんの子供のこと全然可愛いと思ないです笑
みなさんならどうしますか? 4月から保育園に入ったばかりの娘がおり、2週間に一度のペースで風邪をひいてます。 いつ治ったか分からないまま次の風邪をひいており、今も咳と鼻水があり、この土日に私の友達とお泊まりで集まる予定だったのですが、友達の子どももいっぱい来る為…
先程1歳半の姪っ子ちゃんが思いっきりお腹の上に乗ってきました、、 仰向けで寝てるところに不意打ちできたので赤ちゃんが無事か心配で涙が出ます🥲 特に出血もなく、痛みもないですが、ただ寝てるのか胎動をまだしっかり感じれておらず不安でたまりません。 同じような経験され…
子供が幼稚園で 1人の子に懐かれています。 常にうちの子の後ろを追いかけて、うちの子を探してずっと名前呼んでて、見つけたら手を繋いで、2人で遊ぼ遊ぼと言って引っ張っていきます。 園庭開放、参観など、園児たちが遊ぶのを見る機会があったのですが、毎回その光景を目撃し…
複雑、ストレス。長くなりますがもやもや聞いてほしいです 夫にはひとつ上の兄がいて私が夫と結婚するときには すでに義兄には子供2人いて、下は娘と同じ歳で 家も近所でしょっちゅう家族ぐるみで遊んでいました。 義理のその姪っ子2人も私からすると可愛いて可愛いくて。 で…
【発達グレーの子との接し方】 もうすぐ3歳になる姪っ子がいます。 発語はほぼ無く基本的には喃語です。 療育には通っていますが、検査はした事ありません。 私にも子供が居るので、比べられて自虐を言われてしまう時は、何と言えば分からず困ってしまうことがあります。 一度だ…
皆さんの旦那さんのご兄弟は、皆さんのお子様に、お年玉や誕生日プレゼント、出産祝いなど、頂いた事がありますか?? 主人に弟がいます。主人は公務員ですが、主人よりも稼いでいます💰️💰️ マザコンなので、自分のお母さんお父さんには、母の日や父の日、誕生日プレゼントは、毎…
ちょっとした疑問なんですが、 頻繁に会うのになかなか懐かない姪っ子甥っ子(3歳〜5歳くらいの子)がいたら、 皆様からして可愛いですか?可愛くないですか?😂 どう接してますか?😅 私は愛想がないなぁ〜嫌われてるのかなぁ〜って思ってしまって、どう接して良いか分からなくて…
こないだ、義祖母のお通夜だったんですけど、義理妹の態度が本当にむかついて…なんかうちの主人とちょっと喧嘩?したみたいでそれはいいんですが、あからさまにうちの家族にシカトされて、我が子とか関係ないのに他の姪っ子や甥っ子にはニコニコしてて。34の大人がガキだなと思い…
母乳寄りの混合で2ヶ月になったばかりの娘を育てています。 夜間の授乳は母乳のみで日中は足りなそうにしてたり、子供を預ける時などミルクにしています。 2ヶ月くらいだと夜間、母乳だけで何時間くらい寝てくれますか? 娘は3〜4時間寝てくれて寝不足で辛いということはないです…
上の子が男の子で下の子が女の子の場合、どれくらいおさがり気にしませんか? 服は姪っ子から貰えるのもあって、息子のもので綺麗なものはどんどん甥に回してますが、 たとえばカッパとかちょっとしたもの… めちゃくちゃ恐竜柄ですけど娘用に置いておこうかな? と思ったりもす…
2歳2ヶ月の息子の発達具合どうなのでしょうか?🥹 なかなか言葉が増えません🥺 話す単語も例えば救急車はピープー、消防車はカンカン、ショベルカーはゴガガガガーといった感じです。 ママ、パパ、じいじ、ばあば、姪っ子の名前、わんわん、にゃんにゃん、てんてん(てんとう虫)…
ぼやきです。 二人目不妊。 今回もダメでした。生理きてないけど時期的にもうないだろうし検査薬も3回しましたが陰性です。今回はただ生理が遅れてるだけなのかもしれません。 夫はなによりも私の体調が一番大事だから落ち着いて過ごしてねと言ってくれました。生理が来ないの…
姪っ子ばかり可愛がる実父と母 GWで仕事休みがあり久しぶりに実家帰った時に 自分の兄弟と妹の姪っ子が帰ってきてて楽しく過ごしていた時に 実父が妹におもちゃや服を姪っ子にということで渡していて えっってなってしまいました。私は旦那の実家に一緒に住んでいて 妹達は県外…
ママの抱っこでは泣き止まない理由はあるのでしょうか? また、産後からメンタル的にやられていてつらいです。 生後1ヶ月、第一子男の子です。 私の抱っこでは泣き止まないことが多いのに、旦那が抱っこすると泣き止んですぐに寝たりしてます。 旦那は1ヶ月間育休を取ってくれ…
アタマジラミについて。 1週間前くらいに姪っ子たちがアタマジラミになりました。 私の娘と息子はなっておらず安心してたのですが 毎日ドライヤーするときに頭をチェックしてたのですが 今日虫を発見してしまいました。 ただの虫なのかアタマジラミなのかわからないんですが 卵…
わたしはおかしいですか? みなさんの意見聞きたいです! 我が子の誕生日にディズニーへ3日間行くのですが 旦那の姪っ子も同じ年で行ったことないので 前々から行ってみたいと言っていたのを言い出し 連れて行くことになりました 義母は飛行機に乗れない母親は仕事ということで…
「姪っ子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…