女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の両親に対して愚痴らせてください。私の両親は、69.68歳です。お互い体が弱いわけじゃないのに年金と娘と旦那のお金に頼ってばかりで働こうとしません。父はたまに仕事に行くんですが夏の暑い日は全く行かず寒い日しか行きません。母は、車を持って居ないし腰が痛いの理由で何…
こんにちは。 もやもやして辛い気持ちを吐き出すところがないので、 ここに書きます。 第二子の性別がわかり、 姉妹になることがわかりました。 私自身はどちらでも健康に生まれてきてくれれば、 と思っていますが、 やはり夫に男の子を。。と思っていたり、 長男なので、その…
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています! 来週長期にわたる里帰りから、旦那が待つ家に戻る予定です。そこで家に使う物を新たに準備しようと思うのですが…そこでご相談です。 消毒の道具?セット?を買おうか迷っています。 完母なので母乳瓶は使っていません。 たまにお茶を…
小4の姪っ子(実姉の子)。 2歳前に姉(姪っ子からしたら母親)が離婚して 母子家庭で育ってきました。 数年前から一緒に住んでる姉の彼 (ゆくゆくは再婚予定)を よく思っていないそうで。 でも、母親(私からしたら姉)を困らせたくないという想いから なかなか自分の気持ちをいえ…
甥っ子姪っ子と仲良いですか? 最近イライラがやばくて
吐き出させてください。 離婚調停中で実家で両親と息子と暮らしてます。 今お盆で姉(私と双子)が4歳の姪っ子を連れて 2週間ほど帰省しています。 私の息子は1歳ですが いつも私が歯磨きしてあげると 寝転がってくれず 立ったまま歯磨きしてました。 ただ、今日、私のお風呂中…
愚痴です。 発散する場がないので書かせてください。 子供がぐずるとすぐ母親(私)のせいになる件。。。 お盆休みで、元々初めてのことが苦手な娘ですが、昨日は家族で泊まりで慣れないことやテンションがあがることばかりで昼寝もろくにできず、3日目にして今日家にはいますが慣…
すみません💦愚痴です💦 今日は主人が近くで仕事だったので息子と一緒にお弁当を届けに行ってたのですがその間に義母から電話がかかってきてました。 帰りに気づいたのですが、たぶん今日は家に来ないのかという電話だろうと思ってわざと自宅に着くまで連絡しませんでした。 義両親…
家族計画について、もやもやするので相談させてください。すこし長くなります。 現在息子は生後5ヶ月です。 産後3ヶ月のときに1度仲良しをしました。(そのときは最初は避妊してくれていましたが、途中で外していたよう..) そのあとは特になく、最近またそのような風な雰囲気にな…
正直しんどい。 質問ではなく吐き出しです。。 義母がレントゲンで引っかかり、MRIやCTなど大きな病院で受ける事になった。週に二回を毎週。私は今まだ子供がいなくて専業主婦なのである程度は自由に動ける。 だけど、義母は「まりべるが仕事してなくて助かったわ」と自己中心的…
今日は旦那と義母にイラッ💢 旦那は昨日の母親学級で覚えたおっぱいマッサージを、 馬鹿の一つ覚えみたいに「やってあげようか?」としつこい😑 助産師さんの「週数浅めの人達はまだやらないで!」って言葉聞いてなかったのかよ💢 オマエがただ触りたいだけだろって思って、危うく引っ…
実母が孫(私の娘)にはなく、姪っ子(私の従姉妹高2)には誕生日プレゼントをあげています。 孫より姪っ子なのでしょうか… 私の母は私が7歳の時に離婚して離れて生活していましたがよくあっていました。 父に引き取られ、すぐに再婚。新しい母ができました。 実母は私が中学入…
1歳0ヶ月の女の子を育てています。 気が強すぎて、、、意地悪な子にならないか心配です。。 今日なんて、姪っ子に痛いことされたみたいに 自作自演して泣いてました。。 将来が心配です。。
里帰り先の母の事です。長文です、誰かに聞いてほしいです。 母は毎晩晩酌します、独身なのでお友達としてボーイフレンドがいるみたいです。外食に行ったら結構の量を呑みます😢私は初産で予定日3日前でいつ陣痛、破水がくるかわからず毎日不安でハラハラしています。既に恐らく前…
お盆に旦那の実家に帰省しました。 遠方なので、年一回が限度です💦 ただの愚痴です。吐かせて下さい😢 義母とはうまくいってるつもりでしたが、今回、一歳目前の娘を連れて初めての帰省で、私は心の中で文句ばかり言ってました😫 会ってすぐ、娘を私の腕から持ち上げ、抱っこして…
2歳になる姪っ子への誕生日プレゼント、オススメはありますか?♡ ちなみにおもちゃはかなり持っているようなので、例えば知育系、教育系のものとか、親がありがたいものとかでもいいかなあと思ってます。
仲良し後に妊娠が分かるまでって特に神経質にならなくてもいいんですかね?😅 フラフープを100回回すとか、甥っ子姪っ子とプール行くとか、子供と激しい遊びをするとか、普段なんも考えずにしてることは、妊娠が分かってから気をつければ大丈夫なのかな?と思いまして、、😅 妊娠分…
いま10週なのですが、 うっかりお腹付近に物をぶつけてしまったり、 座っている時に姪っ子にどしんと座られたり、 痛みや出血は全くないのですが小さい事でも 色々気になってしまいます💦 多少の衝撃なら大丈夫ですよね?? 赤ちゃんは羊水に包まれていると分かっていても 気に…
今日のお昼過ぎから体がだるく、今37.6度熱があります。 実家に風邪気味の姪っ子がいるため、夏風邪が移ったのか…少し関節痛もあるため乳腺炎なのか… おっぱいの痛みは特にありません。 寒気、喉痛、頭痛、発熱です。 おっぱいの痛みがなくても、乳腺炎と診断された方はいますか…
24日で生後7ヶ月になる男の子です! 6ヶ月になってから、うつ伏せの状態で お尻を持ち上げるようになり ここ1週間で四つん這いの体勢になり 後退します。 時々、もう少しでお座りの姿勢に なりそうな時もあります。 まだずり這いはできないのですが、 これはずり這いの前兆的な…
発達障害の姪っ子がいます。主人もそのことを私に伝えてくるので以前より聞いてました。最近娘の発達障害が疑われ、病院の先生に遺伝的要素が強いと言われたので、参考になればと思い、お義姉さんにどのような行動から疑われたのかを聞いてほしいとお願いしたところ「そんなの根…
もぉすぐ3歳8ヶ月になる娘です。 我が強く気に入らないことがあると、必要以上に怒鳴ったり叩いたりします。 自分の意見や行動を注意されたり、思い通りにならないとダメで… 娘は叩いてないって言っても力加減がわからず、強く触っただけ?のときもあるよぉですが。 でも、叩く…
義父のことを嫌いになりそうです… 愚痴&長くなりますが吐き出させてください😢 義父の息子に対する対応が嫌で困ってます。 ・産まれて数日、初めて抱っこした時ほっぺにぶちゅーっとキスされた →虫歯菌の事もあるし、私たち夫婦と私の両親はキス我慢してます。会うたびにしつこ…
愛媛県のみなさん、お盆休みどこ行ってますか? お盆1週間姉が帰ってきてて甥っ子と姪っ子も 帰ってきてるため子どもが楽しめるところで どっかないかと考えてます! 祖母に会いに行ったりはもうしました! ちなみに子どもは3歳、1歳、9ヶ月です。 どっかでイベントとかしてない…
主人の実家に帰省中です。 あまりにもびっくりしたことがあったのですが… ちょっとややこしいので、分かりにくかったらすみません💦 今日から主人の弟嫁+子供4人も帰省してきました。(以下義理妹) そして昼過ぎに義理妹の更に妹が挨拶に来ました(第2子が産まれたお祝いを義理両…
旦那親と同居中です。 旦那の妹はシングルマザーで5歳の娘がいます。この2人は一緒に住んでません。 でも今週は姪っ子はずっとうちに預けてます。仕事が忙しいとかならまだしも今日は姪は普通に保育園に預け自分はサーフィンとのこと。 シングルマザーで大変っていうのを言い訳…
ほんとにお盆長すぎる🌀 義実家一泊したら二泊していけばいいのになんで一泊で帰るのかと文句言われまくるし… 7歳の姪っ子が構ってちゃんの女王様だから行くとそっちに構ってやらなきゃいけなくてうちの子が放置になって結局行くほうが可哀想… 旦那はついてすぐ寝てるし😢 もう横に…
実母の現旦那(父と結婚してたときの不倫相手)の親から私の娘へのお祝いやおもちゃ、迷惑すぎる。 いらねーよ。どの立場?😅 赤の他人だし。 おもちゃはかわいかったけど、捨てた。 今度は、母がお下がりをもらったから送るとのこと。 たぶん、母の旦那の姪っ子からのお下がり。 …
連続質問すみません💦 義実家に来ています。私の不妊で不妊治療をしており、義両親も知っています。 不妊治療やいろんなストレスが溜まってるからか、いつもはなんとも思わない事に嫌な気持ちになってしまいました。 姑から「〇〇(夫)は問題なかったの?」 と聞かれました。前…
はーーー…。自分の母親や旦那の母親に姪っ子や甥っ子の凄い所自慢されて嫌な思いをされた方いらっしゃいますか? 私は普段は別に息子の成長とかできることについてそれほど気にしていないのですが、「あのね姪っ子ちゃんが1人でご飯食べれるようになったんだって」、「あのね甥っ…
「姪っ子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…