「ずりばい」に関する質問 (64ページ目)










7ヶ月の男の子育てています。 以前から吐き戻しが多く、4ヶ月健診、先日の7ヶ月健診でも気になることとして伝えました。 日中すぐ寝返りしてうつぶせで過ごすことが多いし、さらにずりばいのような感じであちこち移動します。 うつぶせは吐き戻ししやすいみたいでお腹圧迫する…
- ずりばい
- ミルク
- 離乳食
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

6ヶ月になる娘が居ます。 ワンオペ育児です。 最近ずりばい、目を離すと いろんな所に動いて大変です😔 ベビーベッドとかはないのですが ベビーサークルを購入するか迷っています💦 メリットデメリットがあれば教えて頂きたいです🙇
- ずりばい
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 初めてのママリ
- 3


6ヶ月ぐらいのお子さんがいらっしゃる方、いつも何して過ごしてますか?? 起きてる時間が長くなってきましたが暑くて散歩行けないしコロナで子育て支援センターやショピングモールなど行けないし友だちにも会えないしでいつも家にひきこもってます。。。 手作りおもちゃ作って…
- ずりばい
- 絵本
- おもちゃ
- 双子
- 子育て支援センター
- はじめてmamari
- 1









7ヶ月半の息子ですが、いまだお座りもずりばいも ハイハイも何もできてません。兆候すら見られないし、寝返りしてうつぶせの状態からなにも進展せずとまってます。 調べると7、8ヶ月でお座りできるこが75%ほどだとあったので成長遅いのかなとかできるようになるかと最近不安にな…
- ずりばい
- ベビーチェア
- ベビーベッド
- グッズ
- パート
- machan
- 6

同じようなお子さんを育て方、アドバイスください🙏好奇心旺盛でよく動く子です。生後7ヶ月 特にオムツ変えに困っています。 仰向けを嫌がり、すぐ寝返り、すぐハイハイして逃げて、すぐ座ったり立とうとします。病院でも力が強いと言われるくらいで逃げ回り、やっと変えるスペ…
- ずりばい
- オムツ
- 病院
- 生後7ヶ月
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 3




今日で生後9ヶ月。お座りできない、ずりばいできない、鼓膜が破れそうなくらいのきーー!!!きゃーーー!などの奇声をほぼ1日中あげていて喃語の気配もないです。 歯も全く生えてきません。 ゆっくりすぎて、心配です。 喃語はいつ頃からでしたか? 同じようにこの月齢で座れ…
- ずりばい
- 離乳食
- 運動
- 生後9ヶ月
- 月齢
- lilyeemam
- 8

