女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
近いうちに引っ越す予定なのですが、旦那が全然乗り気じゃないというか、賃貸探すのも私ばっかりでここよくない?と聞いてもいいじゃん。しか言わなくてそれ以降自分から調べて見ることもしないです。 お金がキツイので、家賃が安いとこを重点的に見てるのですが旦那は広いとこが…
手取り30〜35 で賃貸の方、家賃はいくらですか? 駐車場代込みかどうかも知りたいです。 参考にさせてください。 よろしくお願いします🙇♀️
世帯年収1300万くらいの方にお聞きしたいです。 家賃や持ち家の方はローンの支払いは月々おいくらですか??
春から旦那が転勤する事になり新宿勤務になります。 ずっと大阪の北摂で育ってきたので 関東の土地勘がなく家探しに手こずっています😞 今年3歳になる息子が居てるので治安がよく 公園などもある地域がいいかな?と思っています。 光が丘は良いらしいという事は自分で調べて分かっ…
注文住宅建てたいと思ってもなかなかいい土地がなく、夫と喧嘩する日々…。 建売を買った方が、立地最高、価格も4000万円くらいで良い設備のものが買える。 どう落とし所をつけようか😢 ハウスメーカーに行くのも疲れますね。でもみなさん乗り越えてこられてるんですよね。 まだ1〜…
手取り30万で17万は家賃光熱費ローンなどの支払いでなくなります。皆さんはどうやりくりしてますか? 教えてください!!
確定申告の住宅ローン控除について。 『住宅借入金等特別控除』について分かる方にお答え頂ければ幸いです、、、。。 書面ではなくe-Taxで申告しようと思っております。 ・住宅の取得対価の額 ・土地等の取得対価の額 が別々で入力しないとで分からず困ってます。 家を購入した…
節約についてです!! 大人2人、子ども1人(もうすぐ2歳) の3人家族です👨👩👧 ・家賃73,000円 ・電気代7,000円 ・ガス代6,500円 ・水道代6,800円 ・携帯代2台分18,300円 (格安SIMに乗り換えるか検討中) ・わんちゃんのローン13,900円 (今年の9月に終了) ・日用品(オムツ、わんち…
お金のことが不安でたまらないとき、どうやって心を落ち着けていますか? お金のことで頭がいっぱいになって、日常生活に集中できていないところがあります。 出産前に仕事をやめて夫の収入のみになり、この約1年、赤字家計が続きました。仕方ないと思いつつ、毎月、毎日お金…
シングルなのですが実家で一緒に住むとなったら 児童扶養手当が貰えないだけでなく母子扱い(給食費や修学旅行などの免除)にもならないということですか? あとひとり親医療も、、、 実家を建て替えることになり二世帯住宅みたいなかんじで一緒に住むことになったのですが月々の…
妹を助けたいのでアドバイスをください。 妹は今彼氏と同棲しています。 同棲中の家事は全て妹な上、収入も妹の方がいいため生活費も妹の方が多く出しているそうです。 妹もいい年になり結婚を考えだした時に今の彼氏では子供を産み育てていける自信がないらしく好きな気持ちは…
夫、8ヶ月の息子の3人家族です。 夫の手取りは22万+残業代で、地方に住んでいるので、今のところ月5万ほど貯金できています。 家賃は53,000円のオール電化で、水道料金は大家さん持ちなので、光熱費負担は電気代のみで、エアコン時期は9,000円〜12,000円、エアコンを使わない時…
旦那と結婚してから数百万貯金していたお金もほぼ無くなり 旦那が生活費を12万くらいしかくれなかったため、、それで家賃、光熱費、食費、保険など全て足りない分は何も言えず貯金を崩して払っていました。 お金のことを旦那に話すと怒り出すから何も言えませんでした。 出産費用…
住む場所について 私の地元が愛知で旦那の地元が大阪です。 デキ婚なのでお金を貯めるためにそれぞれ実家に住んでいる状況です。(産後半年くらいで同棲開始予定) 愛知の方が家賃や物価なども安い事や、生まれてからもワンオペになるので頼れる人が近くにいること、保育園の入りや…
今2LDKの賃貸に住んでいるのですが、私が在宅勤務になったり、子供が出来たりと、生活が代わり、狭過ぎて子育て本当ムリ!状態です。 そこで引越しのタイミングについて迷ってます。 今の子供が通っている保育園が2歳児クラスまでです。 料金の安い無認可に通っているので来年2…
パートで年収90万程度で家賃7万とかのアパートって契約出来ないですよね?もちろん保証人は付けれます。旦那は一生ブラックなので契約できず。家賃保証会社通すところはブラックは無理だと聞きました。今って保証会社通すとこばかりですよね。 今は私が結婚前から1人で住んでて私…
まだ契約更新まで一年あるのでそれまでは住むつもりですが、今のアパートがストレスすぎて定期的に物件サイトを見ています。 駐車場2台付で家賃も安く、築年数古いけどこれならまあ妥協できるか…と思い入居しました。 しかしながら古さゆえに、間取りや作りも古く、日が入ってこ…
夫婦について。 お金のない人と結婚してしまいました。 結婚のお祝いも、自分がもらったものは自分のものでどう使うかは自分が決めるそうです。(結婚指輪が欲しいらしい) ボーナスは80%は自分のものらしく、20%は自分の貯蓄にするそうです。 そして私も80%のボーナスを納める…
賃貸の違約金についてです。 賃貸マンションに引っ越して半年。 上の騒音が限界なので出ていくことを決めました。 契約書には 基本的には敷金は返還する 一年未満の退去は違約金として家賃1ヶ月分支払う と記載があります。 ネットで調べたら一年未満の退去だと敷金の返金が…
皆さんの一ヶ月の生活費教えて下さい 光熱費やケータイ、家賃は別でお願いします。 家は子供一人 旦那と私と犬の暮らしです。 光熱費と家賃とは別に10万の生活費をもらっているのですが 足りません。 自分のマツエクやケータイ代を含めると1ヶ月15万くらいかかります。 旦那…
シンママで子供とふたりで住んでる方家賃どのくらいで、収入どのくらいですか?🥲 私も家を出なければと思っているのですが、養育費貰ってないためどれだけ稼げば暮らしていけるのかをお聞きしたくて、、。 保育料なども教えていただけると嬉しいです😭
賃貸についてです! 3LDK 家賃73000円 共益費3600円 敷金1ヶ月分 礼金はなしなのですが契約一時金というもので146000円あります。 調べてみると礼金と同じような物と書いてあったんですがこれは交渉次第で値引き可能なんでしょうか? ほかに初期費用を抑えれるような事があれば教…
世帯年収1000万から1500万くらいの方、毎月の支出(家賃とか保険とか全部含めて)ってどのくらいですか? うちはだいたい40万くらいです! 今のところ減らすつもりはないですが、うちって多いのかなーと思って🤣笑
現在、県営住宅に住んでいます。 先週、来年度家賃の手紙が届いて、 家賃が一気に1万円以上上がってしまいました。 安いから住んでいたのに… 県住にそんなに払うのもったいないなぁと。 その話を旦那が義父にしたところ、 今、義父が住んでいる築16年の一軒家いらん? と言われ…
自営業や農家の方などで、毎月固定の収入がない方! 毎月生活費いくらもらっていますか? 家賃や光熱費、食費雑費です。 携帯代や保険だいなどは抜きで…
横浜市に住むのに、 家賃か住宅ローン約10万として、 給与は約手取りで50でやって行けると思いますか、、?😭 ちなみにボーナスはなしです。 車も1台所有しようかと考えてます。 費用抑えるためにノアとかのファミリーカーにするか、 PHVEやプラドなどのグレード高めの車にするか…
実母と同居についてです。 私の母はひとり親で私が結婚するまでは母の実家(私の祖母の家)でお世話になっていました。 私が結婚して、初産で心配だからと私たち夫婦の家に転がり込んできて(多分祖母の家から解放されたかった)家賃、生活費などは貰わず。 彼氏が出来て、いきなり私…
離婚後の金銭面について。 現在離婚を考えています。 シングルマザーでパート勤めの方の ご意見を聞きたいです。 ●3歳の幼稚園に通っている子供がいます。 (4年保育) ●現在、正社員ではなくパートです。 (離婚後は仕事をどうするかまだ迷っています。) 離婚したあと母子…
一戸建ての一階に旦那のお父さんの弟(おじ)と おばあさん(旦那の父親の母)が住んでおり 2回に私達夫婦が住んでおります。 元々主人の家族が2階で暮らしており 旦那の親が離婚し、妹も結婚して家を出ていき 彼だけが残り、私と結婚してとりあえずの住まいとして 流れで私が…
義弟が3500万円の建売を買うそうですが、義両親の持ってるアパート1棟の連帯保証人になっています。 その返済額はアパートの家賃から払われていて滞納もないです。大東建託が間に入ってやってくれてます。 でも家のローンが通るか微妙なラインみたいですが、不動産屋さんから「建…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…