※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休、育休中のお小遣いについて悩んでいます。家計費を捻出しつつ、自身のお金を確保する方法を教えてください。

産休、育休中の自信のお小遣いについて。
みなさんどうしましたか?
また、自分が自由にできるお金はどれくらいですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。

産休、育休中の収入減に怯えています。

今家計はお互い決まった金額を銀行にいれて、そこから家賃やらの生活費を出しています。
給料から引いた、残りの手元に残った金額が自分達のお小遣いとなっています。

産休育休にはいると、私の収入が10万ちょっとになり、その半分は子供の通帳にいれ、もう半分を家計にいれたいと思っているのですが、そうすると自分の手元に残る金額がなく、また、家計費から私の小遣いを出して家計の貯金を削る事に躊躇ってしまいます。

夫は毎月25万ほど小遣いとして手元に残るのですが、そこから出してもらうのも申し訳ないです。
私は現状5万ほど手元に残るので、そこからいざという時の為の自身の貯金と、携帯代、交通費代なども含め使っている感じです。

どうしても家計に響くことは承知なのですが、みなさんどのようにして自身の交際費などは捻出されていましたか?

小遣いが0円だと携帯代が払えないので少しはほしいし、美容室代とかどうしたらいいんだろう?と疑問です…

家計に残す貯金を少なくするのか、自身のお小遣いは諦めてるなどなど、失礼でなければみなさんの工夫している点など教えていただけたら嬉しいです。

コメント

ままり

まずご主人とは手取りが違いますよね?
子どもの通帳に入れず今は自分に使いたいと思う分は抜いて残りを入れる。じゃダメなのでしょうか?
自分は手取り10万から家計に入れて、旦那は家計に入れても手元に25万残っている。割合がちょっと不平等だなと思いました。
ご主人と家計の在り方を見直してみてはどうでしょうか。
いろんなやり方があると思うので何が正しいかというのは家庭によって様々なことを踏まえても、そのシステムは奥さんが可哀想だなと思いますよ😅
復帰した時には子どもが病気したらご主人が休んでくれますよね?!😂その給料差でそのシステム継続するなら病欠はご主人に任せないと奥さん側はマイナス多すぎて回らないと思います😅
ちなみに私は専業主婦でお小遣い6000円です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    これでも夫の手元に残る金額が半分に減ったほどで元々「俺が今まで努力してしてきた結果の収入なのに家に入れたくない」という考えでして…元々不平等なんですよね…でも「生きてる意味がない」と言われ、これ以上何もいえなくて…

    子供にいれる金額をもう少し考えたり、子供が産まれるんだし、と他のシステムにできないか頑張って話し合ってみよう思います。

    お小遣い6千円は凄いです👏
    私は使いすぎなのかもしれません…💦
    頑張って自身の使用する金額も減らせるように頑張りたいと思います!

    • 3月23日
  • ままり

    ままり

    え、生きてる意味がないってこっちのセリフですよね、、。
    結婚して妻子に使うのが嫌なタイプならずっと一緒にいる相手ではないかもしれませんね。
    生きてる意味がないと言われたら、死なせないためにこちらも言えなくなるし、それが目的だとは言えどもこの先子供にお金がかかってきて苦労をするのは自分だけ、、。
    子どもを増やすことはまず考えられなくなりますし、旦那はもう1人欲しいと言う権利もないですよね。もっとお金が必要になれば、今以上に生きてる意味がなくなるでしょうから😂😂
    協力できない相手のために、こちらだけが頑張るとか節約するとかできないですよね。
    どこまで育児と家事してるのかもわからないけど、旦那として父親としてよりも"俺個人"が良ければ良い人間なのだと思うので今後の在り方次第では一生一緒とは思わないで欲しいなって感じました😊笑
    自分も仕事して、育児して節約の努力して頑張ってる中、たくさん手元に残ってる人間から"生きてる意味がない"なんて言われたら、え、じゃあ私なんか死んだほうがマシなんじゃない?お小遣い全くないしー!って言っちゃいそう。
    そんな理不尽な状況で前向きなのが素晴らしいとすら思います😭私絶対旦那のこと嫌いになります。笑
    俺の金って言われた時には、結婚して子どもがいるのに自分だけ良ければ良いなら離婚して!あんたなんか要らんわ!って言ったほどです。
    自分さえ良ければ良いという考えが嫌いで、心底無理です😂
    ママにとって良い方向に向きますようにー!!!

    • 3月23日
🐼

育休中です🙋‍♀️
もともと、家計の管理の仕方が異なるので参考にはならないかもですが…
うちは子供が産まれる前から家計は全部一緒にしていました。
全額一つの口座に入るようにして、そこから家賃、食費、おこずかいなど全て出す感じです。

育休前はそれぞれ5万円のお小遣いでしたが、育休中はそんなに使わないので4万円にしています!

最初に遠慮してしまうと後々もっとやりづらくなってしまうと思うので、旦那さんともう一度家計の相談をしてみたらいかがでしょうか?🙂

美容院や交通費・交際費はその四万円から、携帯代は家計から出しています。貯金も家族の貯金にしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございましす!

    すべて一つの家計にできるの羨ましいです😭
    最初の頃に拒否されて「それは俺の生きている意味がない」「たがるな」など言われてから話し合いできずにいました…

    子供も産まれるし、もう一度勇気をだして家計の見直ししてみたいと思います。

    4万円を目安に自分のお小遣いも確保できる家計にしたいと思います!

    • 3月23日
  • 🐼

    🐼

    なんと…!旦那さん厳しい😭😭
    ちなみに今はまだ妊娠中でしょうか?
    産まれてからもそのままだと色々なことがすごく不平等になっていきそうな気がします💦
    子供がいない時はまだいいですが、これからは旦那さんも我慢が必要だし、守るべき子供がいます。
    難しいとは思いますが、旦那さんと話し合いができるといいですね😢

    夫も元々はモチベーション下がるなどと言っていましたが、やはり家計を一緒にしてお小遣い制にするのが一番貯金が貯まるし、投資にも回せます😊!
    私はそれをグラフにして📈本読んで勉強して、一緒にするとこんなに得するよ!みたいな感じで説得しました。
    ただ、やっぱりモチベーションも大事なのはわかるので、お互いボーナスはそれぞれにしています!
    そのボーナスも今はほぼ全額入れてくれるようになりました✨

    たかる、とかじゃなくてそっちの方がメリットがあるってわかれば納得してくれるかもです!頑張ってください🌸

    • 3月23日
ママリ

我が家は3度産休育休を取得してますが、
小遣いは通常に働いている時と同じ額で減らすことはしませんでした。

骨盤矯正や産後ヨガなどに使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ額で生活できるの理想ですよね✨

    骨盤矯正や産後ヨガも羨ましいです!
    その生活ができるように頑張って見直ししたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月23日
ママリ

うちは2人の収入全額を世帯の収入としてて、家計に必要なものも保険も貯金もお小遣いも必要なだけそこから出します。

その家庭ごとにやり方があるので、私の言うことはひとつの意見として聞いてほしいですが‥

主さんは10万円の手当で半分家計に入れて半分子供の通帳に入れて手元には残らない。
かたや旦那さんはいくらか家計に入れて残り25万円ほどが手元に残る。
それって負担割合としてちょっとどうかなって私は思うんですけど。
それならせめて2人とも3万円ずつ出して子供の通帳に入れるとかしないと主さんの収入からだけで子供貯金をするのはどうなのって思います。

あと旦那さんは手元に残った25万円、毎月使い果たしてるわけではないですよね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全額を世帯収入にできるのが理想ですよね💦

    うちは旦那と私の収入格差が広すぎて、私が全額入れても旦那の足元に及ばないので、不公平だと言われこのような仕組みになりました…

    負担割合は私の方が大きいのですが、金額は断然旦那の方が大きいので何も言えないのと、結婚当初は大喧嘩?してかなり揉めたのでまた話すのが怖かったのですが…

    子供の通帳に入れる金額を折半するのは、子供の為と言いやすので一度掛け合ってみたいと思います。

    ブランド物大好きなので昔は使いきっていて今は多分使い切ってないと思います…
    ただ、育休中に私が旦那の税の扶養に入るので、旦那の給料があがる為、その分自分の貯金にしようかなー?と言われたので、家に追加でいれる思考はなさそうです…💦

    その分でも子供の貯金に回してくれない勇気を出して伝えてみようと思います。

    ありがとうございました。

    • 3月23日
はじめてのままり

育休中です
元々の家計の管理の仕方が異なるのでなんとも言えないですが
うちはほぼ旦那のお金で生活してます。
特にお小遣いとかも決めてなく要るときに要る分だけ出すって感じです

↑のやり方は
物欲とか趣味がないから成り立つのかな、とは思います。
あったらあっただけ使う人はお小遣い制の方がいいと思いますし。

自分の小遣いは自分の口座から引き出す感じです。
特に金額決めてなくて
ひとまず一万おろして無くなりそうになったらまたおろしてます。

旦那さん25万も小遣い、どうなのかな?と個人的には思いますが😥
夫婦が納得してればいいんですが
育休中だけでも旦那さんからお小遣い貰ってもいいような気はします。
産休育休中の家計について話し合った方がいいのかな、と思いました。

deleted user

うちは、夫の手取りが大体40万くらいで、私の育休中の手当が大体17万くらいなので、生活費は全額夫のお給料からやってます!
私の保険やスマホ代も全部夫のお給料からです!

私の手当は全額家族貯金です🙂
夫のお給料も生活費毎月40万もかからないので、残ったのは家族貯金です。

私の手当全額家族貯金とは言っても、美容院とか化粧品とか、必要なもの買うのには全然使います😁
とは言え、夫婦揃ってあまり物欲無いので、あまり2人とも使わないです😅

手元に残ったのがお小遣いになると、お小遣いかなり高額になりませんか?💦
貯金が出来なくなりそうです…

旦那さんのお小遣い毎月25万というのがかなり高額かと💦

いや、月200万稼いでます!とかなら別にお小遣い25万でも良いと思うんですが😅

そもそも、旦那さんお小遣い25万。ママリさんのお小遣い0ってかなり不公平じゃないですか?😅

ママリさんが0なら、旦那さんも0で良いかと。。

お小遣いは夫婦平等にした方が良いと思います!

育休だって、別に旦那さんが取っても良い話なんですから😅

あと、夫婦でお財布分けるよりも、家計をまとめた方がお金は増えやすいらしいですよ🙂

haaaachan

結婚後〜上の子2人の育休終わるまではまさにママリさんと同じ方法で、家計に決まった金額入れて残ったぶんは全部自分のお小遣いにしてました!
2人目の育休復帰後はお互い完全にお小遣い制に変えて、お小遣いの3万以外は家計に全て入れる方法に変えました!
ボーナス月はボーナスから+10万円×年2回にしてました!
今は私が転職してボーナスが無いので、私のお小遣い分は3万円×12ヶ月だけです!
夫は変わらず3万×12ヶ月+年20万円ボーナスです!
美容院や交際費、趣味や洋服代など個人にかかるものは全てお互いお小遣いから出してます🙆‍♀️

きらら

育休中です☺️

もともと夫婦別財布でした👛
固定費は旦那。
変動費は私。
お互いの保険や通信費は個人。
旦那25万、私15万の手取りでした。

産休育休後もしばらく別財布。妊娠費や子ども費はもともと私の担当だったのでそのまま育休手当から出していました。
しかし育休半年後は手当が半額になります。そのため財布を1つにしました😓
家計が厳しかったのでしばらくはお小遣いも無しでプライベートな支出は申告制でした🤭
今はお互いの手取りの5%がお小遣いです💰

主に私が管理しています。
あと、旦那さんが収入格差を持ち出すことについて、、、
それならあんたが妊娠出産しろよって思います。
はこっちは家事育児の負担もあります。
プライドが高そうなので第三者を巻き込んだ方が早いかもしれません。
〇〇さんとこはお小遣い制なんだってーとか、義母からそれとなく言ってもらうとか。
産休育休で収入が減るのは辛いですよね😢
頑張ってください💪

きこ

育休中です。

育休前後ともに別財布です。
子供にかかる費用は私。
それ以外の生活費は旦那。
携帯や保険はそれぞれです。

その他共有費用として先取り貯金をしています。
家にかける費用、旅行費、特殊費用(お祝い事・贈り物等)をそれぞれの給与から貯金。金額に差はあり。

育休中にかかる自分の固定費については事前の給与や賞与から前倒し貯金していました。
幸い長男の保育料がかからない年代になったので良かったですが…
それでも育休中は手取りが減るので無理に子供の貯金は出来ないなと思っています。
(児童手当だけは絶対貯金)

あとは楽天マラソンでのポイント付与とかメルカリで売ったり、ポイ活をした分を自分に好きに使っています(*^^*)

はじめてのママリ🔰

クラウドワークス で小遣い稼いで、美容院はカットモデルにしてますね。

っていうか、身体は平等じゃないんだから、完全折半はいかがなものかと、、自分なら別れるかも

うちは旦那の方が手取り少ないから自分の方が多く出してます。なんだかなあって思ってます。