女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義両親と同居の方に質問です。 これから結婚して初めての夏を迎えます。 そこで質問なのですが、お中元やお歳暮って同居されてる方でも送ってますか? うちの実家側は家族に聞いて親戚等も送りますが、旦那側はさっぱりわからず… 旦那側の親戚やのことは義母に訊く予定ですが、…
10月19日が出産予定日なんですが、 11月23日に親戚の結婚式があります。 予定日どおりにはいかないと思いますが、生後1ヶ月くらいの新生児を一緒に連れていっても大丈夫なのでしょうか?初めての出産なので 何時くらいからどのようにしたらいいのかわからず、結婚式となると騒が…
内祝いのカタログ見てるけど やっぱり名入れがいいのかな(°д°) なんか名入れのやつ 照れくさいんだよね(∩∀`*)キャッ 親戚とかにならいいけど 旦那の同期とかには 名入れはしなくていいかなーって 思ってるんだけどなあ(´・ω・`) …今気付いたけど 名入れなしってゆーのあるやーん …
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*) お、おばあちゃん… 出産祝いに3万円も… ありがたやあ(´༎ຶㅂ༎ຶ`) 初ひ孫嬉しそうに してたもんね(๑́ᄇ`๑) 他にうちの親戚たちに たくさんお金頂いて(´༎ຶㅂ༎ຶ`) 旦那さん側は 親戚が少ないから あれだけど… 義両親からは ベビーカーも頂いたし 旦那さんの…
出稼ぎにでている彼が、親戚の一周忌のために今晩帰ってくるのですが、車が車検で乗れないため私に会いにはこれないと言っています。 一周忌でバタバタして落ち着くことはできないと思いますが、夜寝る時くらいは一緒にいたいと思い、彼の実家に行こうと思ってるんですがどう思い…
今日、旦那の仕事中に家を出ようと思いとりあえず1週間分くらいのものをつめて車に乗せました。 理由は金銭面です。私の祖父母から、私の車購入代としてせっかくもらったお金を勝手にとったからです。すぐに銀行にいれなかった私も悪いのですが、何度もとられ、しかもその理由も…
もうすぐ2ヶ月の女の子です! 皆さんオムツのサイズってどれくらいですか?体重は5キロ弱です。 昨日親戚の男の子で7ヶ月、7キロの赤ちゃんが遊びにきたのですが、オムツサイズが一緒のSサイズでびっくりしました! 皆さん2ヶ月の時のサイズ教えてください!
先日親戚からハイローチェアを頂いて活用しているんですが、ウチの子どもは、よく足をバタバタと動かす子で(今4ヶ月です。) チェアに乗せてるとき足が写真の白いところ(ひじ掛けみたい見えるところ)がプラスチックなので滑らず引っかかって足首とか膝が変な方向に曲がるんじゃな…
共感出来る方いますか(._.)? 旦那の身内や親戚に会う時に 旦那の私への当たりが強くなります。 不機嫌になると言いますか… 付き合い期間からこれは続いていて なかなか改善されません。 きつい態度をとられ精神的に参ります。 同じような性格の旦那さんがいらっしゃる方、 また…
もうすぐ結婚して一年になります。ですが、転勤もあり、主人の実家には数えるくらいしか行ったことがなく、親戚付き合いもまだ慣れません。そんな私がぎこちないのか、遠慮しないで普通にしててと言われているようです(^^;; 主人の家族は嫌いではないし、仲良くもしたいのですが…
赤ちゃん返りについて。 8月に二人目を出産予定です。 上の子は男の子で、8月で2歳2ヶ月になります。 お正月に旦那の親戚のおうちに行った時、女の赤ちゃんの手を握ると、遠くで旦那と遊んでた息子が走ってきて女の赤ちゃんの手を引っかいてど突いた事がありました。 2か月前に…
来月主人の友達の結婚式があります。 わたしは何度かお会いしたぐらい…… 二次会的なのに呼ばれています その時にご祝儀?を私ますよね? どのタイミングで誰にとかいくら入れれば いいのかとか全く分かりません…… 結婚式は何度か言ったことがありますが 全て親戚で親が全部やっ…
最近ではないですが、義母の妹が 再婚?とはいえ、籍は入れて ないらしいのですが、、、。 私と旦那は最近までお互い 実家暮らしだったのですが、やっと 私も旦那と新しい生活が始まって、 あとは赤ちゃんを迎えるだけだと 思っていました、、、(´・ω・`) 義母の妹の旦那は変わ…
周りはどんどん妊娠していくのに なぜ私だけ出来ないんだろう??と つい考え込んでしまいます… もしかしてこのまま産めないのかなとか マイナスにばかり悩んでしまいます… 私たち夫婦のとこには来てくれないのかな… 旦那に言ってもいつか出来るよってしか 言ってくれないし… …
抱っこ紐を親戚から借りています。しかし、また子供が出来たら返してほしいと言われました。汚したり、壊れてもいいからと言われてますが、なかなか使い倒しできません。だったら自分で好きなやつ買っちゃった方がいいかなーと思うんですが、その親戚がいるときに新しいものを使…
生命保険等についてです。 旦那は今現在、保険に入ってません。同級生(女性)に保険屋に働いている子がいて、薦められて入るようです。 私自身と子供は、私の親戚が保険屋に働いていて、そこに入っています。親戚なので、割りと何でも言えるし、分からない事もすぐ電話して聞け…
義理の兄夫婦のことです。 私は心が狭いでしょうか? この3月に第一子を出産しました。 兄夫婦には子どもが2人いて、私が結婚した後に生まれた2人目の時にはお祝いの品を贈り、内祝いも返して頂きました。 が、私の子どもに対しては何も連絡がないままです。夫がメールで出産…
親戚の子が遊びにきています。 先ほどうちの娘がオムツ漏れして着替えさせている時に、その子がお着替え手伝ってあげる〜!と言うので、じゃあ娘のお洋服脱がせてあげてくれる?って言ったらわかった〜!と。 私が目を離したのが悪かったんですが… なんか娘が泣いてる!と思った…
結婚のお祝いに 親戚のおじさん、おばさん達が 10万円程度でなにか買ってくれると言ってくれているのですが、 家具は旦那の両親が 家電は私の両親が揃えてくれたので 正直なくて困っているものはありません(;_;) 子どもも生まれるので 追々いるかなぁと ミシン、空気清浄機なと…
抱っこ紐について。 1ヶ月と13日目の女の子です。 今度の日曜日に、お宮参りに行きます。 うちは親戚からベビーグッズをいろいろ頂いていて、首がすわってから使用できる抱っこ紐と、スリングがあります。 みなさんはお宮参りの時、どんな抱っこ紐で行っていますか?? スリング…
小さい写真なんですが… 現在妊娠25週です(๑′ᴗ‵๑) 昨日検診だったのですが、先生が変わりました(^^) 前までの先生は男の子っぽいね〜って言ってたのですが、今回の先生は最初っから暫定女の子だね〜と笑 みなさん、この写真見てどっちな気がしますか?(^^) 私は正直、自分の…
いつもお世話になってます。 カテ違いだったらごめんなさい。 グチになってしまいます。 授かり婚で三月に入籍をして五月に両親の顔合わせをしました。 それまでは「あなたたちの好きにしなさい」ってゆう感じで義理の両親からは軽いつきあいだったのですが、なぜか急に親族(…
家族とは仲良くなければならないものですか? 夫、子どもとではなく、 実の妹・弟です。 妹は現在23歳です。(私は25歳です) 妹は昔から気分屋で、「お姉ちゃんが憧れなんだ〜着る服も聴く音楽もお姉ちゃんが好きっていうのを好きになるの!」 と言ったかと思えば、「お前なん…
初めて相談させていただきますm(__)m 子どもの名前についてですが、出産された方、妊娠中の方、子どもの名前はいつ頃から考え始めましたか? また、画数は気にされていましたか? 私は未だに性別がわからず、とりあえず候補で名前を出していっているのですが…どうしても付けたか…
旦那の義父母と同居してます。 お産し、実家へ1週間の里帰りをして、昨日から義実家に戻ってきてます。 リビングの隣の部屋に、赤ちゃんと2人なのですが、赤ちゃんは寝床が変わったのが分かるらしく、ぐずぐず。オールナイト。 義母がリビングで寝ていて、ぐずるたび「大丈夫?…
名前について、ご意見いただければ嬉しいです✩ 只今、第二子の女の子を妊娠中です。 あと3日で予定帝王切開で出産予定です(*´ω`*) バタバタしたくないので、名前もいよいよ候補を絞らなければと思うのですが、なかなか決まらず… 主人ともこの話ばかり。 主人は顔を見てからと言…
ゴディバの内祝い。 たまひよで、名前入りのチョコレートケーキにカタログがついて1万千円。 ホワイトチョコレートケーキにカタログがついて9,000円。 両親と親戚からそれぞれ五万円頂きました。チョコレートケーキのほうで内祝いを送ろうと考えていますが、金額は妥当でしょうか?
両親と親戚への内祝いにゴディバの名前入りのケーキか、クッキーアソートを送ろうと考えています。3人からそれぞれ五万円頂きました。 ケーキ、クッキーアソートそれぞれ5千円ほどの物です。ケーキもクッキーアソートも両方送っても予算的にはいいかなと考えています。 予算、低…
両親と親戚への内祝いにゴディバのクッキーアソートを送ろうと思っています。店頭で名前入りの熨斗をつけてもらうこと、宅配することは可能でしょうか?
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…