「2人目妊娠」に関する質問 (172ページ目)

2人目妊娠中 22週です 👶🏻 上の子 自宅保育です 👧🏻 日中 アンパンマンのDVD流しっぱなしです 。 同じ方いますか?? ずーーっと見てるわけじゃないし 遊びながら 見てる感じなのでつけっぱなしです 😥
- 2人目妊娠
- 妊娠22週目
- 保育
- 妊娠中
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


2人目妊娠希望です。生理予定2日前クリアブルーでフライング検査したところ、うすーーく陽性反応が出ており、これは妊娠してるのかしてないのかよくわからない判定だったけど、妊娠してたら嬉しいなと思ってた矢先、生理予定1日前出血💧これは確実に生理きた。結構頑張ったのに今…
- 2人目妊娠
- クリアブルー
- フライング
- 着床出血
- 赤ちゃん
- ひよ
- 3

坐骨神経痛が痛くて痛くて辛いです😭 ただの弱音です😭😭 前回流産したもののすぐ妊娠でき、上の子がいる中での悪阻や切迫に万が一なったりして入院になったら…とか相手してやれるかな…など色々2人目妊娠ってリスキーなことが増えるし不安だと思っていましたが、悪阻も比較的軽度で…
- 2人目妊娠
- 妊娠35週目
- 流産
- 悪阻
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



今の土地に家を建てたこと、少し後悔しています。 私も旦那も結婚前からお互い地元で働いていて、実家暮らしでした。 結婚したのは社会人3年目、家を建てたのは社会人6年目のときです。 私と旦那の職場・実家のちょうど中間地点に家を建てました。 ご近所付き合いはそこまでな…
- 2人目妊娠
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 産休
- はじめてのママリ🔰
- 2





自分の流産と周りの妊娠報告に挫けました 12月に流産が発覚し 年明けに親族の集まりで 妊娠報告2件ありおめでとう🎊と 笑っていうことができました その後生まれたばかりの姉の子 に会いに行き、赤ちゃんかわいいな やっぱりお腹の子に会いたかったな 寂しいなと思ってたところ …
- 2人目妊娠
- 流産
- 赤ちゃん
- 3人目
- 妊娠報告
- はじめてのママリ🔰
- 5


2人目妊娠中、27週です。 上の子とはほぼ4歳差になります。 まだ性別がわかっておらず、親としてはどちらも育ててみたい気持ちがあるのですが、やっぱり上の子は同性がいいみたいです。 周りの友人は異性きょうだいママが多く、やはり子供の性格や年齢差にもよりますが、異性き…
- 2人目妊娠
- 妊娠27週目
- 性別
- 親
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人目妊娠を機に抱っこ紐を追加しようと思っています ・アンジェレッテベビーキャリアプチ ・ベビービョルンミニ 装着してから後ろのバックルを止めるのと 腰ベルトが痛くて本当に大嫌いなので 上記2つの抱っこ紐が候補です ベビービョルンミニは横から赤ちゃんを入れるのが案外…
- 2人目妊娠
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目妊娠中 22週です 👶🏻 1人目の時 頭が大きくて 、助産師さんからも 「 頭ちょっと大きめだから頑張って〜 」って 言われ 結構な 会陰切開をして 退院する日も 痛くて痛くて 帰る途中で円座クッション 買ったくらいです 😅 2人目は なるべく 会陰切開をしたくなく 、 36週…
- 2人目妊娠
- 妊娠22週目
- 会陰切開
- 妊娠中
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4


旦那がなかなかタバコをやめてくれず、、、2人目妊娠中なんですが妊活中も吸ってました。 子供に影響あったらどうしようと不安になります。私の前では吸わないですが、、、。😭
- 2人目妊娠
- 旦那
- 妊娠中
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 5


1人目ハイリスク妊婦全前置胎盤でした😭 今回2人目妊娠して嬉しい反面、また前置胎盤になったら嫌だな…それ以上のハイリスクになったらどうしよう…とか色々心配になってきました😭 同じような境遇の方いますか?🥺
- 2人目妊娠
- ハイリスク妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 0





3人目ずっと欲しかったはずなのに… 今歯磨きしてたら急に、 上の子2人との時間がなくなったらどうしよう。 上の子2人に寂しい思いをさせたらどうしよう。 と思って涙が止まらなくなってしまい 歯磨きしながら大泣きしてしまいました。 2人目妊娠中は、上の子の事を溺愛しすぎ…
- 2人目妊娠
- 妊娠中
- 3人目
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




2月に友達の結婚式で受付をする予定になっています🤵♀️ そんな時に2人目妊娠発覚し、式当日は妊娠4ヶ月なりたての時期なのですが、辞退させてもらうべきでしょうか😭?
- 2人目妊娠
- 妊娠4ヶ月
- 結婚式
- 友達
- ひな
- 3

食事中、1歳3ヶ月の息子の機嫌が悪くなりがちです。恐らく食べこぼしをしちゃう自分にいらいらしてる感じです。ちょっとしたことでキーキー泣いたりギャン泣きしたりするので困ってます。これはあるあるですか?どうしたらいいのでしょうか? 詳細▼ 今日のことです。(似たよう…
- 2人目妊娠
- コンビ
- 妊娠初期
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1