女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳6ヶ月の娘がいます。 最近、支援センターに行っても一人で遊ぶといいますか他の子達と遊ぼうとしません。 人懐っこくて、人と遊ぶのがだいすきだったので、今までは知らないお友達でも誰かと一緒に遊んでいたのですが、月齢が上がるによって一人遊びがふえるのでしょうか??…
こども園?保育園?アドバイスください💦 今月末から応募になるのですが、こども園に応募すればいいのか保育園に応募すればいいのか分かりません💦 私は自営業主として在宅で働いています。 今は子どもが寝てから深夜2時までが仕事の時間なので、睡眠時間が少なくてちょっと辛い…
5ヶ月の女の子を育ててます新米ママです! みなさん支援センターっていつ頃から行きましたか? 行ってみたいなぁと思いつつも私の人見知りが激しいのでなかなか行く勇気が出ず… みなさん初めて行った時ってどんな感じでしたか?(;^ω^)
どこに出かけるにも嫌がるようになっています。 遊びに行っていた公園、支援センターすべてダメに… イヤイヤ期なんでしょうかね?? 少し期間開けたら落ち着くのかな?
支援センターなど交流の場に行っていない方々は日中、お子さんとどのように過ごされてますか? 子供が人見知りがなく、他の子供達を見ると嬉しそうにどんどん輪の中に入っていくタイプなので、今まで子供の為と思い、支援センターやイベント等、情報収集して色々参加するように…
二人目が産まれると抱っこひもでおんぶに慣れていた方がいいでしょうか❔ 支援センターとかでよくおんぶしながら上の子を相手してはって、やっぱ抱っこだと相手するにも限界ありますよね😥💧 上の子はあんまり抱っこひもでおんぶしたことないので、練習が必要かなぁ😅 ちなみに写真…
鹿児島市の方に質問です。 パパピアットへ以前行った際に離乳食メニューが あったんですが 今もまだあるんでしょうか? もうかれこれ4年は行っていないので、、、。 あと、週末に紫原周辺に用事があり行くんですが近くの 支援センターはどこでしょうか? やっぱりリボン館ですか…
皆さん支援センターでママ友できましたか?💡 結婚して地元離れ、友達自体が周りにいません😢 出産して、寝てくれない子というのもあってノイローゼ気味になりました😭人にあった方が息抜きになると分かってから、旦那が協力してくれ旦那の周りのママさんに会う機会作ってくれるの…
いつもお世話になっております! 最近の悩みなんですが、聞いて頂けると嬉しいです😢 仕事復帰と保育園について。 もともとパートで働いて保険証は会社で扶養を外れて働いていました。 社長のご好意で育休手当ももらっていたので、パートでもこのまま退職するのは申し訳ないとゆ…
最近成長に驚くばかりです…(><) 2ヶ月頃から毎日絵本を読み聞かせしていたんですが、特にいないいないばあがお気に入りで、その本だけに向かって、ばあ!と言うようになりました。支援センターに出掛けた際も、なにやら、ばあばあ!言ってるなあと思っていたら近くにいないいない…
よく行っている支援センターに来ている3才の男の子のことなのですが、おもちゃを独り占めしたり、お友達を押し倒したりしているのが気になります。 息子もされる対象で、少し寄っていっただけで押されて転んだり、使わなくなったおもちゃを使おうとしたら全て自分のものにしよう…
妊娠中の支援センター通いについてご意見ください。 上の子が一歳で最近妊娠が判明したところです。上の子はまだつかまり立ちできるくらいで歩けません。 スーパーに行くくらいで基本は家に二人きり。 やっと涼しくなってきたから寒くなるまで支援センター通うぞー!おもいっきり…
来週一歳になる娘がいます。 娘はまだ意味のある言葉を話しませんし、指差しもしません。 11カ月入ってすぐにひとり歩きを少しずつ始めました。 先日支援センターで指差ししてる男の子を見て、月齢聞くと10カ月と言ってました! よくママリでも指差し10カ月とかから始めてますと…
お義母さん、どうして孫がパパに遊びを頼むと、後ろでボソッって、ママでいいじゃないって。聞こえてるから! 仕事して疲れてるのは、分かるけど、パパに遊んで欲しくて、頼んでるのが、そんなに気に入らないの? 2人とも起きたら、自分の時間はないし、家にいたって昼寝しないか…
2歳過ぎでお昼寝しない子いますか? 息子が最近お昼寝しなくなりました。午前中公園で走り回ったり支援センター行ってたっぷり遊んでも全然寝る気配なく、夜21時まで暴れまくます💦下の子もオッパイやオムツを変えても基本泣いてばかりで、精神的にも肉体的にも辛いです。ちなみ…
娘が熱、咳などはないのですが鼻水がでます💦 みなさんなら明日支援センターつれていきますか? 支援センター行って鼻水たれてる子がいたら正直嫌ですよね😭? 私はお休みしようかなと思ってるのですが、友達は同じように鼻水出てるけど連れてくと言っています💦一般的にはどうなの…
0歳児育児ってぶっちゃけ暇じゃないですか?^^; 大変さはもちろんありますが、暇な時間多いなと思いまして…。 寝てる時しか家事ほとんどやらないから、赤ちゃん起きてる間はぼへーっとしたり遊んだり支援センター行ったり散歩したりしてます。 産む前は毎日家事に安いスーパー…
支援センターなどで遊ぶと、手や足に黒い糸くず?のようなものがたーくさん付きませんかヾ(゜0゜*)ノ? そこらじゅうズリバイをした手と足を見ると、真っ黒!!気づいたらその都度拭いていますが、きりがありません(^_^;) ただ真っ黒になる分にはそれほど気にならないのですが、…
皆さんならどうするか、お聞きしたいです(•̥̀ ̫ •̥́) この前、支援センターで顔見知りのママさんに水族館の招待券をもらいました。あ、◯◯さんもどうですか?という感じで。余っていたようです。 そして後日会った時に、家族で行ってきてとても楽しかったです、とお礼を口頭で伝…
1歳10ヵ月の子について。 娘は家遊びが好きであまり外に行きたがりません💦💦 全く外で遊ばないというわけではなく公園とかは好きなんですが歩くのがとにかく嫌みたいで、玄関出るとすぐ私の足にしがみついて抱っこをせがみ歩きません💦 公園などに着くと走り回ってます。 なので移…
生後7ヶ月の子を完母で育ててます。 離乳食について、1日の流れについてです。 6時台→起床、授乳 8時→離乳食(母乳なし) 9時半頃→授乳した後朝寝 10時半から12時まで→支援センター 12時半→帰宅後授乳 4時→授乳 6時→離乳食、その後お風呂 8時→授乳、寝かしつけ 2時→起きる、授乳…
睡眠について質問です! 今、1歳1ヶ月の男の子です。 皆さんのお子さんは1歳何ヶ月くらいから1回の昼寝で大丈夫になりましたか? 上の子(2歳11ヵ月)は午前中はどこかに遊びに行きたくて行きたくて!午前中は毎日のように支援センター、友達の所など何処かに出かけています!で…
こんにちは。 いつもお世話になってます( ¨̮ ) 支援センターにいってみたいなーと思っているのですが子どもはまだ遊べる月齢ではないので首も座りおもちゃとかでも遊べると思われる5ヶ月ぐらいで行ってみようかなと思っています😊 ですがこの子が5ヶ月ぐらいだと12月でちょうど…
北海道の十勝に住んでいます٩( 'ω' )و 毎日家にいるとストレスがたまりそうで💦 娘も外出すると機嫌がいいので、 できるだけ散歩したりしています😭 皆さんは支援センターは いつぐらいからいかれてますか⁇🙄 おすすめの支援センターがあれば教えて欲しいです☺️💕
支援センターに行ってるママさん!どこまで化粧してますか😰⁈
地域によると思うのですが、RSってまだ流行ってますか? 今から初めて支援センターに行ってみようと思っているのですが、流行っているなら辞めておこうかなーと思ってます。 でもそんなこと言ってたらこれから、インフルとかもあるしいつまでたっても行けないので行ってこよう…
性生活の頻度について喧嘩になりました。 苦手な方はスルーしてください。 正直私は子どもを産んでから、性欲がなくなりました。 こどもが寝たあとはテレビなど見ながらゆっくりしたいです。 主人は仕事で昼夜逆転生活です。 家事育児はほぼしません。 してくれることは、 休み…
よく食べよく寝るのに、なぜこんなすぐ鼻水を出すのだろう😭💦 元気だから支援センター行きたいけど周りの人からしたら嫌ですよね🙍 悩みます…
もうすぐ7ヶ月になります。 1日のスケジュールとして、できれば午前中にいろんな用事とかをすませたいのですがなかなか思うようにいきません💦 午前中に支援センターとか行ってる方は、何時起きで離乳食は何時ころに食べさせていますか? あと洗濯などの家事はどのタイミングでさ…
インフルエンザの予防接種で悩んでます(´・ω・`;) 息子が今生後10ヵ月、11月19日で1歳になりますが、このくらいの赤ちゃんは打った方がいいですか?あまり効かないでしょうか? 保育園は行ってません。 普段のお出かけはスーパーの買い物が主で、支援センターなども行ってません(^…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…