
2歳1ヶ月の男の子が1人で遊べないことが気になる。他の子供はどうなのか知りたい。
2歳1ヶ月の男の子です。
今日、ふと思ったのですが、皆さんのお子さんは家で1人でおもちゃ遊びしますか?
うちの子供はほとんどしません。
誰かが横にいると遊びます。
おもちゃを持ってきて、ママあーそーぼーと言います。
支援センターやおもちゃ屋さんなど、初めてのおもちゃを見た時は1人で遊びます。
でも、私が家事をしてる時はひとりで遊ん待ってることができず、お菓子やDVDを見せて待たせています。
1歳のころはとくに気にならなかったけど、ふと気づけばもう2歳。
まだ1人で遊べないのは大丈夫なのかな?
性格もあると思うけど、、、他の子供はどうなのかと気になりました。
よろしくお願いお願いします。
- はるまま(6歳, 9歳)

じゃりんこ*
うちの子は1歳ぐらいの時は1人遊びしていましたが、最近は私のことすぐ呼びます!
家事がはかどりません...
トイレもついてくるし...
同じような月齢ですし、そういう時期なんですかね?(;ω;)

退会ユーザー
息子の場合は、1人でよく遊びます。
見て見て!と言われることはありますが、一緒に何かで遊ぶことは少ないです。
それもそれで、いいのかなー?と思うこともありますが…家でいるときは楽ですね(^^;

mitsu
一人で遊んでます🙂
でも長くはもたず、すぐに寄ってきますが(^^)
はるままさんの息子さん、支援センターなどでは遊べているようですし、一人遊びが出来ない訳ではないと思いますよ!
一人で遊ぶよりも今はママと一緒の方が楽しいんだと思います😊

はみうか
性格の問題かと思ってました‼
長女は全く一人遊びができず、5歳近くなってやっと一人遊びをするようになりました。
次女は今2歳2ヶ月ですが、産まれた時から一人遊びが得意です🙌
長女優先でかまって貰えない事が多いのも影響しているのかもしれませんが...

いちご みるく
今のところよく一人で遊んでます☺
赤ちゃんの時からよく一人遊びしてました。おもちゃの蓋開け足り、本を読んで欲しい時などは持ってきて催促しますが、あとは好きに遊んでます。
コメント