
元保育士、現在7ヶ月の男の子のママです。おすわり、ハイハイが出来るよ…
元保育士、現在7ヶ月の男の子のママです。
おすわり、ハイハイが出来るようになり、お外へのお出かけなど楽しくなってきました(*^ω^*)
家の中だけでは、スペースも限られてしまうので、よく子ども館や児童館、支援センターに遊びに行きます!
そこで感じた事なのですが、保育園で子どもたちが作るような製作物(画用紙や絵の具を使うもの、折り紙、手形などなど…)を、未就園の子達がやる機会ってなかなかないんですよね。
人数が多いので、細やかな配慮が必要な製作系イベントは、カバーしきれないのかなとも感じました。
そこで、保育士の経験を生かして、お子さんとママが一緒に楽しめて記念にもなる製作の教室をやったらどうかなー?と思い立ちました。
ママさんたちの交流の場にもして頂けたり、製作の楽しさも感じられたらいいなと思っています。
みなさんは、こんな教室があったら行ってみたいと思われますか?
また、費用面ではどのくらいだったら負担にならず楽しめますか?(材料費、場所代、お茶代で1回1000円くらいを考えてます)
ご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです♪
- かおり(8歳)
コメント

Anp
1000円だったら行ってみたいです😌🌱
そんなところがあったら絶対行きます✨
ぜひ実現されてください❤️

♡じゃじゃ丸♡
千円だったら行ってみたいです꒰ ´͈ω`͈꒱
-
かおり
そういう声が励みになります!ありがとうございます😊
- 11月19日

ママリ
うちの産院でもそういう教室あります!
その産院で産んだ人は500円、それ以外の人は1000円です。
ポーセラーツだったり、マッサージしてくれたりでいつも行くのが楽しみです😊
ちなみにスイーツと、ハーブティが出て、その時期にあった寝相アートが撮れます(╹◡╹)
-
かおり
産院で産後もケアして下さるのは、とっても素敵ですね🌟
お値段や内容など、参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月19日

にゃんちゅー
とてもいいですね!
手形、足型、写真撮影、身体測定などあると絶対行きたいです😄
オーガニックティーと、ちょっとしたお菓子など食べながら、ママ友と話が出来たり😊
一回1000円だと毎月あっても、行きたいと思います!
-
かおり
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
毎回楽しみにして頂けるような教室にしていきたいです☺️- 11月19日

ちこたん、あかたんのまま
千円だったら行きたいです❗
今まで行ってよかったのはアルバム作りです。(保育園の子育てセンターで毎月やって最後に1冊のアルバムが完成します。)写真はスマホにそのままにしてしまったので、作り終わり娘とみて楽しめました😄作る時間も自分だとなかなかなくて後回しになるので。
-
かおり
アルバム作り、素敵ですね!私も行きたいです!!笑
ついつい日々追われて、子どもの写真の整理って後回しになっちゃいますよね(>_<)- 11月19日

みーさん
未就学児を抱えてるママって、煮詰まってる人が多いからそう言う教室があったら重宝されると思います!
費用は土地柄にもよるかな〜
地元だったら1000円位なら沢山集まると思いますが、今住んでる地域は田舎で所得が低い家庭が多いので1000だと厳しいかもです(一時保育園8時間預けて1500円の地域です)。
家でも使える手作りおもちゃやみんなで歌を歌ったり・・・
どちらかと言うと、ママたちがリラックスできる内容だったら何でもアリかな〜
って思います!
-
かおり
具体的な費用面のお話、大変参考になりました!ありがとうございます😊
おうちにいたり、ずっと子どもと1対1だと、ほんと煮詰まりますよね(>_<)
そんなみなさんの息抜きの場になれるような教室を考えていきたいです♪- 11月19日
かおり
ありがとうございます😊
実現出来るように頑張ります♪