
コメント

ぐりグラ
しています💡😊
施設によってもちがうかなと思いますが✨

ゆうゆう
相談業務やってました。
施設によって、内容は違うと思います。
ちなみに、私は、市直営の施設ではなくて、民間の業務委託だったので、未就学児デイケアや放課後デイなどの併設でした。
-
タロジロママ
具体的にどのようなことをされてるか教えていただけたら嬉しいです。
- 11月18日

ママリ
未就学児の支援センターで働いてました😃
その子の障がいを理解して、それに合わせて遊んだり、遊びを通して生活の指導をしたり…でした。
個別の活動だけでなく、小集団で遊ぶこともありました。
-
タロジロママ
専門的な知識を有して無いと難しい仕事でしょうか。相談に応じるにはある程度の知識と専門機関への紹介などもできないとダメですよね…
- 11月18日
-
ママリ
そうですね〜、働きながらいろいろな経験積んでいくにしても…それなりに知識は必要だと思います💡
- 11月18日
タロジロママ
具体的にどのようなことをされてますか?特別な知識等無くてもできるものでしょうか?