女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
富士市に住んでます。まだ支援センターとか行ったことないのですがフィランセの保健師さんにはじめましてあかちゃんの参加を勧められました。そういうところは気軽に輪の中に入れますか?
子供を児童発達支援センターに入れるか幼稚園に入れるか悩んでいます。 言葉が遅い長男がおり、現在地域の福祉センターに通っています。普段お世話になっている担任の先生や責任者の先生には、息子は社交性もあるし成長も見られるので幼稚園でもいいと思うとおっしゃっていただ…
2歳になった娘のことですが、なんだか発達障害なのかなと思うようなことがいくつかあって、心配です(TT) 初めていく場所、久しぶりにいく場所警戒 →5〜10分で慣れる 病院はどこでも自分じゃなくてもギャン泣き →大体中待合に呼ばれると泣き出すし、今日は弟の注射だよと言って…
旦那が友達と遊ぶ時、必ず私と娘も同伴です。 留守番すると言えば機嫌が悪くなり。。 こっちは気を使うし赤ちゃん連れてだと荷物や準備など 面倒で、😥 なぜ連れていきたがるんでしょうか。 正直一人で行ってくれ!ってかんじです。 そのくせ、私の友達と会うときや支援センターの…
保育園でやっている?支援センターなどは連絡とかせず、急に行ってもいいんでしょうか?? 娘は明日生後3か月になります。 ちなみに新潟県長岡市です!
もうすぐ10ヶ月になります! おもちゃや手にしたものを何でも舐めてしまいます。 支援センターのおもちゃや室内の遊び場でのおもちゃ… 同じ月齢の子や息子より小さい子はおもちゃで上手に遊んでるのに😂 自由に遊ばせてあげたいのですが、どうしたものか💦 舐める事で、本能的に食…
支援センターで帰り支度をしてた時、 「ママ!!コーヒー飲みたーい」と息子。 「じゃ帰って飲もう」と私。 多分みんな え?(°д°)コーヒー飲ませてんのこの親? って思っただろうな😓 最近牛乳の事をコーヒーって言うんだなこの子😭
三鷹市で産後ケアサービスを利用した方、教えてください。 帝王切開なのと実母のサポートがないため、産後1-2週間はプロの手を借りようと思っています。 産前産後に休暇を取ってくれる夫が、産後一週間経てば気兼ねなく仕事にちゃんと復帰できるようにしたいというのもあります…
頭ではわかってるんですが… 旦那にイライラします。 毎日朝の5時半から夜の10時過ぎまで仕事仕事… 私はまだ5ヶ月の娘とずーっと二人っきり。 支援センターや買い物、病院に連れて行ったりももちろんしてます。育児はすごく楽しいです。娘もすっごくかわいいんです。 けど、私だっ…
今2人目が生後1ヶ月なのですが、支援センターに連れて行っても大丈夫ですかね❓ 上の子は6ヶ月頃デビューしてからほぼ毎日通っていました。 下の子が1ヶ月検診も終わったので連れて行こうと思っているのですが✋上の子が家の中だけでは退屈そうなので😅 1ヶ月頃から連れて行ってる方…
昨日で4ヶ月になった娘が何に関心があるか分かりません。 毎日お散歩はしていませんが、ベランダに出て外気浴はしています。 本を読んでも関心を示さず、メリーもただ見ているだけ。 オーボールは掴んでペロペロするものの、すぐ離してしまいます。 ガーゼの引っ張り合いっこも、…
1日二回食にしたら、支援センターとかなかなか行けないような気がします。皆さんどうされてますか❓👀
皆さん支援センター午前から行ってお昼またぐ時、お子さんのご飯どんなもの持っていってますか? 今パンとかおにぎりが手軽だなーと思ってるのですが😋 手作りのおにぎりとかでもこの時期なら食中毒とかそんなに気にならない…ですよね?🤔 ベビーフードも良いのですが今家に無いの…
風邪について質問ですー!!! 長くなりますがよろしくお願いしますm(__)m ここ1ヶ月ぐらい、息子が風邪をひいています。症状は、鼻水と咳です。小児科にも通っていてお薬も出してもらっているのですが、なかなか治りません。。 熱はなく食欲はあり、ご飯はいつも通り食べていて…
乳糖不耐症の時ってどのような症状なんですか? うちの息子が5ヶ月の始めに下痢と1回の飛ぶ吐き戻しでウイルス性胃腸炎と診断されすぐ下痢も吐き戻しも治りました。 しばらくして次は染み込むだけの下痢から薄い黄色の下痢に変わり6ヶ月後半にまたウイルス性胃腸炎と診断されま…
支援センターに行きたいなと思ってるんですが、長男が時々痰がらみの咳が出ます。鼻水も少しぐらい。 本人は元気なので連れて行きたいと思うのですが、周りの人からするとやはり来てほしくないですかね…?
いままでは特に予定がないときは ほぼ毎日のように支援センターに行ってました。 ですが、娘は今年はインフルエンザの予防接種を受けなかったので、そろそろ支援センターもお休みしようかなと思っています。 そこでなのですが、みなさんうちでお子さんと2人の時はどんなことをし…
娘はつたい歩きをしています。 天気が良い時は芝生の公園によく行くのですが、まだ靴を履く練習中でありとても嫌がるのでほとんど靴下のままです。靴下でいろんなところに行きたがるのですが、汚いし周りからの視線も痛くて…まだ完全に歩くまでは支援センターなどの室内で遊ばせ…
風邪じゃないのに、ずっと鼻水が出てるということはありますか? 今日支援センターで1歳過ぎの男の子が来て一緒に遊んでたんですが、ずっと鼻水が出ていて気になりました💦 お母さんが拭いても拭いてもずっと垂れていて💦 そこは病児は利用禁止なので、風邪じゃないのかなー?と…
シェアバザー(支援センターでやる)で みんなどれくらい持っていきますか?? 大量に持ってっても余るだけかなー...って思ってみたり... ちなみに明日館林市内の支援センターのシェアバザーに 参加します✩
明日から天気わるい(>_<)公園いけないし支援センターあきたし、お金はないし…(笑) 皆さんなにして過ごしますか?(>_<)
子供の飲料は何をあげてますか? 我が家は基本、水(大人も)か牛乳なのですが、 お茶の方が抗菌作用があると聞き、 お茶をあげた方がいいのかな?と思ったのですが、 皆さん、何をあげてるのでしょう? 支援センターで聞いても少し上の子ばかりで、 ジュースやイオン水などをあ…
もうすぐ5ヶ月になり、家にいても退屈かなぁと思うし、私も誰かと話したいと思って支援センターに行こうと考えてます😊でも、娘が大きな声で奇声(キャー等)をあげるので行かせても大丈夫か不安です💦
いままでずっと夫以外の人に子どもを預けたことがなかったんですが、来春に二人目が生まれるので、今後一時保育に慣れてもらうためと、いまのうちに夫婦の時間をとっておこう、ということになりました。 明後日よく行く支援センターの一時預かりに初めて預けます。リフレッシュ…
最近子どもが体力ありあまっていて 寝ません、、😫💭 伊勢崎周辺で赤ちゃんが遊べる オススメ支援センターありましたら 教えてください😭😭
あと1週間で生後7ヶ月・離乳食初めて1ヶ月です。 まっっったく食べてくれないです 唇にちょんちょんしただけで おぇ〜🤮します。泣 今まであげたのは、お粥、にんじん、かぼちゃ です。 唯一かぼちゃは1口飲み込んでくれたかな… くらいで、あとはすべて吐き出してしまうのですが…
今日、主人の職場の系列の幼稚園がバザーをするみたいなんですが、みなさんだったら行ってみますか? うちの子どもは、違う幼稚園に通います。 主人は、来ない方がいいかもと言っていたので。 でも、今日は、支援センターもお休みだし、公園も寒いので、元気いっぱいの息子を家…
熊本県の宇城市、八代市に住んでいる方にお聞きしたいですm(._.)m 現在、里帰り出産で県外から宇城市の実家に帰ってるんですが、上の子が遊ぶ所がわからなさすぎて暇です(T-T) もうイオンモールとトライアルの往復は飽きました😂 県外の人でも利用できる、支援センターがあれば…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…